• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤澤 希美  Fujisawa Nozomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60763258
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 湘南鎌倉医療大学, 看護学部, 講師
2021年度: 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
教育プログラム / 精神障害者の参加 / 精神科看護師 / リカバリー
研究代表者以外
暴力 / 虐待 / 現任教育 / 感情マネジメント / 看護学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  リカバリーカレッジの実態と効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 希美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  精神科病院における虐待を防止するための看護師教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      田辺 有理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  精神障害者の参加による精神科看護師のリカバリー志向オンライン教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 希美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      湘南鎌倉医療大学
      国際医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experiences of the Recovery Process and Support for Patients with Schizophrenia in Japanese Psychiatric Hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      FUJISAWA Nozomi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Human Services

      巻: 23 号: 0 ページ: 74-89

    • DOI

      10.14391/ajhs.23.74

    • ISSN
      2186-3350, 2188-059X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [雑誌論文] 海外の事情 すべての人に開かれたメンタルヘルスの学び場「リカバリーカレッジ」 英国リカバリーカレッジを視察して2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤希美
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 25 ページ: 208-213

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] 共同創造(コ・プロダクション)によるリカバリーカレッジ名古屋の実践と今後の課題-コロナ前とコロナ禍の比較-2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤希美、中山ちはる、本間 貴宣、池田直子
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第29回群馬大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] 精神保健にける対話実践の心得と場づくり-オープンダイアローグ実践者(看護)との対話を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      相澤 和美、三ツ井 直子、藤澤 希美、杉山 悠
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] リカバリーカレッジの魅力を語ろう2021

    • 著者名/発表者名
      青木 裕史,池田 直子,藤澤 希美,坂本 将吏,宮本 有紀
    • 学会等名
      リカバリー全国フォーラム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] 共同創造するリカバリーカレッジのやりがいと迷い~リカバリーカレッジ名古屋の実践から~2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤 希美,本間 貴宣,中山 ちはる,池田直子
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第28回愛知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] 地域生活上のメンタルヘルスに対応するダイアローグ オープンダイアローグを基にしたアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      相澤 和美,藤澤 希美,川口 敬之,松井 洋子,杉山 悠
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] リカバリー概論2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤 希美,山崎 裕
    • 学会等名
      リカバリーカレッジ名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • [学会発表] 精神障がいの経験をもつ人と専門的知識をもつ人とのリカバリーに向けた共同について考える リカバリーカレッジから吹く風2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤 希美,中山 ちはる,池田 直子,山崎 裕
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10727
  • 1.  相澤 和美 (40296520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田辺 有理子 (20448616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 智哉 (10968506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 典子 (10320863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi