• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山ギシ 崇之  Yamagishi Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60723830
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 技術専門職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 技術専門職員
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 技術職員
2016年度 – 2018年度: 成蹊大学, 理工学部, 助教
2015年度: 秋田県立大学, 付置研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40020:木質科学関連 / 木質科学
研究代表者以外
小区分64050:循環型社会システム関連 / 小区分40020:木質科学関連
キーワード
研究代表者
官能基 / 吸着 / SEM-EDX / 木質炭化物 / 熱分解 / ヒドラジン / カルボニル / 誘導体化 / 炭化 / リグニン … もっと見る / 化学イメージング / 表面官能基 / ストロンチウム / 吸着等温線 / フェノール性水酸基 / 多変量解析 / 金属イオン / IR-PAS / 半炭化物 / リグノスルホン酸 / セシウム / IR-PA / TOF-SIMS / トリフルオロアセチル化 … もっと見る
研究代表者以外
施設園芸 / 促成栽培 / 紫外線 / 高純度炭素 / 常磁性金属イオン / 鉄担持木炭 / 粉末X線回折法 / 炭素素材 / メスバウアー分光法 / ラマン分光法 / グラファイト様構造 / 吸着 / 遷移金属イオン / 金属担持木炭 / 逆モーゼ効果 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  厳冬期の切枝にサクラが開花~微弱な散乱光照射によるアントシアニン発現の光学応用

    • 研究代表者
      石垣 雅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  多機能性材料創製のための半炭化物のミクロスケールでのヘテロ機能の発現制御機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      山ギシ 崇之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  逆モーゼ効果を利用した鉄担持木炭による有害常磁性金属イオン吸着除去法の開発

    • 研究代表者
      山内 繁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  木質炭化物表面の不均一な官能基分布及び定量の新規分析手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      山ギシ 崇之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      成蹊大学
      秋田県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Cesium adsorption ability of charcoal made from Japanese cedar and Japanese oak wood: effect of Fe3+-addition to starting materials2024

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamagishi, Sakae Shibutani, Hikaru Suzuki, Shigeru Yamauchi
    • 雑誌名

      Wood Science and Technology

      巻: 58 号: 2 ページ: 725740-725740

    • DOI

      10.1007/s00226-024-01530-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05330, KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [雑誌論文] An investigation into carbon structures in iron-loaded charcoal based on the Raman shift and line-shape of the G´-band2023

    • 著者名/発表者名
      T. Yamagishi, S. Shibutani and S. Yamauchi
    • 雑誌名

      J. Wood Sci.

      巻: 69 号: 1

    • DOI

      10.1186/s10086-023-02081-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [雑誌論文] Characterization of iron-loaded charcoal using infrared-photoacoustic spectroscopy: Factors governing graphitization2023

    • 著者名/発表者名
      T. Yamagishi, Y. Sakai, T. Takayama and S. Yamauchi
    • 雑誌名

      Wood Sci. and Tech.

      巻: 57 号: 1 ページ: 229-252

    • DOI

      10.1007/s00226-022-01436-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [雑誌論文] Moessbauer and Raman Characterization of Iron-Loaded Woody Charcoal: Effects of Fe3+-Dispersion in Wood on Reduction of Fe3+ and Graphitization in Carbonization2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yamagishi, S. Yamauchi, H. Suzuki, T. Takayama, Y. Sakai
    • 雑誌名

      J. Wood Sci.

      巻: 68 号: 1

    • DOI

      10.1186/s10086-022-02014-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [雑誌論文] Factors governing cesium adsorption of charcoals in aqueous solution2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamauchi, Takayuki Yamagishi, Kazuko Kirikoshi, Mitsuyoshi Yatagai
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 63 号: 2 ページ: 183-191

    • DOI

      10.1007/s10086-016-1604-1

    • NAID

      40021188370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [雑誌論文] Cesium adsorption from aqueous solutions onto Japanese oak charcoal III: effects of water-extraction treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamauch, Takayuki Yamagishi, Kazuko Kirikoshi, Mitsuyoshi Yatagai
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 62 号: 6 ページ: 562-566

    • DOI

      10.1007/s10086-016-1578-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [産業財産権] ストロンチウム捕捉剤及びストロンチウム除去方法2017

    • 発明者名
      横山茂輝、相見 光、山ギシ崇之
    • 権利者名
      横山茂輝、相見 光、山ギシ崇之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-008833
    • 出願年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] 鉄担持木炭による水溶液中でのd-ブロック金属イオンの吸着 II2024

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷栄、鈴木瑛、山内 繁
    • 学会等名
      日本木材学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05330
  • [学会発表] 鉄担持木炭による水溶液中でのd-ブロック金属イオンの吸着 II2024

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷 栄、鈴木 瑛、山内 繁
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 木質炭化物生成過程でのグラファイト様構造生成への3d遷移金属の寄与2023

    • 著者名/発表者名
      山内 繁、澁谷 栄、鈴木 瑛 山ギシ崇之
    • 学会等名
      第21回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 木質炭化物合成過程でのグラファイト様構造生成への3d遷移金属の寄与2023

    • 著者名/発表者名
      山内繁、澁谷栄、鈴木瑛、山ギシ崇之
    • 学会等名
      日本炭化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05330
  • [学会発表] 磁化鉄担持木炭による常磁性金属イオンの吸着 Ⅰ:水溶液中でのCr3+吸着2022

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷 栄、鈴木 暎、山内繁
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 鉄担持木炭による水溶液中でのd-ブロック金属イオンの吸着2022

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷 栄、山内繁
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 鉄含浸木粉炭化における木材熱分解、鉄酸化還元及び炭素結晶化の関係2022

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷 栄、山内繁
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 鉄化合物の特性を活かした鉄担持木炭実用化の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山ギシ;崇之、高山 努、酒井陽一、澁谷 栄、山内 繁
    • 学会等名
      第38回日本木材加工技術協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 光音響赤外分光法で視た鉄含浸木粉の熱分解:熱分解と炭素結晶化の相関2021

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、澁谷 栄、鈴木 暎、山内 繁
    • 学会等名
      第19回木質炭化学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05714
  • [学会発表] 炭化温度と木質炭化物のセシウム吸着能2018

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、山ギシ(錦織)香、山内繁
    • 学会等名
      第68回日本木材学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] 木質炭化物中官能基とセシウムイオン吸着能2018

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、山ギシ(錦織)香、栗本康司、山内 繁
    • 学会等名
      第16回木質炭化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] トリフルオロアセチル化したスギ及びその炭化物中の水酸基のミクロスケールでの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、柳谷浩二、栗本康司、山内 繁
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] TOF-SIMS analysis of Japanese cedar charcoals carbonized at different temperatures2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamagishi1, Satoka Aoyagi
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] 市販木炭の水溶液系におけるセシウムイオン吸着特性 -吸着能支配因子に関する考察-2016

    • 著者名/発表者名
      山内 繁、山ギシ崇之、桐越和子、谷田貝光克
    • 学会等名
      第 14 回 木質炭化学会研究発表会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] 水溶液系におけるセシウムイオンの木炭への吸着現象(V)-市販木炭のセシウム吸着能-2016

    • 著者名/発表者名
      山ギシ崇之、桐越和子、山内 繁、谷田貝光克
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • [学会発表] 水溶液系におけるセシウムイオンの木炭への吸着現象(IV)-吸着媒洗浄による溶液内pH変化の効果-2016

    • 著者名/発表者名
      山内 繁、山ギシ崇之、桐越和子、谷田貝光克
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14776
  • 1.  山内 繁 (30279509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  渋谷 栄 (50404851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  栗本 康司 (60279510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石垣 雅 (70451995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沖田 総一郎 (20913924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小山田 雄仁 (30708615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坪 充 (30432602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大観 光徳 (90243378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi