• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成瀬 早苗  Naruse Sanae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60620614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駒沢女子大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 静岡県立大学, 看護学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 福井医療大学, 保健医療学部, 准教授
2016年度: 福井医療短期大学, 医歯学系, 教授
2015年度: 福井医療短期大学, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
表面的妥当性 / 質問調査票の配布 / 要支援者 / 信頼性・妥当性 / 尺度開発 / 質問紙調査票 / 地域 / 張り合い / 楽しみ / 尺度 … もっと見る / 要支援 / 一人暮らし / 高齢者 / 生活意欲 … もっと見る
研究代表者以外
看護技術 / 看護実践能力 / 臨地実習経験 / 新人看護師 / COVID-19 / 回復期リハビリテーション病棟 / Cynefinフレームワーク / 省察的実践教育プログラム / 総合力育成 / 専門職連携実践力 / スコーピングレビュー / 教育プログラム / 専門職連携実践総合力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  COVID-19感染拡大により臨地実習経験が不足した新人看護師の看護実践能力と教育の検討

    • 研究代表者
      山口 みのり
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  Cynefinフレームワークを基盤とした専門職連携総合力教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      吉江 由加里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福井医療大学
  •  要支援高齢者の一人暮らし継続意欲測定尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福井医療大学
      福井医療短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域高齢者の楽しみと張り合い2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗、加藤真由美、上野栄一
    • 雑誌名

      看護実践学会誌

      巻: 31(2) ページ: 35-47

    • NAID

      40021887749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [雑誌論文] 要支援高齢者の一人暮らし生活意欲測定尺度の開発2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗、加藤真由美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 38 号: 0 ページ: 97-106

    • DOI

      10.5630/jans.38.97

    • NAID

      130007504365

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [雑誌論文] 看護学生の自己健康管理モニタリング測定尺度の開発2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗、上野栄一
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌

      巻: 17(1) ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] 要支援高齢者の一人暮らし継続意欲測定尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] 要支援高齢者の暮らしに関する研究の特徴―テキストマイニングの解析から―2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      第22回ヘルスカウンセリング学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県 市川市文化会館
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] The trend of research concerns of the care of housebound senior who live alone2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      Health Reserch & Practice from Asia ACHP2016
    • 発表場所
      神奈川県 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] 在宅生活高齢者の捉える健康管理-テキストマイニングの解析から-2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      第20回老年看護学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] 高齢者の生きがいに関する研究の特徴-テキストマイニングの解析から-2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      第21回ヘルスカウンセリング学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県 明海大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • [学会発表] 高齢者の捉える在宅生活の「楽しみ」と「はりあい」-テキストマイニングの解析から-2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬早苗
    • 学会等名
      第41回日本看護研究学会学術大会
    • 発表場所
      広島県 広島国際会議場
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11784
  • 1.  加藤 真由美 (20293350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  関 睦美 (60707876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉江 由加里 (00723826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  蔵屋敷 美紀 (90620609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 みのり (00369480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 美穂 (90639551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上野 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  増田 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi