• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 賢史  KODAMA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60632552
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京国際工科専門職大学, 工科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 東京理科大学, 理工学部情報科学科, 研究員
2018年度 – 2019年度: 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 研究員
2017年度: 東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, プロジェクト研究員
2016年度: 東京理科大学, 理工学部情報科学科, 助教
2014年度 – 2015年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分12040:応用数学および統計数学関連 / 高性能計算
研究代表者以外
数学基礎・応用数学
キーワード
研究代表者
大規模演算 / データ圧縮 / 形状認識 / 分散コンピューティング / 分散処理 / 並列計算 / 非線形解析 / 非凸形状解析 / 複雑形状解析 / アルゴリズム … もっと見る / 形状解析 / 並列演算 / ネットワーク・コンピューティング / 分散ネットワーク / 並列コンピューティング / 並列分散処理 / 複雑形状認識 … もっと見る
研究代表者以外
再生核Hilbert空間論 / エントロピー解析 / 集合値解析 / 埋蔵問題 / 標本化定理 / データ圧縮 / 数値表データ / 離散力学系 / 不動点定理 / 再生核Hilbert空間 / Collatz予想 / 数値計算高速化 / ロンゲストマッチングルール / DHCP / ネットワーク犯罪 / 数値データ圧縮 / εーエントロピー / 多変数関数 / エントロピー / ネットワークセキュリティ / DHCPスヌーピング / シンプソン公式 / 高次元データ / ヒルベルトの第13問題 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  複雑形状把握問題を解決するための環構造と凸包を併用した高速・精密判定法研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 賢史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分12040:応用数学および統計数学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  Euler標数とベクトル値関数積分を用いた凸包に基づく複雑な形状認識問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 賢史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  高次元数値表の低次元数値表分割化へのHilbertの第13問題の応用

    • 研究代表者
      明石 重男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 数理解析研究所講究録「非線形解析学と凸解析学の研究」2015

    • 著者名/発表者名
      高橋渉,明石重男,児玉賢史
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [雑誌論文] Application of Existing Network Methods in Low Power Long Range Wireless Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi、Nagao Sari
    • 雑誌名

      International Journal of P2P Network Trends and Technology

      巻: 10 号: 01 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14445/22492615/ijptt-v10i1p401

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [雑誌論文] Sub-GHz Band Communication Bridge Connecting TCP/IP Network2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi、Nakagawa Rei
    • 雑誌名

      EAI Endorsed Transactions on Internet of Things

      巻: 19 号: 19 ページ: 1-7

    • DOI

      10.4108/eai.13-7-2018.163921

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [雑誌論文] Learning and Recognition of Primitive Threedimensional Shapes using Solid Angles2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi、Endo Kota
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Trends and Technology

      巻: 67 号: 12 ページ: 74-82

    • DOI

      10.14445/22315381/ijett-v67i12p212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [雑誌論文] Rapid determination of three-dimensional convex shapes by dispersion processing using Java RMI2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi、Nakagawa Rei、Ozeki Yuka
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science and Engineering

      巻: 6 号: 11 ページ: 18-27

    • DOI

      10.14445/23488387/ijcse-v6i11p105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [雑誌論文] Internal and External Analysis Considering the Layers of Three-dimensional Shapes Using CUDA2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi、Ozeki Yuka、Nakagawa Rei
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Trends and Technology

      巻: 67 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.14445/22312803/ijctt-v67i6p101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [雑誌論文] Effectiveness of inside/outside determination in relation to 3D non-convex shapes using CUDA2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama Satoshi
    • 雑誌名

      The Imaging Science Journal

      巻: 66 号: 7 ページ: 409-418

    • DOI

      10.1080/13682199.2018.1497251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [雑誌論文] Verification of Efficacy of Inside-Outside Judgement in Respect of a 3D-Primitive Shapes Using GPGPU2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 賢史
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Research in Engineering and Technology

      巻: 2, 3 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [雑誌論文] A Research on the Integrated Virtual Platform for Managing Multiple Services2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 賢史, 中川 令, 田内 俊充
    • 雑誌名

      World Scientific and Engineering Academy and Society - Transactions on Information Science and Applications

      巻: 14, 12 ページ: 102-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [雑誌論文] Proposal of a Foundation to Provide a TCP Service with Cooperative Applications2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 賢史, 中川 令, 田内 俊充
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Networks and Communications Security

      巻: 5, 7 ページ: 153-164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [雑誌論文] 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案2016

    • 著者名/発表者名
      小瀨木悠佳, 亀山眞也, 児玉賢史, 明石重男
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers and Information Processing

      巻: 3 ページ: 385-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [雑誌論文] The embedding problem of the ranges of a Hilbert space under the compact positive operators2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kodama and Shigeo Akashi
    • 雑誌名

      Journal of Nonlinear and Convex Analysis

      巻: 16 ページ: 2297-2300

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [雑誌論文] パーセプトロン収束定理とハーン・バナッハの定理の関係について2015

    • 著者名/発表者名
      児玉賢史,水谷友哉,明石重男
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1963 ページ: 231-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [雑誌論文] The homeomorphism problem of the ranges of a Hilbert space under the compact positive operators2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Akashi and Satoshi Kodama
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Asian Conference on Nonlinear Analysis and Optimization

      巻: 3 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [雑誌論文] 逆問題的視点からみたFourier解析2014

    • 著者名/発表者名
      水谷友哉, 児玉賢史, 明石重男
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録「非線形解析学と凸解析学の研究」

      巻: 1923 ページ: 105-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] TCP Multi-Stream Data Transfer using Multiple Network Interface Cards2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kodama, R. Nakagawa, N. Takahashi
    • 学会等名
      The 11th Computer Science and Electronic Engineering (CEEC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14599
  • [学会発表] Integration of Multiple IP Domains in Low-cost and Security-oriented Small Networks2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kodama, R. Nakagawa
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Ubiquitous and Future Networks
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [学会発表] An Approach to Communication for ICN and MANET Using a Softwarized Infrastructure2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kodama, R. Nakagawa
    • 学会等名
      The 9th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [学会発表] An Approach to Communication for ICN and MANET Using a Softwarized Infrastructure, The 9th International Multi-Conference on Complexity2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 賢史, 中川 令
    • 学会等名
      The 9th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [学会発表] The Proposal of an Acceleration for Inside and Outside Judgment Using CUDA2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 考樹, 中川 令, 児玉 賢史
    • 学会等名
      The 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [学会発表] 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案2016

    • 著者名/発表者名
      小瀨木悠佳, 亀山眞也, 児玉賢史, 明石重男
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)
    • 発表場所
      富山大学(五福キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21399
  • [学会発表] 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案2016

    • 著者名/発表者名
      小瀨木悠佳、亀山眞也、児玉賢史、明石重男
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] Inequality theoretic relations of the variance of a probability distribution and the gradient vectorscharacterized by the density functions2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kodama, Shin-ya Kameyama, Yuka Ozeki and Shigeo Akashi
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同研究集会「Nonlinear Analysis and Convex Analysis」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] ブロードキャストフレーム解析とDHCPサーバMACアドレス認証突破法2015

    • 著者名/発表者名
      明石重男,藤枝俊輔,児玉賢史,田内俊充
    • 学会等名
      シスコネットワーキングアカデミー全国大会NAIM2015
    • 発表場所
      学校法人KBC学園 国際電子ビジネス専門学校(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] A relation between the orbital structure and the topological one of an ε-expansive dynamical systems

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kodama and Shigeo Akashi
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis
    • 発表場所
      Naresuan University (Thailand)
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] Application of fixed point theory and dynamical system theory to Collatz conjecture

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Akashi and Satoshi Kodama
    • 学会等名
      The Fourth Asian Conference on Nonlinear Analysis and Optimization
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University (Taiwan)
    • 年月日
      2014-08-05 – 2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • [学会発表] Simplification of Kolmogorov-Arnold representation related to Hilbert's 13th problem

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Mizutani, Yusuke Goto, Yasushi Kikuchi, Satoshi Kodama and Shigeo Akashi
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同研究集会「非線形解析学と凸解析学の研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400189
  • 1.  明石 重男 (30202518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  中川 令
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小瀨木 悠佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi