• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧 陽子  Maki Yohko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60642303
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター, 研究部, 研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 長寿医療研修センター, 室長
2017年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 長寿医療研修センター研修開発研究室, 室長
2016年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研修開発研究室, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
認知症 / 互恵性 / 共有意思決定 / 自律 / 主観的幸福感 / 認知症リハビリテーション / エンパワメントアプローチ / 自律支援 / 幸福度 / 共感 … もっと見る / アルツハイマー型認知症 / 認知症行動心理症状 / 行動変容 / 認知症の疾患受容 / 社会認知 / 病識 / 自己洞察 / 幸福感 / エンパワメント / 軽度認知障害 / 互恵 / ポジティビティバイアス / 認知的共感 / 認知症の社会的理解 / 社会的包摂 / 向社会性 / 社会的リハビリテーション / 認知症予防 / 認知症支援 / 多世代交流 / 社会参加 / 利他性 / 向社会的関係性 / social participation / dementia friendly / well-being / positivity bias / community-based / social inclusion / prosocial rehabilitation / dementia rehabilitation / dementia 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  軽度認知障害・軽度認知症本人が「幸せに生きていく」ことを支える支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      牧 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  向社会的関係性に基づく認知症の社会的リハビリテーションの提案研究代表者

    • 研究代表者
      牧 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Co-beneficial relationship-based care for persons with dementia.2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Nakamura K.
    • 雑誌名

      Ann Alzheimers Dement Care

      巻: 6(1) ページ: 001-006

    • DOI

      10.17352/aadc.000021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Self-prevention and self-management of the behavioral and psychological symptoms of dementia: A case study2021

    • 著者名/発表者名
      Maki Y
    • 雑誌名

      Ann Alzheimers Dement Care

      巻: 5(1) ページ: 11-19

    • DOI

      10.17352/aadc.000019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Effect of Financial Incentives for Participation in Dementia Prevention and Support Activities: Results of a Web Survey with Persons Aged 60 and Older2021

    • 著者名/発表者名
      Takao M, Maki Y, Suzuki T
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 21(3) 号: 3 ページ: 387-395

    • DOI

      10.1111/psyg.12688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Ikigai interventions for primary, secondary, and tertiary prevention of dementia.2021

    • 著者名/発表者名
      Maki Y.
    • 雑誌名

      Aging and Health Research

      巻: 1(3) 号: 3 ページ: 100026-100026

    • DOI

      10.1016/j.ahr.2021.100026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Discrepancies in persons with dementia, family members, and physician perspectives of dementia treatment: a descriptive study.2021

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Ohashi W, Hattori H, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 21(4) 号: 4 ページ: 596-604

    • DOI

      10.1111/psyg.12710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Mutually beneficial support for dementia based on reciprocity in the community2020

    • 著者名/発表者名
      Takao M, Maki Y, Suzuki T
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 20(2) 号: 2 ページ: 164-165

    • DOI

      10.1111/ggi.13841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Promoting dementia‐friendly communities to improve the well‐being of individuals with and without dementia2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Takao M, Hattori H, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 20(6) 号: 6 ページ: 511-519

    • DOI

      10.1111/ggi.13896

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Promotion of dementia-friendly communities and extension of healthy life expectancy (Invitation)2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Mori M.
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Care and Research

      巻: 7(3) ページ: 113-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Rehabilitative Support for Persons with Dementia and Their Families to Acquire Self-Management Attitude and Improve Social Cognition and Sense of Cognitive Empathy2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Hattori H.
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 4 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.3390/geriatrics4010026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Accepting a dementia diagnosis: support for daily living as a non-pharmacological approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y.
    • 雑誌名

      Open Access Journal of Gerontology & Geriatric Medicine

      巻: 4 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Support for instrumental activities of daily living in persons with dementia through ‘Self-Management of Autonomous Interdependent Life Empowerment’.2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Terada S, Suzuki M, Hattori H, Suzuki T
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Care and Research

      巻: 6(2) ページ: 56-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [雑誌論文] Proposal for the empowerment of interdependent self-management support for people with dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Care and Research

      巻: 6 ページ: 3-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] The Contribution of occupational therapy to building a dementia positive community.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Endo H.
    • 雑誌名

      British Journal of Occupational Therapy,

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Contribution of occupational therapy to building a dementia positive community.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Endo H.
    • 雑誌名

      British Journal of Occupational Therapy

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Sally-Anne test in patients with Alzheimer’s disease dementia2018

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita S, Terada S, Yokota O, Kutoku Y, Wakutani Y, Nakashima M, Maki Y, Hattori H, Yamada N
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 61 号: 3 ページ: 1029-1036

    • DOI

      10.3233/jad-170621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10331, KAKENHI-PROJECT-16K12968, KAKENHI-PROJECT-15K09831
  • [雑誌論文] Gullibility may be a warning sign of Alzheimer’s disease dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Maki Y, Yamaguchi H.
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Effects of attachment to and participation in the community on motivation to participate in dementia prevention and support activities: Analysis of web survey data.2018

    • 著者名/発表者名
      Takao M. Maki Y.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: in press 号: 3 ページ: 236-245

    • DOI

      10.1111/psyg.12388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Rehabilitation to live better with dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Sakurai T, Okochi J, Yamaguchi H, Toba K.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 号: 11 ページ: 1529-1536

    • DOI

      10.1111/ggi.13517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] Preventing dementia through community involvement and altruistic behaviors.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Prevention of Alzheimer’s Disease

      巻: 5 号: 4 ページ: 259-260

    • DOI

      10.14283/jpad.2018.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] A reappraisal of the evidence of non-pharmacological intervention for people with dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Care and Research

      巻: 5 ページ: 41-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [雑誌論文] 社会脳の老化とその障害 社会生活障害としての認知症 アルツハイマー型認知症を中心に(解説)2016

    • 著者名/発表者名
      牧 陽子
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 18(3-4) ページ: 146-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [学会発表] Self-Management of Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia: A Case Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Maki Y. Hattori H
    • 学会等名
      Regional IPA / JPS Meeting.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [学会発表] Promotion of Dementia- Friendly Communities and Extension of Healthy Life Expectancy.2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Y
    • 学会等名
      Healthy Ageing 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [学会発表] 当事者・家族・医療者・法律家からみた認知症の人の生活支障の発症機序とケア:感謝と互恵ケアの提案2019

    • 著者名/発表者名
      牧 陽子
    • 学会等名
      1.第20回日本認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11432
  • [学会発表] Care practices for improving social QOL for persons living with dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y. Hattori H.
    • 学会等名
      13th World Congress on Advances and Innovations in Dementia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [学会発表] A Proposal for Dementia Care: “Self-Management for Autonomous Interdependent Life Empowerment”2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Y. Hattori H.
    • 学会等名
      15th International conference on Dementia And Alzheimers Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • [学会発表] 社会脳の老化とその障害 社会生活障害としての認知症2016

    • 著者名/発表者名
      牧 陽子
    • 学会等名
      認知神経学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12968
  • 1.  吉田 弘司 (00243527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廿楽 真紀子 (30768437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 智晴 (50641461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  服部 英幸 (00298366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺田 整司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi