• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伏見 裕子  Fushimi Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60747492
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2021年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
新領域法学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
人権教育 / セクシュアリティ教育 / 高等専門学校
研究代表者以外
女性差別撤廃条約 / 女性差別撤廃条約選択議定書 / 人権条約の国内実施 / ジェンダー / 法とジェンダー / 妊娠 出産 / 産科医療 … もっと見る / フィールドワーク / ナラティヴ研究 / 病院 / 妊娠、出産 / 流産、死産 / エスノグラフィー / グリーフケア / 思いがけないお産 / 口唇裂、口蓋裂 / 不育症 / 女性の身体 / ナラティブ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  高等専門学校における人権教育プログラムの開発と検証研究代表者継続中

    • 研究代表者
      伏見 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪府立大学工業高等専門学校
  •  出産の危機状況を医療、女性の身体、子供の命の視点から解明するエスノグラフィー研究継続中

    • 研究代表者
      安井 眞奈美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  女性差別撤廃条約総括所見をめぐる総合的研究:日本の国内実施体制と阻害要因を中心に

    • 研究代表者
      吉田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 女性差別撤廃条約総括所見をめぐる総合的研究:日本の国内実施体制と阻害要因を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山下泰子、吉田容子、源淳子、馬場まみ、軽部恵子、斧出節子、伏見裕子、堀江有里、山下明子、林陽子、谷口洋幸
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      世界人権問題研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [図書] 『ふらっとライフ―それぞれの「日常」からみえる社会』2020

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子(編集代表)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [図書] ふらっとライフ2020

    • 著者名/発表者名
      ふらっと教育パートナーズ、伏見裕子編集代表
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306273
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [図書] 少子化社会と妊娠・出産・子育て2017

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 出版者
      北樹
    • ISBN
      9784779305245
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [雑誌論文] 大阪府立大学高専における人権教育の歩みと展望2020

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子・鯵坂誠之・野田達夫・中田裕一
    • 雑誌名

      大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要

      巻: 53 ページ: 15-20

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [雑誌論文] 大阪府立大学高専における人権教育の歩みと展望2020

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子(鯵坂誠之・野田達夫・中田裕一)
    • 雑誌名

      大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要

      巻: 53 ページ: 15-20

    • URL

      http://hdl.handle.net/10466/00016727

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [雑誌論文] 「奇形児」の出生をめぐる対応 ――1920年代後半から1960年代の助産婦・産科医の立場に注目して――2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 雑誌名

      大阪府立大学高専研究紀要

      巻: 52 ページ: 1-8

    • NAID

      40021786503

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 「奇形児」の出生を めぐる医療従事者の対応―1920年代後半~1960年代―2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      第45回保健医療社会学会大会RTD「母子保健の近現代」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂の民俗2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      第908回日本民俗学会談話会・第321回京都民俗学会談話会「思いがけないお産の民俗」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [学会発表] 「奇形児」の出生をめぐる医療従事者の対応―1920年代後半~1960年代2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      第45回保健医療社会学会大会RTD「母子保健の近現代」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [学会発表] 人権教育「ふらっと高専」に関する研究報告 その2―2019年度セクシュアリティ教育について2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子(鯵坂誠之、中田裕一、野田達夫)
    • 学会等名
      日本高専学会第25回年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [学会発表] 人権教育「ふらっと高専」に関する研究報告 その1―大阪府立大学高専の取り組みについて2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子(鯵坂誠之、中田裕一、野田達夫)
    • 学会等名
      日本高専学会第25回年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01398
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂の民俗2019

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      第908回日本民俗学会談話会・第321回京都民俗学会談話会「思いがけないお産の民俗」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 日本における女性観と女性差別:女性のケガレから考える2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      徳島県立人権啓発推進センター第3回人権教育啓発リーダー養成講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 発達障害の「早期発見」をめぐる歴史―「大津方式」における自閉症児の発見と母親の役割―2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      日本女性学研究会近代女性史分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 少子化社会の妊娠・出産・子育てを考える―障害と出生・出産2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      障害児の出生をめぐり語られてきたこと市民講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 何気ない言動がなぜセクハラに?~ジェンダー論の基礎の基礎~2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      大阪府立大学ものづくりオープンプラットフォームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 「奇形児」の出産をめぐる対応について:1950年代を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      日本女性学研究会近代女性史分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 障害の早期発見・早期対応をめぐる歴史―「大津方式」における自閉症児の母親への対応に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      日本女性学研究会近代女性史分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • [学会発表] 出産・母子保健と「家族」2017

    • 著者名/発表者名
      伏見裕子
    • 学会等名
      シンポジウム「妊娠・出産・子育ての現在・過去・未来」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03520
  • 1.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  MENSENDIEK M (00288599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  源 淳子 (10465958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  米田 眞澄 (20411887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 明子 (20465959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山下 泰子 (40174685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤 敬子 (60340444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 陽子 (60386696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  堀江 有里 (60535756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  馬場 まみ (80218677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  斧出 節子 (80269745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  軽部 恵子 (90288960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  安井 眞奈美 (40309513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中本 剛二 (50724720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠藤 誠之 (30644794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉田 誠 (30585344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松岡 悦子 (10183948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  澤野 美智子 (00759376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 正 (90240845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中田 裕一 (80249812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金田 忠裕 (80259895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鯵坂 誠之 (60634491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 舞 (50862562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi