• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 真一朗  Hattori Shinichiro

研究者番号 60709484
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5637-3397
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立国際医療研究所, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 研究所 主任研究員
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連
キーワード
研究代表者
抗ウイルス薬 / 薬剤耐性変異 / 核酸アナログ / HIV / HBV / 逆転写酵素
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  SARS-CoV-2のメインプロテアーゼ阻害剤に対する耐性獲得機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服部 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  HIVとHBVの逆転写酵素の構造比較・解析を基盤とした新規抗HBV薬開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      服部 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Biochemical and Structural Properties of Entecavir-Resistant Hepatitis B Virus Polymerase with L180M/M204V Mutations2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Shogo、Watashi Koichi、Kato Takanobu、Muramatsu Masamichi、Wakita Takaji、Tamura Noriko、Hattori Shin-ichiro、Maeda Kenji、Mitsuya Hiroaki、Yasutake Yoshiaki、Toyoda Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 16

    • DOI

      10.1128/jvi.02401-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07522, KAKENHI-PROJECT-21K15458
  • [学会発表] HIV/HBVキメラ逆転写酵素の構造情報を基盤とした抗HBV核酸アナログE-CFCPの作用機構の洞察2022

    • 著者名/発表者名
      安武義晃、服部真一朗、熊本浩樹、田村範子、前田賢次、満屋裕明
    • 学会等名
      第30回日本抗ウイルス療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07522
  • 1.  安武 義晃 (20415756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi