• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平郡 達哉  HIRAGORI TATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60709145
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授
2018年度 – 2019年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授
2015年度 – 2017年度: 島根大学, 法文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 考古学
キーワード
研究代表者
青銅器時代 / 朝鮮半島 / 対外交渉 / 年代論 / 日韓 / 青銅器時代~三国時代 / 弥生・古墳時代 / 文化の展開と特質 / 副葬文化 / 生産流通システム … もっと見る / 記載岩石学 / 磨製石剣 / 社会複雑化 / 考古学 / 副葬 / 出土遺物 / 複雑化 / 社会 / 武器形副葬品 / 墓地構造 / 墳墓構造 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / WD-XRF / 高精度定量値 / 原産地推定 / 非破壊化学分析 / 黒曜石製石器 / 航空基地遺跡 / 旧海軍大社基地遺跡群 / アジア太平洋戦争 / 戦争遺跡 / 土器・石器・青銅器・鉄器 / 青銅器・初期鉄器時代 / 楽浪土器 / 無文土器 / 弥生時代 / 原三国時代 / 青銅器時代 / 日韓交渉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  WD-XRFを用いた黒曜石製石器の非破壊化学分析法開発と高精度原産地推定の新展開

    • 研究代表者
      亀井 淳志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  物質資料としての戦争遺跡を対象とする学際的研究手法の創出

    • 研究代表者
      岩本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  弥生・古墳時代併行期における日韓年代論の再構築と対外交渉の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平郡 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  朝鮮半島磨製石剣文化の展開とその特質に対する考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平郡 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  新・日韓交渉の考古学―弥生時代―

    • 研究代表者
      武末 純一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  墳墓構造の変遷からみた朝鮮半島青銅器時代社会の複雑化に対する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平郡 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第3章 墳墓出土遺物と地域別特徴」『青銅器時代の考古学4 墳墓と儀礼』2017

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉(李栄文・尹昊弼編)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      書景文化社
    • ISBN
      9788960621299
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 奈免羅遺跡SX3003出土副葬水晶製玉類について2024

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉・建神由香子
    • 雑誌名

      『山陰研究』

      巻: 第16号 ページ: 53-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 金官加耶考古学の研究成果と流れ2024

    • 著者名/発表者名
      趙晟元(訳:平郡達哉・西村葵・福田ことり)
    • 雑誌名

      『社会文化論集』

      巻: 第20号 ページ: 27-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 日本列島出土磨製石剣再考2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      故李相吉教授敎授 10周忌追慕論文集

      巻: 論集 ページ: 391-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 海を渡った支石墓-東北アジア支石墓文化の終着地、日本の支石墓が語る-2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『石:時間の歴史』蔚山岩刻画博物館特別展図録

      巻: 図録 ページ: 167-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 日本列島出土磨製石剣再考(韓国語翻訳)2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『故李相吉教授10周忌追慕論文集』

      巻: 論文集 ページ: 391-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 弥生時代の始まりと支石墓・磨製石剣2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『九州考古学の最前線1-縄文~古墳編-』別冊季刊考古学

      巻: 第43号 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 柄部誇張式石剣の生産と流通2023

    • 著者名/発表者名
      李宗哲(訳:平郡達哉・森貴教)
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 社会文化論集

      巻: 19 ページ: 73-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 韓半島南部地域出土土師器系土器から見た日韓交流2023

    • 著者名/発表者名
      趙晟元(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      『先史・古代の日韓交流の様相‐山陰を中心として‐』第50回山陰考古学研究集会発表資料

      巻: 発表資料集 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 日本弥生時代と晋州地域青銅器時代文化比較研究-墓制を中心に-(韓国語)2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『晋州の青銅器時代風景』

      巻: 発表要旨集 ページ: 99-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [雑誌論文] 弥生時代の始まりと支石墓・磨製石剣2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『九州考古学の最前線1-縄文~古墳編-』別冊季刊考古学

      巻: 第43号 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 日本弥生時代と晋州地域青銅器時代文化比較研究-墓制を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      晋州の青銅器時代風景』晋州市主催国際学術大会発表要旨集

      巻: 論集 ページ: 99-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 朝鮮半島南部地域における青銅器時代の火葬墓に対する考察2022

    • 著者名/発表者名
      金権九(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 社会文化論集

      巻: 18 ページ: 193-208

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [雑誌論文] 出雲市原山遺跡出土の磨製石剣について2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      出雲弥生の森博物館研究紀要

      巻: 第7集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [雑誌論文] 出雲市原山遺跡出土の磨製石剣について2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      出雲弥生の森博物館研究紀要

      巻: 7 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 韓半島南部地域青銅器時代の埋葬姿勢に関する覚書2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『花園大学考古学論叢』Ⅲ

      巻: 第3巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [雑誌論文] 韓半島南部地域青銅器時代の埋葬姿勢に関する覚書2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      花園大学考古学論叢

      巻: Ⅲ ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [雑誌論文] 韓半島南部地域青銅器時代の埋葬姿勢に関する覚書2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      花園大学考古学論叢

      巻: Ⅲ ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 日韓の磨製石剣について2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      原の辻遺跡における石器生産と日韓の石器石材

      巻: 第3回弥生石器研究ワークショップ予稿集 ページ: 25-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [雑誌論文] 「清川江以南地域における無文土器時代墳墓の出現について」2018

    • 著者名/発表者名
      裵真晟(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      『社会文化論集』

      巻: 第14号 ページ: 75-92

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 第3章 墳墓出土遺物と地域別特徴2017

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      青銅器時代の考古学4 墳墓と儀礼』韓国考古環境研究所学術叢書

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [雑誌論文] 「韓半島青銅器時代の性格に対する諸論議」2017

    • 著者名/発表者名
      李盛周(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      『社会文化論集』

      巻: 13号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 「日本列島出土磨製石剣再考」2017

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『島根考古学会誌』

      巻: 34集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 「磨製石剣からみた韓半島青銅器時代社会」2017

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『青鶴』

      巻: 8

    • NAID

      120006352346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 「朝鮮半島東海岸地域青銅器時代墳墓の変遷」2016

    • 著者名/発表者名
      朴栄九(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      『社会文化論集』

      巻: 12号 ページ: 51-77

    • NAID

      120005749775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 「朝鮮半島出土磨製石剣研究の動向と課題」2015

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 雑誌名

      『みずほ』

      巻: 別冊2 ページ: 237-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [雑誌論文] 「朝鮮半島青銅器時代の装飾石剣に対する検討」2015

    • 著者名/発表者名
      黄昌漢(訳:平郡達哉)
    • 雑誌名

      『社会文化論集』

      巻: 11号 ページ: 71-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [学会発表] 韓半島南部地域における楽浪文化の影響と三韓社会に対する近年の研究動向2024

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      『島根県古代文化センターテーマ研究 島根県域における弥生社会の総合的研究』第6回客員研究員共同検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [学会発表] 日本弥生時代と晋州地域青銅器時代文化比較研究2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉2
    • 学会等名
      韓国青銅器学会国際学術大会『晋州の青銅器時代風景』
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [学会発表] 日本弥生時代と晋州地域青銅器時代文化比較研究2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      韓国青銅器学会国際学術大会『晋州の青銅器時代風景』
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0009
  • [学会発表] 韓半島海洋祭祀遺跡研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      海洋考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00954
  • [学会発表] 弥生時代の日韓交流・交渉2019

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      島根県埋蔵文化財センター専門研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [学会発表] 「墳墓と儀礼」2018

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      『海外研究者がみた韓半島の青銅器時代』慶北大学校COREプログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • [学会発表] 日韓の墓制(弥生時代前半期)2018

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      「新・日韓交渉の考古学―弥生時代―」研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [学会発表] 韓半島磨製石剣文化の展開と特徴2018

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      『島根県古代文化センターテーマ研究 山陰弥生文化の形成過程』第3回客員研究員共同検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00941
  • [学会発表] 「朝鮮半島出土磨製石剣をめぐる近年の研究動向」2017

    • 著者名/発表者名
      平郡達哉
    • 学会等名
      考古学研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16869
  • 1.  岩本 崇 (90514290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  會下 和宏 (90263508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 貴教 (30775309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  亀井 淳志 (60379691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武末 純一 (80248533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高久 健二 (00281197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 恭通 (40239504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  庄田 慎矢 (50566940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松永 悦枝 (40625927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷澤 亜里 (50749471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲田 宇大 (20748058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米 康充 (30467716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 将幸 (50293965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上野 和広 (60560167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新 大軌 (70431393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  板垣 貴志 (80588385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮澤 文雄 (00749830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清原 和之 (10757264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千代 章一郎 (30303853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi