• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 昭次  Hayashi Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60708139
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授
2021年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 講師
2019年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 講師
2016年度: 大阪市立自然史博物館, 学芸課, 学芸員
2014年度 – 2015年度: 大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者
成長様式 / 島嶼化 / 生理 / 生態 / アマミノクロウサギ / シカ / ケナガネズミ / 琉球列島 / 陸生哺乳類 / 齢査定 … もっと見る / 生態学 / 古生物学 / 哺乳類 / 小型化 / 生活史 / 骨組織学 / シカ類 / 内温性 / K戦略 / 世界最古 / 系統進化 / 骨密度 / 淡水生 / 遊泳能力 / 首長竜類 / 水生適応 / 海生爬虫類 / 骨内部組織 / 進化 / 系統 / 化石 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  琉球諸島の哺乳類をモデルとした陸生哺乳類の島嶼適応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 昭次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  哺乳類の島嶼小型化の生態学的メカニズムとプロセスの解明:古生物学と生態学の融合研究代表者

    • 研究代表者
      林 昭次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  海生爬虫類の水生適応:組織学的アプローチから復元する首長竜類の遊泳能力の進化研究代表者

    • 研究代表者
      林 昭次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      大阪市立自然史博物館

すべて 2024 2023 2022 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 沖縄島北部におけるケナガネズミDiplothrix legata (ネズミ科) の巣材と利用樹洞の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      大和直暉・小高信彦・高嶋敦史・中田勝士・久高奈津子・久高将洋・小林 峻
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [雑誌論文] Variation and process of life history evolution in insular dwarfism as revealed by a natural experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Shoji、Kubo Mugino O.、S?nchez-Villagra Marcelo R.、Taruno Hiroyuki、Izawa Masako、Shiroma Tsunehiro、Nakano Takayoshi、Fujita Masaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11 ページ: 1095903-1095903

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1095903

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910, KAKENHI-PROJECT-22H00027, KAKENHI-PROJECT-23H00235, KAKENHI-PROJECT-23K25981
  • [雑誌論文] Solid bones in large animals: a microanatomical investigation2016

    • 著者名/発表者名
      Houssaye, A., K. Waskow, S. Hayashi, R.Cornette, H. A. Lee and R. J. Hutchinson.
    • 雑誌名

      The Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 117 号: 2 ページ: 350-371

    • DOI

      10.1111/bij.12660

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [雑誌論文] Mammalian bone palaeohistology: a survey and new data with emphasis on island forms2015

    • 著者名/発表者名
      Kolb, C., T. M. Scheyer, K. Veitschegger, A. M. Forasiepi, E. Amson, A. Geer, L. Ostende, S. Hayashi and M. R. Sanchez-Villagra.
    • 雑誌名

      Peer J

      巻: PeerJ 3:e1358 ページ: e1358-e1358

    • DOI

      10.7717/peerj.1358

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] 遺体標本から迫る琉球列島の哺乳類の生活史解明:シカ類を例として2023

    • 著者名/発表者名
      林 昭次
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [学会発表] 沖縄県北部やんばり地域におけるケナガネズミの樹洞利用パターン2023

    • 著者名/発表者名
      東 哲平、小林 峻
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [学会発表] 羊膜類動物における成長パターンと骨小腔形態の関係2022

    • 著者名/発表者名
      柳田優樹・中島保寿・亀崎直樹・林昭次
    • 学会等名
      日本古生物学会 第171回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04060
  • [学会発表] 成長に伴うPaleoparadoxiaの骨内部構造の変化2019

    • 著者名/発表者名
      皆木大生・林昭次・澤村寛・安藤達郎
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04060
  • [学会発表] 香川県さぬき市の上部白亜系和泉層群から産出した恐竜類の椎体2017

    • 著者名/発表者名
      林昭次, 小林快次, 真鍋真, 川端清司, 塚腰実, 金澤芳廣
    • 学会等名
      第166回例会 日本古生物学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] カナダDinosaur Park Formationの非海成層から産出する首長竜類の骨組織:その古生態に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      林昭次,中島保寿, 佐藤たまき, 疋田吉識, Martin Sander
    • 学会等名
      第166回例会 日本古生物学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] 薄片観察が解明する絶滅動物の生理と生態2016

    • 著者名/発表者名
      林昭次, 中村晃輔, 野村秀彦
    • 学会等名
      第59回薄片研磨片技術討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] The evolution of a unique body plan: new evidence from a Triassic plesiosaur skeleton and long bone histology2016

    • 著者名/発表者名
      Sander, M., T. Wintrich, S. Hayashi, A. Houssaye, Y. Nakajima and T. Sato
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of the European Association of Vertebrate Palaeontologists
    • 発表場所
      Teylers Museum, Netherlands
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] Insular dwarfism and the distinct physiology in island deer: bone histology of Japanese extinct island cervids indicates interrupted growth2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., M. Kubo, M. Fujita, H. Taruno and I. Oshiro
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2016-06-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] 骨化石の薄片作成について2016

    • 著者名/発表者名
      中村晃輔, 林昭次
    • 学会等名
      第59回薄片研磨片技術討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] The evolution of plesiosaur bone histology: new evidence from new finds2015

    • 著者名/発表者名
      Sander, M., Hayashi S., Houssaye A., Nakajima Y and Sato T.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Paleohitology
    • 発表場所
      ドイツ・ボン
    • 年月日
      2015-07-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] The evolution of plesiosaur bone histology: evidence from long bones and vertebrae2015

    • 著者名/発表者名
      Sander, M., Hayashi S., Houssaye A., Nakajima Y and Sato T. and Wintrich T.
    • 学会等名
      75st Annual Meeting Society of Vertebrate Paleontology
    • 発表場所
      アメリカ・ダラス
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] ポリコ ティルス科首長竜類の肋骨の組織学的研究

    • 著者名/発表者名
      花井智也, 林昭次, 佐藤たまき
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(豊橋市・愛知県)
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • [学会発表] The evolution plesiosaur bone histology: new evidence from new finds

    • 著者名/発表者名
      P. Martin Sander, Shoji Hayashi, Yasuhisa Nakajima, Alexsandra Houssaye, Tanja Wintrich, Tamaki Sato
    • 学会等名
      International Symposium on Paleohistology
    • 発表場所
      ボン大学(ボン・ドイツ)
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800270
  • 1.  久保 麦野 (10582760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊澤 雅子 (10192478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中西 希 (40452966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 峻 (60838150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐藤 たまき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  中島 保寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  サンダー マーティン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  フサイヤ アレクサンドラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  ウィンリッチ タンニャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi