• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 顕彦  Watanabe Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60612025
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 教授
2019年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
西洋古典学 / イエズス会演劇 / キリシタン研究 / 近世ラテン語 / キリシタン文化学 / ギリシャ神話 / 日本 / 近世ヨーロッパ / ラテン語 / キリシタン … もっと見る / イエズス会劇 / 近世ラテン語文学 / 東西交流史 / イエズス会 / 近世ラテン語エピグラム / ラテン文学 / 西洋古典受容 … もっと見る
研究代表者以外
異文化接触 / 西洋古典受容 / 日本 / 古代ギリシア・ローマ / 西洋・非西洋 / アイデンティティ / ダフニスとクロエー / 東アジア / アイデンティティ / 西洋・非西洋 / 古代小説 / 演劇 / 西洋古典 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  日本における西洋古典受容に関する国際共同研究:近世からグローバル化の時代へ

    • 研究代表者
      CARDI LUCIANA
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
      合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  ギリシア神話に回収されるキリシタン:近世擬古典ラテン語文学における日本の受容研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 顕彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  日本における西洋古典受容に関する包括的・学際的な国際共同研究

    • 研究代表者
      中谷 彩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  日本関係の近世ラテン語文学 - 成立の文脈と未校訂写本の研究 -研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 顕彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  ラテン語詩と近世初期日本の交差研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 顕彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Japan on the Jesuit Stage: Two 17th-Century Latin Plays with Translation and Commentary2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350217201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [図書] Japan on the Jesuit stage : transmissions, receptions, and regional contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Oba, Akihiko Watanabe, Florian Schaffenrath
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004436183
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [雑誌論文] うるがんとSafioye ―悪役の系譜―2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦、楠瀬由夏
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 33 ページ: 284-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [雑誌論文] Mille viae ducunt Romam: Certamina nationum atque ordinum circa Iaponiam saeculis XVI et XVII2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 雑誌名

      Roma Latina, Roma Aeterna: Acta conventus Academiae Latinitati Fovendae (Romae 12-15.VI.2022)

      巻: II ページ: 267-286

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [雑誌論文] The Japanese Senex Iratus: The Munich Victor Play2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akihiko
    • 雑誌名

      Japan on the Jesuit Stage: Transmissions, Receptions, and Regional Contexts

      巻: 0 ページ: 320-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [雑誌論文] De Iaponibus, qui inde a saeculo XVI usque ad XXI textus Latinos composuerint2022

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe
    • 雑誌名

      Vox Latina

      巻: 58 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [雑誌論文] 羅話辞典420年の歴史(邦題)2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 顕彦
    • 雑誌名

      Foreign Languages Research/外語研究

      巻: -

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [雑誌論文] De Iaponibus, qui inde a saeculo XVI usque ad XXI textus Latinos composuerint2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 雑誌名

      Vox Latina

      巻: 58 ページ: 58-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00517
  • [雑誌論文] Catholicism, Early Modern Japan, and the Greco-Roman Classics2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Akihiko
    • 雑誌名

      Itineraria

      巻: 19 ページ: 197-213

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [雑誌論文] Outdoing the Original? The Economics of Early Modern Japanese Latin Poetry2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 雑誌名

      Economics of Poetry

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [雑誌論文] Pietro Paolo Palumbo’s Non Recedat Volumen (1573). Illustrated Elegiacs and Japanese Christians2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 雑誌名

      Acta Conventus Neo-Latini

      巻: 16

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [雑誌論文] 日本と西洋古典についての覚書(1)―「受容」という視点―2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 顕彦
    • 雑誌名

      東京大学西洋古典学研究室紀要

      巻: 10 ページ: 73-105

    • NAID

      120006772581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [雑誌論文] A Jesuit Cosmological Textbook in 'Christian Century' Japan: De sphaera of Pedro Gomez (Part II)2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Hiraoka and Akihiko Watanabe
    • 雑誌名

      SCIAMVS

      巻: 16 ページ: 125-223

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] De litteris Latinis in quibus de Iaponia agatur2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Circuli Latini Philippinensis Primus Conventus
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] Asian and European Neo-Latin: Koblenz, Cracow, Manila2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Neo-Latin and Transcultural Exchanges
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] De Iaponia et litteris Neo-Latinis2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Praelectiones in Vivario Novo habitae
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] (In)grata Iapon! Contrasting Images of Japan in the Oriental plays of Andrzej Temberski (1662-1726)2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Spectacular Orientalism in Early Modern Europe II: Asia and the Far East (C16th-C18th)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] Jesuit Latin education in early modern Japan: Synchronic and diachronic contexts2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Le latin comme interface culturelle entre Europe et Asie de l’est dans les missions catholiques (XVIe-XVIIIe siecles)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] De Maffei Historiarum Indicarum Libri XVI2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Academia Vivarium Novum lecture series
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] Mercury and the Argonauts in Japan: Myths and Martyrs in Jesuit Neo-Latin2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Global Latiin II
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00466
  • [学会発表] Contamination or Cross-Pollination? The Attack of the Flying Brahmins in 1620s Koblenz2022

    • 著者名/発表者名
      Antonia Karaisl and Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Kentucky Foreign Languages Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] Mille viae ducunt Romam : Certamina nationum atque ordinum circa Iaponiam saeculis ⅩⅥ et ⅩⅦ2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Roma Aeterna (Academia Latinitati Fovendae)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00517
  • [学会発表] The Staging of Japanese Martyrs in 17th-Century Koblenz and Munich: Contact-Tracing in Early Modern Global Knowledge Circulation2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] De Iaponibus qui inde a saeculo XVI usque ad XXI textus Latinos composuerint2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Latinitas et doctrinarum orbis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] 近世ラテン語、古典受容と16~17世紀の日本人2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      日本における西洋古典受容
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] 西洋古典2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      21世紀の人文知とは――世界の古典学から考える
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] Iam fraus liquescit: The Munich Victor Play and Jesuits as Purveyors of Information on Early Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      ICAS 11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00503
  • [学会発表] 異文化教材としてのギリシア・ローマ古典とイエズス会教育2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      カトリック教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] 日本を舞台としたラテン語叙事詩Paciecidosにおける演劇的・エンブレム的要素2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉顕彦
    • 学会等名
      東京大学多分野演習
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] Per Tempora et Terras: Itinera Iaponum Facta et Latine Commemorata Saec. XVI et XVII2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Conventus XIV Academiae Latinitati Fovendae
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] Outdoing the original? The economics of early modern Japanese Latin poetry2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Economics of Poetry
    • 発表場所
      American Academy in Rome
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] Reception and Production of Neo-Latin by Early Modern Japanese Jesuit Alumni2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Forschungskolloquium (Seminar fur Lateinische Philologie des Mittelalters und der Neuzeit)
    • 発表場所
      University of Munster
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] Pietro Paolo Palumbo's Non Recedat Volumen (1573): Illustrated Elegiacs and Japanese Christians2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      International Association of Neo-Latin Studies
    • 発表場所
      University of Vienna
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • [学会発表] Neo-Latin Poetry in Early Modern Japan: Some Considerations2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Watanabe
    • 学会等名
      Kentucky Foreign Language Conference
    • 発表場所
      University of Kentucky
    • 年月日
      2015-04-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02385
  • 1.  平岡 隆二 (10637622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  CARDI LUCIANA (00725632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野津 寛 (20402092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  泰田 伊知朗 (20822076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 智彦 (30422380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 斉 (60773851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高久 恭子 (90626590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 博明 (70184679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中谷 彩一郎 (30527883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福山 佑子 (40633425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 るい (50535276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Tunberg Terence O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Schirg Bernhard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi