• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 悠介  Kubota Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60745149
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 准教授
2019年度 – 2021年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 准教授
2015年度 – 2018年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
カテゴリ文法 / CCG / アノテーション / 意味解析 / 範疇文法 / ハイブリッド範疇文法 / 統語変形 / ハイブリッドCG / 比較構文 / 深層学習 … もっと見る / 機械学習 / 統語変換 / 統語解析 / ABCツリーバンク / NPCMJ / 日本語 / ツリーバンク / 意味論 / 統語論 / タイプ論理文法 / 依存型意味論 / 削除現象 / 動的意味論 … もっと見る
研究代表者以外
意味論 / オープンアクセスデータベース / 理論言語学 / 削除 / オープンアクセス・データベース / シンタクス/統辞論 / 容認性判断 / データベース / オープンアクセス / 実験言語学 / 言語学 / 言語教育学 / 自然言語処理 / 省略/削除 / 言語理論 / 省略 / 文法 / 評価 / 前提 / 慣習的含意 / 語用論 / 再現性 / 文法理論 / 日本語 / 主語 / 主語性 / 容認性判断・文法性判断 / 統語・意味解析情報タグ付きコーパス / タグ付け作業 / コーパス言語学 / アノテーション研究 / 統語・意味解析 / 従属節 / コーパス研究 / 統語・意味解析付きコーパス / アノテーション / 複文 / 関係節 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  「統語変形」概念の論理学的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  現代日本語における評価的な言葉の「含み」が現れるメカニズムの分析

    • 研究代表者
      井戸 美里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  言語学データベースGrammarXivの開発およびその理論的・工学的・教育学的応用

    • 研究代表者
      成田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  ハイブリッドCGパーザの開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  再現性を担保した容認性判断のアーカイブの開発

    • 研究代表者
      成田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  日英語の省略構造の統合的解明に基づく理論横断的オープンアクセスデータベースの創生

    • 研究代表者
      成田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  汎用的な範疇文法ツリーバンクの構築研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      筑波大学
  •  論理文法と構成的動的意味論の統合研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  統語・意味解析情報タグ付きコーパス開発用アノテーション研究:複文を中心に

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 統語変形はコミュニケーションから創発するのか?2024

    • 著者名/発表者名
      梶川康平, 大関洋平, 窪田悠介
    • 雑誌名

      言語処理学会第30回年次大会予稿集

      巻: 30 ページ: 2233-2237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [雑誌論文] 比較文の意味解析のための「深い」係り受け関係の解析2023

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 林則序, 天本貴之, 峯島宏次
    • 雑誌名

      言語処理学会第29回年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 2962-2967

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [雑誌論文] A non-ellipsis-containing analysis of 'ellipsis-containing antecedents'2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 雑誌名

      言語研究の楽しさと楽しみ: 伊藤たかね先生退職記念論文集

      巻: - ページ: 264-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [雑誌論文] ABCツリーバンク:学際的な言語研究のための基盤資源2021

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 峯島宏次, 林則序, 岡野伸哉
    • 雑誌名

      言語処理学会第27回年次大会予稿集

      巻: - ページ: 1529-1534

    • NAID

      120007143944

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [雑誌論文] Development of a General-Purpose Categorial Grammar Treebank2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Koji Mineshima, Noritsugu Hayashi, Shinya Okano
    • 雑誌名

      LREC 2020

      巻: - ページ: 5195-5201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [雑誌論文] A semantic analysis of finite control in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Koyo Akuzawa and Yusuke Kubota
    • 雑誌名

      Proceedings of Japanese and Korean Linguistics 26

      巻: 印刷中

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [雑誌論文] Probing the nature of an island constraint with a parsed corpus: A case study on the Coordinate Structure Constraint in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota and Ai Kubota
    • 雑誌名

      Linguistic Issues in Language Technology

      巻: 18-3 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] 汎用的な範疇文法ツリーバンクの構築2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介、峯島宏次、林則序、岡野伸哉
    • 雑誌名

      言語処理学会第25回年次大会予稿集

      巻: - ページ: 143-146

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [雑誌論文] Modal auxiliaries and negation: A type-logical account2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota and Robert Levine
    • 雑誌名

      Proceedings of WoLLIC 2019

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [雑誌論文] 前提投射の実例の ツリーバンクによる検索2018

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介、峯島宏次
    • 雑誌名

      日本言語学会第157回大会予稿集

      巻: - ページ: 282-287

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [雑誌論文] 前提投射の実例のツリーバンクによる検索2018

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 峯島宏次
    • 雑誌名

      日本言語学会第157回大会予稿集

      巻: 157 ページ: 282-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Pseudogapping as Pseudo-VP-Ellipsis2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota and Robert Levine
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 48 号: 2 ページ: 213-257

    • DOI

      10.1162/ling_a_00242

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [雑誌論文] Pseudogapping as pseudo-VP ellipsis2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Robert Levine
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [雑誌論文] Scope parallelism in coordination in Dependent Type Semantics2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Robert Levine
    • 雑誌名

      Proceedings of Logic and Engineering of Natural Language Semantics

      巻: 12 ページ: 149-162

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 統語変形はコミュニケーションから創発するのか?2024

    • 著者名/発表者名
      梶川康平, 大関洋平, 窪田悠介
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [学会発表] Introducing GrammarXiv: An Open‐Access Graph‐Based Database for Linguists’ Truths (with Special Focus on Ellipsis)2023

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki, Yusuke Kubota, and Kensuke Takita
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch, Tsuda University [Hybrid Workshop], September 2, 2023.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] Toward 'parasitic scope' parsing: A case study on comparatives in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [学会発表] Introducing GrammarXiv: An Open‐Access Graph‐Based Database for Linguists’ Truths (with Special Focus on Ellipsis)2023

    • 著者名/発表者名
      Narita, Hiroki, Yusuke Kubota, and Kensuke Takita
    • 学会等名
      Current Issues in Comparative Syntax 2: Boundaries of Ellipsis Mismatch, Tsuda University [Hybrid Workshop], September 2, 2023.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18367
  • [学会発表] 比較文の意味解析のための「深い」係り受け関係の解析2023

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 林則序, 天本貴之, 峯島宏次
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [学会発表] GrammarXiv:言語理論・事実のインタラクティブ・データベースの開発2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・窪田悠介・成田広樹
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会併設ワークショップJED2022.「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会. Evidence‐based Linguistics Workshop. 国立国語研究所. 2022年9月7日.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18367
  • [学会発表] GrammarXiv:言語理論・事実のインタラクティブ・データベースの開発2022

    • 著者名/発表者名
      瀧田健介・窪田悠介・成田広樹
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会 併設ワークショップJED2022.「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20467
  • [学会発表] 対照言語学の観点から見た日本語の計算言語学2022

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00541
  • [学会発表] ABCツリーバンク:学際的な言語研究のための基盤資源2021

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 峯島宏次, 林則序, 岡野伸哉
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] カテゴリ文法・意味計算・文処理2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      日本言語学会第158回大会ワークショップ「計算心理言語学--概要と展望--」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] 前提投射の統語コーパスでの検索2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介, 峯島宏次
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会シンポジウム「高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] 汎用的な範疇文法ツリーバンクの構築2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介、峯島宏次、林則序、岡野伸哉
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] Treebanks and grammatical research: A case study on the Coordinate Structure Constraint in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      2019 Joint Conference of Linguistic Societies in Korea and the 26th Joint Workshop on Linguistics and Language Processing (JWLLP-26)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 理論言語学に未来はあるか?2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      日本言語学会第159回大会シンポジウム「AIによって大きく揺さぶられる言語理論 --意味論の観点から--」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] 高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ,吉本啓,窪田悠介,峯島宏次,三好伸芳,井戸美里,大久保弥
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会シンポジウム「高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 前提投射の統語コーパスでの検索2019

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介,峯島宏次
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会シンポジウム「高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] The lexical semantics of control: A view from Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Workshop on the clause structure of Japanese and Korean at the 25th International Conference on Head-Driven Phrase Structure Grammar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] Using treebanks for linguistic research.2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      he English Linguistic Society of Japan 11th International Spring Forum, Hokkaido University.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Reconsidering the Coordinate Structure Constraint once again: Corpus-based evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Conceptual and Methodological Alternatives in Theoretical Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] The lexical semantics of control: A view from Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Workshop on the clause structure of Japanese and Korean (The 25th International Conference on Head-Driven Phrase Structure Grammar), University of Tokyo.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] reebank meets descriptive grammar: The NPCMJ Explorer.2018

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Suzuki, Yusuke Kubota, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Grammar and Corpora 2018, University of Paris-Diderot
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] コントロール述語の語彙意味論2018

    • 著者名/発表者名
      阿久澤弘陽、窪田悠介
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 前提投射の実例の ツリーバンクによる検索2018

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介、峯島宏次
    • 学会等名
      日本言語学会第157回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00523
  • [学会発表] 構文検索ツールNPCMJ Explorer」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩香, 窪田悠介, プラシャント・パルデシ.
    • 学会等名
      日本英語学会第36回大会シンポジウム『ツリーバンク開発と言語理論』, 横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] A semantic analysis of finite control in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Koyo Akuzawa and Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Japanese and Korean Linguistics 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] Type-Logical Grammar and Natural Language Syntax2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      LACompLing 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 言語研究における理論および形式化の意義と限界2018

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      日本語文法学会第19回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 統語コーパスと言語研究 ー構文検索ツールNPCMJ Explorerからの視点ー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩香, 窪田悠介, プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2018, 筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 「ツリーバンク検索への「UNIX 的」アプローチ」2017

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      国語研究所言語資源活用ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] A case study on the Coordinate Structure Constraint in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Ai Kubota
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium "Exploiting Parsed Corpora: Apllication in Research, Pedagogy and Processing"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Treebank annotation of FraCaS and JSeM2016

    • 著者名/発表者名
      Alastair Butler, Ai Kubota, Shota Hiyama and Kei Yoshimoto
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS 13)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] ワークショップ「デモンストレーション」統語・意味解析情報付き日本語コーパスの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー、窪田愛、窪田悠介
    • 学会等名
      日本言語学会第153回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] FraCaS meets transformational grammar2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota
    • 学会等名
      Unshared Task at LENLS 13: Theory and System analysis with FraCaS, MultiFraCaS and JSeM Test Suites
    • 発表場所
      国立国語研究所、東京
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 形式意味論と計算言語学の最近の動向2016

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      第13回東海意味論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Ellipsis and syntactic information2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Robert Levine
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of the Linguistics Association of Great Britain
    • 発表場所
      University of York, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] Scope parallelism in coordination in Dependent Type Semantics2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Robert Levine
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 12
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • [学会発表] 言語理論研究における「ツール」としての範疇文法2015

    • 著者名/発表者名
      窪田悠介
    • 学会等名
      日本言語学会第151回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16732
  • 1.  成田 広樹 (60609767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  峯島 宏次 (80725739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  大関 洋平 (10821994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松林 優一郎 (20582901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PARDESHI P.V. (00374984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岸本 秀樹 (10234220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉本 啓 (50282017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  長崎 郁 (70401445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  バトラー アラステア (90588873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  HORN S.W. (70801538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  影山 太郎 (80068288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 将司 (80883470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井戸 美里 (20802606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀧田 健介 (50632387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  折田 奈甫 (70781459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川原 繁人 (80718792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi