• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雪丸 武彦  YUKIMARU TAKEHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60614930
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 西南学院大学, 人間科学部, 准教授
2019年度: 大分大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 大分大学, 教育学研究科, 准教授
2015年度: 長崎県立大学, 地域創造学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 長崎県立大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 特別支援教育
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
学校設置 / 養護学校 / 学校制度 / 補助金 / 規格化 / 財政負担 / 学校教育法 / 戦後教育史 / 病弱教育 / 障害児教育史 … もっと見る / 病弱・身体虚弱教育 / 定型化 / 特殊教育 / 分離教育 / 貧困対策 / 学校衛生 / 都市衛生 / 特別教育 / 休暇聚落 / 鍛錬 / 身体虚弱 / 門司市 / 道場 / 修錬 / 健康 / 少人数教育 / 教育政策 / 地方分権 / 教員雇用 / 首長 / 財政力 / 自治体 / 分権改革 / 少人数学級政策 … もっと見る
研究代表者以外
オーラル・ヒストリー / 口述記録 / 文書記録 / アーカイブ / 教師の勤務時間の上限に関するガイドライン / 教師の勤務時間等に関する指針 / 教師の勤務時間の上限に関する指針 / 勤務時間管理 / 教員の本務 / 安全配慮義務 / 労働安全衛生法 / 給特法 / 時間外勤務の上限規制 / 在校等時間 / 公立学校の業務量の適切な管理等に関する指針 / 学校の働き方改革 / 通知文書 / 教育関係審議会 / 臨時教育審議会 / 戦後教育行政通知文書 / 教育政策情報 / 政策形成・評価 / エビデンス / 通知 / 戦後教育史資料 / 教育政策研究 / 戦後教育行政資料 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  労働法制改編に伴う教員の新たな勤務時間管理方策の影響と課題に関する調査研究

    • 研究代表者
      小川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  門司市立白野江養護学校の戦後史―戦後初の公立養護学校の消滅と復活研究代表者

    • 研究代表者
      雪丸 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大分大学
  •  エビデンスに基づく政策形成・評価に資する教育政策情報のアーカイブ化に関する研究

    • 研究代表者
      荒井 英治郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  戦後直後の公立養護学校設置プロセスの研究―門司市立白野江養護学校を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      雪丸 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  「文書記録」と「口述記録」のアーカイブ化を通じた教育政策研究の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      荒井 英治郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  分権改革が学校教育に与えた影響に関する実証的研究-少人数教育政策を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      雪丸 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎県立大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育のための法学(第2版)2020

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭編著(雪丸武彦分担)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21302
  • [図書] 教職員の多忙化と教育行政2020

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦、石井拓児(日本教育行政学会研究推進委員会)編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571101908
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01630
  • [図書] 教育課程エッセンス ―新学習指導要領を読み解くためにー2019

    • 著者名/発表者名
      元兼正浩監修(雪丸武彦分担)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      花書院
    • ISBN
      4865611711
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21302
  • [図書] 現代の学校を読み解く: 学校の現在地と教育の未来2016

    • 著者名/発表者名
      末松裕基、安藤福光、篠原岳司、 畑康裕、林寛平、生澤繁樹、雪丸武彦、荒井英治郎、辻野けんま、橋本憲幸
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780484
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育から見た教育制度分析の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 25 ページ: 174-178

    • NAID

      130008103064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21302
  • [雑誌論文] 共生時代における障害のある者と障害のない者の「教育機会の均等」 : 就学制度の変更と課題2016

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 23 ページ: 20-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21302
  • [学会発表] 学校の働き方改革に対する教職員の意識分析―全国7県校長・教員アンケート調査結果から2022

    • 著者名/発表者名
      小川正人、川上泰彦、荒井英治郎、櫻井直輝、神林寿幸、雪丸武彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01630
  • [学会発表] 教育制度は人を幸せにしてきたか? インクルーシブ教育から見た教育制度分析の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21302
  • [学会発表] 小規模自治体における少人数学級政策の導入要因の研究-福岡県下の小規模自治体を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830058
  • [学会発表] 小規模自治体における少人数学級政策の導入要因の研究-福岡県下の小規模自治体を事例として-

    • 著者名/発表者名
      雪丸武彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830058
  • 1.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  辻村 貴洋 (10546790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 敬一郎 (90449968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植竹 丘 (90635244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 正人 (20177140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  櫻井 直輝 (60785385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  神林 寿幸 (70785279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi