• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 翔太  SAITO SHOTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60739465
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
2019年度 – 2021年度: 聖路加国際大学, 臨床疫学HTAセンター, 特任講師
2016年度 – 2019年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
医療経済 / 費用対効果 / 医療政策 / 生物学的製剤治療 / 難病医療費助成制度 / Webアンケート / QOL / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / データベース解析 … もっと見る / 難病法 / リアルワールドデータ / 生物学的製剤 / レセプトデータベース / 炎症性腸疾患 / 医療経済学 / 胃癌 / ペプシノゲン / H.pylori / 個別化医療 / マルコフモデル / ヘリコバクター・ピロリ菌 / 検診 / 胃がん … もっと見る
研究代表者以外
QOL / 医療経済評価 / 費用対効果分析 / PBM / 効用理論 / 脳卒中 / 選好 / 標本特性 / 脱落 / コホート研究 / 緊急事態宣言 / COVID-19 / うつ病 / メンタルヘルス / 非正規雇用 / 健康関連QOL / SF-36 / EQ-5D / 効用値 / 肥満 / 治療効果 / 生活の質 / 医療の質 / アプリ開発 / 予測モデル / 変形性膝関節症 / 鼠経ヘルニア / 侵襲的治療 / 尺度 / 患者の生活の質 / 統計理論 / 生存時間解析 / 感度分析 / ハザード関数 / 遷移確率 / 生存時間モデル / マルコフモデル / 消化器癌 / 医療経済学 / 費用対効果 / 個別化医療 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  COVID-19が日本の非正規雇用者のメンタルヘルスにもたらしたインパクトの解明

    • 研究代表者
      鈴木 健司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  健康状態の選好形成に影響を与える心理的概念の研究

    • 研究代表者
      能登 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  侵襲的治療による患者QOL改善を予測する統計学的モデル構築-全国調査

    • 研究代表者
      大出 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  経済評価に利用可能な日本人肥満者の効用値インデックスの作成

    • 研究代表者
      村澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
      盛岡大学
  •  費用対効果分析の実用上の問題点に対する統計学理論による解決策の検討

    • 研究代表者
      赤澤 宏平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  難病法改正による炎症性腸疾患治療法選択の変化と医療費構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟大学
      聖路加国際大学
  •  個別化医療における悪性腫瘍補助療法に対する費用対効果モデルの確立

    • 研究代表者
      石川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  H.pylori抗体検査とPG検査による胃癌リスク層別化検診の費用対効果分析研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Change in sample characteristics owing to non-response in a nationwide web-based cohort study of mental health among non-permanent workers over a 1-year period during the COVID-19 pandemic in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      HTT Thanh, N Tanikawa, S Saito, T Takiguchi, K Suzuki.
    • 雑誌名

      Niigata Journal of Health and Welfare

      巻: 23 ページ: 18-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10289
  • [雑誌論文] Preferences for Rehabilitation in Persons with a History of Stroke: A Discrete Choice Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Noto Shinichi、Murata Tatsunori、Saito Shota、Watanabe Takahiro、Kobayashi Makoto
    • 雑誌名

      Patient Preference and Adherence

      巻: Volume 17 ページ: 1611-1620

    • DOI

      10.2147/ppa.s416699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21509
  • [雑誌論文] Factors associated with non-response in a nationwide follow-up web-based study for mental health of non-permanent workers during the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      HTT Thanh, YLT Hai, N Tanikawa, S Saito, T Takiguchi, K Suzuki
    • 雑誌名

      Niigata Journal of Health and Welfare

      巻: 22 ページ: 69-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10289
  • [雑誌論文] Psychological impact of the state of emergency over COVID-19 for non-permanent workers: a Nationwide follow-up study in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Shota、Tran Huyen Thi Thanh、Qi Ruan、Suzuki Kenji、Takiguchi Toru、Ishigami Kazuo、Noto Shinichi、Ohde Sachiko、Takahashi Osamu
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 21 号: 1 ページ: 334-334

    • DOI

      10.1186/s12889-021-10401-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19367
  • [雑誌論文] Relationship between mental health and non-permanent employment in the early stage of the COVID-19 pandemic in Japan: A cross-sectional nationwide web-based study2021

    • 著者名/発表者名
      R Qi, H T T Thanh, Y L T Hai , S Saito, K Ishigami, T Takiguchi, K Suzuki
    • 雑誌名

      Niigata Journal of Health and Welfare

      巻: 21 ページ: 38-50

    • NAID

      130008122438

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10289
  • [雑誌論文] Quality of Life and Eligibility for Specific Financial Assistance for Medical Expenses: A Cross-Sectional Web-Based Survey among Patients with Inflammatory Bowel Disease in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Thi Thanh Tran Huyen、Saito Shota、Noto Shinichi、Suzuki Kenji
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Disorders

      巻: 2 号: 2 ページ: 123-133

    • DOI

      10.3390/gidisord2020012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19367
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of BRCA1/2 mutation profiling to target olaparib use in patients with metastatic breast cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Nakazawa K, Nagahashi M, Ishikawa T, Akazawa K.
    • 雑誌名

      Per Med. 2019 Nov;16(6):439-448.

      巻: 16(6) 号: 6 ページ: 439-448

    • DOI

      10.2217/pme-2018-0141

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22750, KAKENHI-PROJECT-17H04093
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of combined serum anti-Helicobacter pylori IgG antibody and serum pepsinogen concentrations for screening for gastric cancer risk in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Azumi M, Muneoka Y, Nishino K, Ishikawa T, Sato Y, Terai S, Akazawa K.
    • 雑誌名

      The European Journal of Health Economics

      巻: 19(4) 号: 4 ページ: 545-555

    • DOI

      10.1007/s10198-017-0901-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08889, KAKENHI-PROJECT-17H04093
  • [学会発表] Relationship between Health-State Utility Values, Self-Efficacy, and Health Locus of Control in theGeneral Population2023

    • 著者名/発表者名
      Noto S , Shimozuma K , Saito S , Fukuda T , Shiroiwa T , Ishida H , Iwatani T , Saito S
    • 学会等名
      ISPOR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21509
  • [学会発表] Relationship between Health-State Utility Values, Self-Efficacy, and Health Locus of Control in the General Population2023

    • 著者名/発表者名
      Noto S , Shimozuma K , Saito S , Fukuda T , Shiroiwa T , Ishida H , Iwatani T , Saito S
    • 学会等名
      ISPOR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21509
  • [学会発表] Measuring preferences for stroke rehabilitation using a discrete choice experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Noto, Tatsunori Murata, Shota Saito, Makoto Kobayashi
    • 学会等名
      ISPOR Europe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21509
  • [学会発表] ヘリコバクター・ピロリ抗体検査と血清ペプシノゲン検査による 胃がんリスク層別化検診の医療経済効果の推定2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 翔太、石川 卓、赤澤 宏平
    • 学会等名
      第37回日本医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08889
  • [学会発表] ECONOMIC EVALUATION OF USING A COMBINATION OF HELICOBACTER PYLORI ANTIBODY AND SERUM PEPSINOGEN LEVELS FOR GASTRIC CANCER-RISK SCREENING IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Ishikawa T, Akazawa K
    • 学会等名
      ISPOR 20th Annual European Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08889
  • 1.  赤澤 宏平 (10175771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  石川 卓 (70586940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  下妻 晃二郎 (00248254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  鈴木 健司 (00303123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  加納 陽介 (90745580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中澤 香子 (40816964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大出 幸子 (80505074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 邦好 (00793217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  的場 匡亮 (50608669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村澤 秀樹 (50770202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 寛 (00283557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒川 一郎 (80599754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  能登 真一 (00339954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  齋藤 信也 (10335599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白岩 健 (20583090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  福田 敬 (40272421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  岩谷 胤生 (90771379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  斉藤 信也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi