• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷本 英彰  Tanimoto Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60707321
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪産業大学, スポーツ健康学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 大阪産業大学, スポーツ健康学部, 講師
2016年度: 大阪産業大学, 人間環境学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 東亜大学, 人間科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
身体教育学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者以外
行動科学 / 行動変容技法 / 行動理論 / 自己成長 / 大学体育授業 / 挑戦的課題達成型プログラム / 体育授業研究 / 大学体育実技 / 恩恵 / 挑戦的課題達成型授業 … もっと見る / 大学体育実技授業 / 気づき / 主観的恩恵 / モデル構築 / ポジティブ徳性 / ポジティブ心理学 / 挑戦的課題達成型体育授業 / プログラム / 体育実技授業の効果 / 体育授業プログラム / 人間力 / 独創的体育実技プログラム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  行動理論に基づく大学生の自己成長を促す挑戦的課題達成型授業の開発とモデル構築

    • 研究代表者
      橋本 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  行動科学に基づく大学生の自己成長を促す独創的体育プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      橋本 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      熊本学園大学

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 技術の向上や楽しさ・喜びを味わうことのできるソフトボールの授業を考える2018

    • 著者名/発表者名
      谷川尚己・辻井美恵子・川合英之・安倍健太郎・谷本英彰・山田淳子・上田裕司
    • 雑誌名

      びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要

      巻: 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [雑誌論文] ダンス授業での学修成果がジェネリックスキルに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      谷本英彰
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境学論集

      巻: 17

    • NAID

      120006517455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [雑誌論文] 技術の向上や楽しさ・喜びを味わうことのできるソフトボールの授業を考える2018

    • 著者名/発表者名
      谷川尚己・辻井美恵子・川合英之・安倍健太郎・谷本英彰・山田淳子・上田裕司(2018)技術の向上や楽しさ・喜びを味わうことのできるソフトボールの授業を考える.びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要,15:(印刷中)
    • 雑誌名

      びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要

      巻: 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [雑誌論文] 教職志望学生のチームワーク能力向上を意図した体育授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      谷本英彰
    • 雑誌名

      大阪産業大学人間環境学論集

      巻: 16 ページ: 189-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [雑誌論文] 体育授業における大学生の主観的恩恵評価およびその大学適応感に及ぼす影響性2016

    • 著者名/発表者名
      西田順一・橋本公雄・木内敦詞・堤俊彦・山本浩二・谷本英彰
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 61(2) ページ: 537-554

    • NAID

      130005433922

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる大学体育授業の主観的恩恵の抽出:性および運動・スポーツ習慣の差異による検討2015

    • 著者名/発表者名
      西田順一・橋本公雄・木内敦詞・谷本英彰・・福地豊樹・上條 隆・鬼澤陽子・中雄勇人・木山慶子・新井淑弘・小川正行
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 60

    • NAID

      130005075653

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300213
  • [学会発表] ダンス授業における創作活動での学びや自己成長2017

    • 著者名/発表者名
      谷本英彰
    • 学会等名
      大阪体育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [学会発表] 体育授業で獲得できる心理社会的スキルとは?2016

    • 著者名/発表者名
      谷本英彰(話題提供者)
    • 学会等名
      九州体育スポーツ学会第65回大会,第3専門分科会関連・自主企画②
    • 発表場所
      長崎国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03227
  • [学会発表] 大学体育授業における主観的恩恵尺度の作成-学修成果の可視化に向けて-

    • 著者名/発表者名
      西田順一・橋本公雄・木内敦詞・山本浩二・谷本英彰
    • 学会等名
      第3回大学体育研究フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文教校舎(東京都)
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300213
  • [学会発表] 大学体育授業における学修成果の可視化-学生の主観的恩恵に基づいたプロフィール化の提案-

    • 著者名/発表者名
      西田順一・橋本公雄・木内敦詞・山本浩二・谷本英彰
    • 学会等名
      体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議
    • 発表場所
      亀の井ホテル(別府市)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300213
  • 1.  橋本 公雄 (90106047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  堤 俊彦 (20259500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西田 順一 (20389373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  木内 敦詞 (40241161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  山本 浩二 (50560447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  藤原 大樹 (70596808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤塚 千秋 (90461251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 若希 (30458111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  根上 優 (80108430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中須賀 巧 (10712218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 将幸 (80567199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi