• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中門 亮太  NAKAKADO Ryota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60612033
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
2013年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助手
2012年度: 早稲田大学, 會津八一記念博物館, 助手
2011年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 考古学
キーワード
研究代表者
ミルンベイ州 / 縄文土器 / パプアニューギニア / 土器づくり民族誌 / 土器型式 / 民族考古学
研究代表者以外
トーテミズム / 自然科学分析 / 縄文人骨 / 氏族制社会 … もっと見る / 動物考古学 / 蛍光X線分析 / 内耳器官形態 / DNA分析 / 双系制社会 / 古病理・形質人類学 / 民族誌研究 / 古病理学 / 黒曜石産地分析 / 内耳骨迷路 / 氏族制社会と物流 / 動物骨 / 人口動態 / 同位体分析 / ゲノム解析 / 民族考古学 / 国際研究者交流 パプアニューギニア / トパ / 家庭的土器生産 / 縄文 / イーストケープ / パプアニューギニア / 民族誌 / 精神世界 / 儀礼 / 分布域 / 製作技術 / 母系制社会 / 母娘間の継承 / 民族誌調査 / 土器型式 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  縄文時代中期から後・晩期への社会変動に関する考古学とDNA分析の共同研究

    • 研究代表者
      高橋 龍三郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  土器の型式変化と分布に関する民族考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中門 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  民族誌を用いた土器型式の動態把握のための理論的研究

    • 研究代表者
      高橋 龍三郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 縄文時後・晩期社会の研究-千葉県印西市師戸戸ノ内貝塚発掘調査報告書-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎, 中門亮太, 大網信良, 平原信崇編
    • 出版者
      早稲田大学文学学術院考古学コース
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [図書] 戸ノ内貝塚発掘調査成果報告展-平成の印旛手賀-2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太編
    • 出版者
      早稲田大学會津八一記念博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [図書] 「會津八一コレクション瓦磚」最後の文人會津八一の世界2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 出版者
      新潟市會津八一記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [図書] 『オセアニア民族造形美術品展解説』2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎他・中門亮太・平原信崇
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      早稲田大学會津八一記念博物
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [図書] 大久保山―浅見丘陵の土地利用史―2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 出版者
      早稲田大学會津八一記念博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [図書] 平原信崇編『埼玉県鶴ヶ島市寄贈オセアニア民族造形美術品展』2011

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 出版者
      早稲田大学會津八一記念博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 瘤付土器に見られる刺突・刻目手法に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第15号 ページ: 29-39

    • NAID

      40020058392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 「パプアニューギニアイーストケープにおける考古民族誌調査報告(10)」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇
    • 雑誌名

      『史観』

      巻: 第170冊 ページ: 98-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 【シンポジウム報告】考古学と民族学2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第15号 ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査報告(10)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎、中門亮太、平原信崇
    • 雑誌名

      史観

      巻: 170 ページ: 98-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] 【シンポジウム報告】考古学と民族学2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第15号 ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 瘤付土器に見られる刺突・刻目手法に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第15号 ページ: 29-39

    • NAID

      40020058392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(10)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第170冊 ページ: 98-121

    • NAID

      110009809511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(10)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎, 中門亮太, 平原信崇
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第170冊 ページ: 98-121

    • NAID

      110009809511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] 【シンポジウム講演録】2011年度セピック川流域における民族考古学的調査報告―アベラム族の総合的調査―2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      天理参考館報

      巻: 第26号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] アベラム族と精霊の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第14号 ページ: 47-54

    • NAID

      40019674146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(九)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第168冊 ページ: 103-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(9)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎, 中門亮太, 岩井聖吾, 平原信崇
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第168冊 ページ: 103-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] アベラム族と精霊の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第14号 ページ: 47-54

    • NAID

      40019674146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(九)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇・岩井聖吾
    • 雑誌名

      史観

      巻: 168冊 ページ: 103-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 第4章出土遺物の概要」『月布川流域における縄文時代遺跡の研究2山形県西村山郡大江町長畑遺跡第2次範囲確認調査概要報告書』2013

    • 著者名/発表者名
      西村広経、中門亮太、冨樫那美、安室一
    • 雑誌名

      長畑遺跡調査団(福田正宏編)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 【シンポジウム講演録】2011年度セピック川流域における民族考古学的調査報告-アベラム族の総合的調査-2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      天理参考館報

      巻: 第26号 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] 東北地方北部における瘤付土器の基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      古代

      巻: 131号 ページ: 49-83

    • NAID

      40019697139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [雑誌論文] 東北地方北部における瘤付土器の基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      古代

      巻: 131号 ページ: 49-83

    • NAID

      40019697139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] イーストケープ地方の土器生産と交易2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会発表要旨集

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 戸ノ内貝塚発掘調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・岩井聖吾・服部智至・平原信崇
    • 雑誌名

      印西市の歴史

      巻: 第7号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 千葉県印西市(旧印旛郡印旛村)戸ノ内貝塚第7次発掘調査概報2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・岩井聖吾・服部智至・平原信崇
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第57輯 ページ: 57-82

    • NAID

      40019241853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] Malinowski以後の土器交易網―埼玉県鶴ヶ島市寄贈オセアニア民族造形美術品の紹介に代えて―2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要

      巻: 第13号 ページ: 39-50

    • NAID

      40019259228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(八)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇・岩井聖吾
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第166冊 ページ: 83-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] ミルンベイ州ワリ島の土器製作の民族誌2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 雑誌名

      三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会発表要旨集

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] パプアニューギニアにおける民族考古学的調査(八)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇・岩井聖吾・服部智至
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第166冊 ページ: 83-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 千葉県印西市(旧印旛郡印旛村)戸ノ内貝塚第7次発掘調査概報2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇・岩井聖吾・服部智至
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第57輯 ページ: 57-82

    • NAID

      40019241853

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [雑誌論文] 戸ノ内貝塚発掘調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍三郎・中門亮太・平原信崇:岩井聖吾
    • 雑誌名

      印西市の歴史

      巻: 第6号 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] 民族誌・民俗誌料から見た土器の用途・分布論2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      オセアニアの物質文化・民族造形一通称今泉コレクションを中心に
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [学会発表] 民族誌・民族資料から見た土器の用途・分布論2014

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      オセアニアの物質文化・民族造形—通称今泉コレクションを中心に
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] 考古学と民族学2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      早稲田文化芸術週間2013シンポジウム「四次元との対話-縄文と現代をつなぐもの-
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [学会発表] 2011年度セピック川流域における民族考古学的調査報告-アベラム族の総合的調査-2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      三大学合同シンポジウムニューギニアの生活文化と神がみの形
    • 発表場所
      天理ギャラリー
    • 年月日
      2013-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [学会発表] 四次元との対話−縄文と現代をつなぐもの-2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      考古学と民族学」早稲田文化芸術週間2013シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] 2011年度セピック川流域における民族考古学的調査報告―アベラム族の総合的調査―2013

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      三大学合同シンポジウムニューギニアの生活文化と神がみの形
    • 発表場所
      天理ギャラリー
    • 年月日
      2013-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] イーストケープ地方の土器生産と交易2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2012-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] 豊島区の縄文時代2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      豊島区勤労福祉講座
    • 発表場所
      豊島区民センター
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] ミルンベイ州ワリ島の土器製作の民族誌2012

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520935
  • [学会発表] 民族誌・民族資料から見た土器の用途・分布論

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      シンポジウム「オセアニアの物質文化・民族造形-通称今泉コレクションを中心に」
    • 発表場所
      南山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • [学会発表] 考古学と民族学

    • 著者名/発表者名
      中門亮太
    • 学会等名
      早稲田芸術文化週間2013シンポジウム「四次元との対話」
    • 発表場所
      早稲田大学 小野記念講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720360
  • 1.  高橋 龍三郎 (80163301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  植月 学 (00308149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 修 (40244347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 尚 (40278007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池谷 信之 (80596106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi