• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相馬 拓也  Soma Takuya

研究者番号 60779114
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8687-2253
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員)
2019年度 – 2024年度: 京都大学, 白眉センター, 特定准教授
2021年度: 早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付)
2019年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 特定准教授
2019年度: 早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員)
2018年度: 早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付)
2016年度 – 2017年度: 早稲田大学, 高等研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学 / 日本史
キーワード
研究代表者
オーラルヒストリー / 遊牧民 / キルギス / イシククル湖 / 遊牧社会 / ユキヒョウ / 伝統知(T.E.K.) / 環境適応 / 狩猟伝承 / 生存戦略 … もっと見る / アルタイ山脈 / 中央ユーラシア / ニッチ構築 / 草原適応 / シルクロード / 山岳農耕 / タジク人 / タジキスタン / オオカミ狩り / 騎馬鷹狩 / 天山山脈 / 伝統知(TEK) / モンゴル遊牧民 / 災害対処 / 動物民俗 / 草原世界 / ヒューマン・エコロジー / ホブド県 / 牧畜社会 / シルクロードの工芸文化 / モノづくりの掟と禁忌 / 環境フォークロア / 農牧猟の伝統知 / 移牧 / 狩猟誌 / 伝統知 / フォークロア / ユキヒョウの民俗学 / 出ユーラシア / パミール山脈 / 牧畜変容 / 精霊民話 / 動物フォークロア / 草原文明 / 草原シルクロード / 騎馬鷹狩猟 / 牧畜文化 / 伝統知 (TEK) / 防災・減災 / 伝統知 (T.E.K.) / レジリエンス / 地域研究(モンゴル) / 文化人類学 / 減災 / 民俗防災学 / アロスタシス / 民族動物学 / 在来有用植物利用 / ゾド災害 / オブス県 / バヤン・ウルギー県 / 狩猟 / 伝統知(TEK) / 西部モンゴル遊牧民 / 伝統知/在来知 / 極北系モンゴル遊牧民 / 環境適応戦略 / 人文地理学 / 環境適応術 / 伝統知 T.E.K. / モンゴル西部 … もっと見る
研究代表者以外
鷹狩図 / 鷹書 / 狩猟 / 鷹狩 / 古代DNA / 安定同位体 / 考古地理 / 山岳牧民 / オマーン / ポスト・コロナ観光 / 土地劣悪化 / 山岳国立公園 / 持続可能な社会 / サシバ猟 / オオサンショウウオ猟 / 韃靼人図 / 狩猟風俗 / 源氏物語 / 騎馬鷹狩猟 / 和漢 / オオカミ狩り / 鵜飼 / 動物 / 種 / 民族誌 / マルチスピーシーズ / 人類学 / マルチスピーシーズ民族誌 / 環境人文学 / 文化人類学 / マルチスピーシーズ人類学 / 鷹場(御猟場) / 鷹場(狩場・猟場) / 鷹狩美術 / 日本列島 / 鴨堀 / 鶴 / 鷹場(猟場・禁漁区) / 鷹狩文化 / 鷹場(狩場・猟場)) / 日本史 / 環境史 / 生態系 / 環境 / 鷹場 / 鷹 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (134件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  シルクロードの農牧猟の伝統知で迫るモノとココロの共創エスノグラフィ研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  南東アラビアの先史遊動民が山岳牧民に変容する過程の文理総合研究

    • 研究代表者
      近藤 康久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  草原世界の伝統知に秘められた人類の生存戦略の探索研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  シルクロードの伝統知から探る遊牧民の草原適応術とレジリエンスの学知融合研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒマラヤの人と自然の連環: 東西3地域の比較

    • 研究代表者
      渡邉 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「草原の掟」としての伝統知が果たす遊牧コミュニティの持続機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  狩猟風俗から見直す「和漢」の境界の再構成

    • 研究代表者
      水野 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  西部モンゴル遊牧民による気候変動および極限環境への適応戦略の解明研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
      早稲田大学
  •  種の人類学的転回:マルチスピーシーズ研究の可能性

    • 研究代表者
      奥野 克巳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本列島における鷹・鷹場と環境に関する総合的研究

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  極北系モンゴル遊牧民による極限環境下での環境適応戦略の実証的解明研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 草原の掟: 西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516283
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [図書] 草原の掟―西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779516285
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [図書] 草原の掟―西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779516285
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [図書] 鷲使いの民族誌2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512568
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [図書] 鷲使い(イーグルハンター)の民族誌: モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学2018

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512568
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] 鷲使い(イーグルハンター)の民族誌: モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512568
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [図書] 鳥と人間をめぐる思考 環境文学と人類学の対話2016

    • 著者名/発表者名
      野田研一、奥野克己、近藤祉秋、山田悠介、山田仁史、北川扶生子、唐戸信基、李恩善、河野哲也、中村邦生、島田将喜、宮澤楓、辻貴志、相馬拓也、菅原和孝
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] A Women Leader and Kyrgyz Nomadic Society Ethnographic Re-consideration of Life of Kurmanjan-Datka in the 19th century Silk Road2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Asian Studies 2023: Official Conference Proceedings

      巻: N/A

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [雑誌論文] イヌワシを駆る悠久の奥義《騎馬鷹狩猟》2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      月刊みんぱく2023年7月号(特集「ハンターと文明」)

      巻: 47巻7号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [雑誌論文] アルタイ山脈に美しき聖獣ユキヒョウの《聖》と《死》を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 18(1) ページ: 54-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [雑誌論文] アルタイ山脈に美しき聖獣ユキヒョウの《聖》と《死》を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 54-70

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.54

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047, KAKENHI-PUBLICLY-22H04448, KAKENHI-PUBLICLY-20H05125, KAKENHI-PROJECT-23K25077, KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [雑誌論文] イヌワシを駆る悠久の奥義2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 47 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [雑誌論文] イヌワシを駆る悠久の奥義《騎馬鷹狩猟》2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      月刊みんぱく2023年7月号(特集「ハンターと文明」)

      巻: 47巻7号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [雑誌論文] イヌワシを駆る悠久の奥義《騎馬鷹狩猟》2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      月刊みんぱく2023年7月号(特集「ハンターと文明」)

      巻: 47巻7号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [雑誌論文] A Women Leader and Kyrgyz Nomadic Society Ethnographic Re-consideration of Life of Kurmanjan-Datka in the 19th century Silk Road2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Asian Studies 2023: Official Conference Proceedings

      巻: - ページ: 1-11

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [雑誌論文] ヒマラヤ山脈にアグロフォレストリー国際協力の可能性を探る: ネパールでの植林・果樹栽培によるコミュニティ開発の経験から2021

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      「中央ユーラシアと日本の未来」(筑波大学NipCA講演会)

      巻: 第20回 ページ: 1-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [雑誌論文] モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩調査第2次隊(2020年2月)調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境NEWS

      巻: 10 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 西部モンゴル遊牧民の日帰り放牧にみる家畜管理技術と土地利用分析2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: vol.15 (no.2) ページ: 374-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民、狩りと畏れのフォークロア2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 66-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [雑誌論文] 越境する鷹狩文化:中央ユーラシアを駆ける鷹狩と鷹匠の世界2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      鷹狩の日本史

      巻: 1 ページ: 324-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 越境する鷹狩文化―中央ユーラシアを駆ける鷹狩と鷹匠の世界2021

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      鷹狩の日本史

      巻: - ページ: 325-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] ユキヒョウの保全生態をめぐるナラティヴ《伝承》とエビデンス《科学的根拠》の複合型生物誌2021

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 16 号: 2 ページ: 287-309

    • DOI

      10.4157/ejgeo.16.287

    • NAID

      130008088399

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125, KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 遊牧民と動物、地図生成への導きのコスモロジー2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 756 ページ: 275-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] ヒマラヤ山脈にアグロフォレストリー国際協力の可能性を探る: ネパールでの植林・果樹栽培によるコミュニティ開発の経験から2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      「中央ユーラシアと日本の未来」(筑波大学NipCA講演会)

      巻: 第20回 ページ: 1-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 若手研究者の考えるヒトと動物の関係学の今後と展望2020

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 54 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 西部モンゴル遊牧社会における伝統知を活用した民俗防災学とコミュニティ開発の提唱2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 第11号 ページ: 145-158

    • NAID

      120006604302

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] アルタイ山脈の古カザフ語地名と土地利用観の民族地理学2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      国土地理協会 学術研究助成報告集

      巻: 第4章 ページ: 183-204

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 若手研究が描く「ヒトと動物の関係学の未来と展望」2019

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 54 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 日本ワシタカ研究センター訪問記2018

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境NEWS

      巻: 4 ページ: 1-3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 『鷲使いの民族誌―モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学』出版のご挨拶に代えて2018

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 2 ページ: 81-85

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] The relevance of herders’ local ecological knowledge on coping with livestock losses during harsh winters in western Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Soma, Takuya., and Schlecht, Ev
    • 雑誌名

      Pastoralism Research, Policy and Practice

      巻: vol.8 (no.3) ページ: 344-351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] The relevance of herders’ local ecological knowledge on coping with livestock losses during harsh winters in western Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Soma Takuya、Schlecht Eva
    • 雑誌名

      Pastoralism: Research, Policy and Practice

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s13570-017-0108-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] ユキヒョウの民俗学―西部モンゴル遊牧民に伝わるユキヒョウ殺しと狩猟儀礼の伝承誌(オーラルヒストリー)―2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 13 号: 2 ページ: 420-438

    • DOI

      10.4157/ejgeo.13.420

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 騎馬鷹狩文化の起源を求めて: アルタイ山脈に暮らすカザフ遊牧民とイーグルハンターの民族誌(エスノグラフィ)2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 18 ページ: 157-170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民のコンフリクト: オーラルヒストリーで読み解く目撃・遭遇事故と家畜被害2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: vol.12 (no.2) ページ: 217-232

    • NAID

      130006235876

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 騎馬鷹狩文化の起源を求めて: アルタイ山脈に暮らすカザフ遊牧民とイーグルハンターの民族誌(エスノグラフィ)2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 18 ページ: 157-170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [雑誌論文] モンゴル遊牧民のヒューマン・エコロジー: アルタイ山脈における日帰り放牧の行動分析とアクトグラフの有効性2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所 紀要

      巻: 2017年度 ページ: 57-70

    • NAID

      120006028276

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [雑誌論文] ユキヒョウとモンゴル遊牧民のコンフリクト: オーラルヒストリーで読み解く目撃・遭遇事故と家畜被害2017

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 12(2) ページ: 217-232

    • NAID

      130006235876

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [雑誌論文] 北アジアの遊牧文明をささえた伝統知と環境共生レジリエンスの学際研究2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      髙梨学術奨励基金年報 平成28年度研究成果概要報告

      巻: 18 ページ: 344-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 北アジアの遊牧文明をささえた伝統知と環境共生レジリエンスの学際研究2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      髙梨学術奨励基金年報 平成28年度研究成果概要報告

      巻: 平成28年度

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [雑誌論文] モンゴル遊牧民のヒューマンエコロジー:アルタイ山脈における日帰り放牧の行動分析とアクトグラフの有効性2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 2017 ページ: 55-70

    • NAID

      120006028276

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] モンゴル遊牧民のヒューマン・エコロジー: アルタイ山脈における日帰り放牧の行動分析とアクトグラフの有効性2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: - ページ: 57-70

    • NAID

      120006028276

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 騎馬鷹狩文化の起源を求めて:アルタイ山脈にクラスカザフ遊牧民とイーグルハンターの民族誌(エスノグラフィ)2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 18 ページ: 157-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] カザフ騎馬鷹狩文化のイヌワシ捕獲術と産地返還にみる環境共生観の民族誌2016

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      E-jounal GEO

      巻: 11(1) ページ: 119-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [学会発表] 古写真でたどる川喜田二郎とヒマラヤ保全協会の50年史2024

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] Shamanistic Responses to the Stormy Winter Disaster by Eurasian Steppe Nomads2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Symposium: Religious and Theological Responses to Environmental Disaster in Asian History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] 古写真でたどる川喜田二郎とヒマラヤ保全協会の50年史2024

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会: 東京, 青山学院大学(2024年3月19日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] 古写真でたどる川喜田二郎とヒマラヤ保全協会の50年史2024

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会: 東京, 青山学院大学(2024年3月19日)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] ネパール西部におけるコミュニティ参加型生活林再生事業のインパクト評価2024

    • 著者名/発表者名
      高橋輝行,相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] Folktales of Human-Animal Mutualism in the Kyrgyz Herder Community and its Sustainable Inheritance2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 学会等名
      19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023, New Delhi/ online(15th October 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] Ethno-ornithology of Horse-riding Eagle Falconry in Kazakhs and Kyrgyz2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Interspecies Cooperation Workshop 2023, Cambridge/ online, Cambridge University(6th July 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] Ethno-ornithology of Horse-riding Eagle Falconry in Kazakhs and Kyrgyz2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Interspecies Cooperation Workshop 2023, Cambridge/ online
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] Shamanistic Responses to the Stormy Winter Disaster by Eurasian Steppe Nomads2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Symposium: Religious and Theological Responses to Environmental Disaster in Asian History, Tokyo/ online, Waseda University(28th Jan 2024)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] Shamanistic Responses to the Stormy Winter Disaster by Eurasian Steppe Nomads2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Symposium: Religious and Theological Responses to Environmental Disaster in Asian History, Tokyo/ online, Waseda University(28th Jan 2024)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] シルクロードの動物×遊牧民、《畏れ》と《祈り》を探る旅と発見2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      支部(2023年7月15日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] シルクロードの動物×遊牧民、《畏れ》と《祈り》を探る旅と発見2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] Folktales of Human-Animal Mutualism in the Kyrgyz Herder Community and its Sustainable Inheritance2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 学会等名
      19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023, New Delhi/ online(15th October 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] Folktales of Human-Animal Mutualism in the Kyrgyz Herder Community and its Sustainable Inheritance2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 学会等名
      19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] Ethno-ornithology of Horse-riding Eagle Falconry in Kazakhs and Kyrgyz2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Interspecies Cooperation Workshop 2023, Cambridge/ online, Cambridge University(6th July 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] シルクロードの動物×遊牧民、《畏れ》と《祈り》を探る旅と発見2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      支部(2023年7月15日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] A Women Leader and Kyrgyz Nomadic Society: Ethnographic Re-consideration of Life of Kurmanjan-Datka in the 19th century Silk Road2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 学会等名
      Asian Conference of Asian Studies 2023, Tokyo/ online(22nd May 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] A Women Leader and Kyrgyz Nomadic Society: Ethnographic Re-consideration of Life of Kurmanjan-Datka in the 19th century Silk Road2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA, Aizada TYNYEVA, and Yumi TAKAHASHI
    • 学会等名
      Asian Conference of Asian Studies 2023, Tokyo/ online(22nd May 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      中央アジア今昔映画祭ステージトーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] Community Development by the Agroforestry Project and Traditional Plant Use around the Annapurna Range2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya SOMA
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] Community Development by the Agroforestry Project and Traditional Plant Use around the Annapurna Range, Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      中央アジア今昔映画祭ステージトーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] Community Development by the Agroforestry Project and Traditional Plant Use around the Annapurna Range2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      中央アジア今昔映画祭ステージトーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] 草原シルクロードの民族どうぶつ学フィールドノート2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04371
  • [学会発表] Community Development by the Agroforestry Project and Traditional Plant Use around the Annapurna Range2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      中央アジア今昔映画祭ステージトーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04448
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25077
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 映画『白い豹の影』作品世界イントロダクション:野生動物をめぐる聖と死, 中央アジア今昔映画祭ステージトーク2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      渋谷ユーロスペース
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] 中央ユーラシアの遊牧民と野生動物をめぐる聖と死のナラティヴ2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会2020年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] ヒトと野生動物のシルクロード、知られざる“動物秘話”教えます!2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      京大サマープログラム2021(京都大学高大連携事業)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] ヒトと野生動物のシルクロード、知られざる“動物秘話”教えます!2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      京大サマープログラム2021(京都大学高大連携事業)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] ヒトと野生動物のシルクロード、知られざる“動物秘話”教えます!2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      京大サマープログラム2021(京都大学高大連携事業)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] シルクロードに伝わる秘技、騎馬鷹狩文化の起源を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      筑波大学「中央ユーラシアと日本の未来」第32回講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] シルクロードに伝わる秘技、騎馬鷹狩文化の起源を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      筑波大学「中央ユーラシアと日本の未来」第32回講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] 中央ユーラシアの遊牧民と野生動物をめぐる聖と死のナラティヴ2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会2020年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] シルクロードに伝わる秘技、騎馬鷹狩文化の起源を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      筑波大学「中央ユーラシアと日本の未来」第32回講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05125
  • [学会発表] 地理学者が挑む野生動物と人類の調和社会の実現2020

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      名古屋大学環境学研究科令和元年度人文地理学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21603
  • [学会発表] 地理学系フィールド・サイエンスの描き出す学融合時代の民族誌(エスノグラフィ): モンゴルとネパールのフィールドを事例に2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      早稲田人類学会第20回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] Diasporic Ethno-Community of the Kazakhs across Central Eurasia: “Mobility and Migration” from the Perspectives of Nomadic Social Contexts2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      Migrations: Movement of People, Ideas, and Goods (UBIAS Topic of the year 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 考古学徒・野村栄三郎の旅したモンゴル高原: 『蒙古新疆旅行日記』をめぐる追憶のフィールドワーク2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      人文地理学会2019年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] シンポジウム: 若手研究者の考えるヒトと動物の関係学の今後と展望2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 地理学者が挑む野生動物と人類の調和社会の実現2019

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      名古屋大学環境学研究科令和元年度人文地理学セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 極限環境を生きる民族誌: 西部モンゴル遊牧民の生存戦略における減災術と植生利用2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 2017年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] Roles of a Fieldworker in Aging Society: Studies in Ethnography about the Four Inevitables (Birth/ Aging/ Sickness/ Death) in Human Life of Western Mongolian Nomads2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      Aging - Life, Culture, Civilization (UBIAS Topic of the year 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 極限環境を生きる民族誌: 西部モンゴル遊牧民の生存戦略における減災術と植生利用2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会2017年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] アルタイ山脈の在来カザフ語地名と土地利用観の民族地理学2018

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 春季学術大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 鷲使い“イーグルハンター”の民族誌: カザフ騎馬鷹狩文化をめぐる文化遺産保護とイヌワシ保全生態の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第24回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 遊牧民の民間伝承(オーラルヒストリー)からユキヒョウと地域を守る2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      ユキヒョウ・シンポジウム2018―野生からの出張セミナー―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] アルタイ山脈の在来カザフ語地名と土地利用観の民族地理学2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 春季学術大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 鷲使い“イーグルハンター”の民族誌: カザフ騎馬鷹狩文化をめぐる文化遺産保護とイヌワシ保全生態の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第24回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] “Narrative and Evidence” between Snow Leopard and Mongolian Nomadic Herders: Oral History and S.E.K. (Scientific Ecological Knowledge) for Complex Conservation Ecology2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      Conservation Asia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] カザフ・イーグルハンターと騎馬鷹狩文化にみるエコロジーとヒューマニティ2018

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      東北アジアを中心としたアジア地域における動物資源利用問題と「人間性」―生業、娯楽、奢侈の観点から
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] 極限環境を生き抜く民族誌:モンゴル遊牧民のヒューマンエコロジーで環境共生レジリエンスを探る2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      名古屋大学レジリエンス共同研究センター主催シンポジウム(第5回)
    • 発表場所
      国立モンゴル防衛大学
    • 年月日
      2017-05-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [学会発表] アルタイ山脈のユキヒョウと遊牧民: 生態観察、獣害対策、民俗伝承の複合型生物誌の研究2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      雲南懇話会(第42回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] ユキヒョウの民俗学: 希少動物との共存をめぐる西部モンゴル遊牧民の民間伝承2017

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 2017年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] Ethnography of Altaic Kazakh Eagle-Hunters: Art and Knowledge of Horse-Riding Falconry in Western Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      International Festival of Falconry 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] ユキヒョウの民俗学: 希少動物との共存をめぐる西部モンゴル遊牧民の民間伝承2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会 2017年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] ユキヒョウとモンゴル遊牧民: アルタイ山脈における目撃・遭遇事故と家畜被害をめぐる地域社会の葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2017年度春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [学会発表] アルタイ山脈のユキヒョウPanthera unciaをめぐる保全生態の試み: 生態観察・獣害対策・伝承知の複合型生物誌の展開から2017

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第23回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07274
  • [学会発表] アルタイ山脈のユキヒョウと遊牧民: 生態観察、獣害対策、民俗伝承の複合型生物誌の研究2017

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 学会等名
      雲南懇話会(第42回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02047
  • [学会発表] カザフ系モンゴル遊牧民のノマディズムと騎馬鷹狩文化のエスノグラフィ2016

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      立教大学2016年度異文化コミュニケーション学部連続講演会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-04-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [学会発表] イヌワシ:モンゴル西部アルタイ山脈における鷹司とイヌワシとのかかわり2016

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [学会発表] アルタイ山脈における「第六の家畜」:カザフ騎馬鷹狩文化が誇るイヌワシ馴化の知と技法2016

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本文化人類学会2016年度学術大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • 1.  水野 裕史 (50617024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大賀 郁夫 (00275463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  籠橋 俊光 (00312520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久井 貴世 (00779275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 喜久男 (10742132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 浩二 (20373475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 昭弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江藤 彰彦 (30140635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  兼平 賢治 (30626742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 章人 (40570370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武井 弘一 (60533198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中澤 克昭 (70332020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤實 久美子 (90337907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大坪 舞 (00781098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荻 慎一郎 (60143070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥野 克巳 (50311246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  シン ジルト (00361858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  近藤 祉秋 (80779273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邉 悌二 (40240501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古川 不可知 (00822644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  韓 志昊 (40409545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡辺 和之 (40469185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  アバタル ラム (90648057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 康久 (90599226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒沼 太一 (10847362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三木 健裕 (30898309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 洋平 (20634140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  蔦谷 匠 (80758813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  板橋 悠 (80782672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi