• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西浦 裕子  Nishiura Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60710796
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教
2017年度 – 2021年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究員
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 研究員
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 福祉機器開発部, 研究員
2014年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究員
2013年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
認知症 / 高齢者 / 時間処理能力 / 生活支援 / 生活行動 / 認知機能 / 時間的見当識障害 / 情報支援機器 / 時間 / 福祉用具 … もっと見る / 時間管理機能 / 評価 / 時間見当識 / 時間感覚 / 時間管理 … もっと見る
研究代表者以外
歩行 / 操作 / 認知 / 移動 / 生活支援工学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  認知症高齢者における時間処理能力の解明と新規生活支援手法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      西浦 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  認知症高齢者における時間処理能力の構造解明と新規評価法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      西浦 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  測定障害と空間行為に関する実証的検討

    • 研究代表者
      二瓶 美里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  独居の認知症高齢者に対する情報支援機器の設置効果検証と適応対象群の抽出研究代表者

    • 研究代表者
      西浦 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

すべて 2021 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Assessment of time-related deficits in older adults: a scoping review protocol2021

    • 著者名/発表者名
      Dsouza Sebestina Anita、Ramachandran Meena、Nishiura Yuko、Venkatesh Bhumika Tumkur、Dahlberg Lena
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11 号: 9 ページ: e050521-e050521

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-050521

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16458
  • [学会発表] 認知症高齢者に対するタブレット版電子カレンダーの利用効果検証2014

    • 著者名/発表者名
      西浦 裕子
    • 学会等名
      第8回日本作業療法研究学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス 野依記念学術交流会館カンファレンスホール(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882053
  • 1.  二瓶 美里 (20409668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉井 顯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi