• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 晴美  Kawamura Harumi

研究者番号 60769868
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4591-2455
所属 (現在) 2025年度: 昭和大学, 保健医療学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 昭和大学, 保健医療学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 昭和大学, 保健医療学部, 講師
2018年度: 昭和大学, 保健医療学部, 兼任講師
2018年度: 東京工科大学, 保健医療学部, 講師
2017年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
急性期病院 / 看護師 / 認知症高齢者 / ワーク・エンゲイジメント / 認知症ケア / バーンアウト / 困難感
研究代表者以外
バーンアウト / 職務満足 / 新卒看護師 … もっと見る / アサ-テイブネス / 尺度 / アサーティブネス / アサーティブ / プリセプター / 看護師 / 技術教育プログラム / 看護技術 / 男子看護学生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師への認知症ケアサポートプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川村 晴美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  新卒看護師の職務定着に向けた職務満足とバーンアウトの因果モデルの開発

    • 研究代表者
      中澤 沙織
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  男子看護学生の看護技術教育プログラム開発

    • 研究代表者
      澁谷 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
      東京工科大学
  •  病院に勤めるプリセプターのアサーティブネスが及ぼすバーンアウトとの関連要因

    • 研究代表者
      山本 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      松蔭大学
      東京工科大学
  •  急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感のバーンアウトへの影響研究代表者

    • 研究代表者
      川村 晴美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      昭和大学
      東京工科大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 首都圏内の病院に勤務する新卒看護師が認識する実地指導者のサポートとバーンアウトの関連2024

    • 著者名/発表者名
      中澤沙織、鈴木英子、川村晴美、田辺幸子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 32 ページ: 409-417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09847
  • [雑誌論文] 首都圏内の病院に勤務する新卒看護師が認識する実地指導者のサポートとバーンアウトの関連2023

    • 著者名/発表者名
      中澤沙織,鈴木英子,川村晴美,田辺幸子
    • 雑誌名

      日本健康医学学会誌

      巻: 32(4) ページ: 409-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09798
  • [雑誌論文] Sustainable development goals in nephrology nursing to support social development for Japan’s changing population: recommendations for a new paradigm2023

    • 著者名/発表者名
      Nadami Mimura, Yoshiko Takuwa, Yui Tamura , Harumi Kawamura, Misato Nishimura and Noriko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 9 ページ: 1-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09798
  • [雑誌論文] 急性期病院で認知症高齢者をケアする 看護師の困難感2020

    • 著者名/発表者名
      川村晴美, 三村洋美, 俵積田ゆかり
    • 雑誌名

      昭和学士会誌

      巻: 80(6)

    • NAID

      130007976067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [雑誌論文] 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感尺度の開発2020

    • 著者名/発表者名
      川村晴美,鈴木英子,田辺幸子,中澤沙織
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 40 号: 0 ページ: 312-321

    • DOI

      10.5630/jans.40.312

    • NAID

      130007964256

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [雑誌論文] わが国における急性期病院で認知症高齢者をケアする 看護師の困難感に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      川村晴美
    • 雑誌名

      日本健康医学学会学会誌

      巻: -

    • NAID

      130007686536

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [雑誌論文] わが国における急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      川村晴美、鈴木英子、中澤沙織、柴田 滋子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 27(3) ページ: 251-258

    • NAID

      130007686536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] Infection Control Education that Is Provided Continuously from the First Year of University: Report on the First Year2024

    • 著者名/発表者名
      Tanabe S., Suzuki E., Kawamura H., Nakazawa S., & Karasawa K.
    • 学会等名
      the 21st Annual Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09798
  • [学会発表] 精神科病院に入院・通院している患者から看護師が受ける身体的暴力に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      俵積田ゆかり、川村晴美、渡辺純子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09798
  • [学会発表] Influence of nurses’ difficulties in dementia care in acute care hospitals on burnout2021

    • 著者名/発表者名
      Harumi Kawamura ,Saori Nakazawa,Sachiko Tanabe
    • 学会等名
      24 th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感とバーンアウトとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      川村晴美,鈴木英子,中澤沙織,田辺幸子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感尺度の開発2020

    • 著者名/発表者名
      川村晴美,鈴木英子,俵積田ゆかり
    • 学会等名
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] 看護学生の領域別看護学実習への不安と基礎看護学実習の経験の認識との関連2019

    • 著者名/発表者名
      田辺幸子、鈴木英子、中澤沙織、川村晴美
    • 学会等名
      日本健康医学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] 新卒看護師が認識する実地指導者のサポート評価尺度の開発及び信頼性・妥当性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      中澤沙織、鈴木英子、川村晴美、田辺幸子
    • 学会等名
      日本健康医学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • [学会発表] 急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感2019

    • 著者名/発表者名
      川村晴美、鈴木英子、中澤沙織、田辺幸子
    • 学会等名
      日本健康医学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12184
  • 1.  鈴木 英子 (20299879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中澤 沙織 (50784477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  澁谷 恵子 (50438074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 貴子 (80784412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 浩子 (30583934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀口 雅美 (10217185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅田 勝 (20725684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横井 美由貴 (50810610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 敏子 (20827844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小坂 志保 (60634665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安部 美恵子 (60791738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 里佳 (90736563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi