• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳澤 元  YOSHIZAWA Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60795441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明星大学, 人文学部, 准教授
2018年度: 明星大学, 人文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
中世文化史 / 中世宗教史 / 禅 / 真言 / 華厳 / 高山寺 / 醍醐寺 / 都鄙間交流 / 国宝 / 中世文学 … もっと見る / 戦国時代 / 中世東国 / 天台談議所 / 高山寺聖教 / 醍醐寺聖教 / 14世紀 / 伊勢神宮 / 能楽 / 室町文化 / 悪人発心譚 / 東国史 / 天台談義所 / 中世宗教 / 精進料理 / 肉食禁忌 / 殺生禁断 / 国造家 / 八幡縁起 / 花山院長親 / 室町時代 / 明恵 / 寺社縁起 / 説話文学 / 感染症 / 災害史 / 寺院聖教 / 中世仏教 / 南北朝時代 … もっと見る
研究代表者以外
中近世移行期 / 寺院史 / 門跡寺院 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  中近世移行期の門跡に関する史料学的研究

    • 研究代表者
      近藤 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  分野横断的な中世仏教文献の研究―南北朝期の新史料『梅林折花集』を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      芳澤 元
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      明星大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 論点・日本史学2022

    • 著者名/発表者名
      岩城卓二、上島享、河西秀哉、塩出浩之、谷川穣、告井幸男編著(芳澤元分担執筆)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093496
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [図書] 室町文化の座標軸2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤元編
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585320111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [図書] 室町文化の座標軸―遣明船時代の列島と文事―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585320111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [図書] 『足利将軍と中世仏教』〔相国寺研究⑩〕2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      相国寺教化活動委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 耕雲散人子晋明魏と室町文化―明徳・応永期の寺社縁起と臨済宗法燈派―2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      『明星大学研究紀要 人文学部・日本文化学科』

      巻: 31 ページ: 29-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 水野勝成と戦国の習俗2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      水野宗休研究会編(水野勝之代表)『水野勝成公寿碑 附 勝成公肖像画賛』(児島書店)

      巻: 0 ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 耕雲散人子晋明魏と室町文化―明徳・応永期の寺社縁起と臨済宗法燈派―2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要 人文学部・日本文化学科

      巻: 31 ページ: 29-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 渡辺党・渡辺綱説話と別峰大殊伝―大永三年出雲・周防の旅―2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      季刊禅文化

      巻: 270 ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 謡曲『絵馬』管見―長禄三年伊勢斎宮の旅―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 265 ページ: 39-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 室町社会の宴と肉食禁忌―精進料理の歴史的前提―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 謡曲『絵馬』管見―長禄三年伊勢斎宮の旅―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      高橋悠介編『アジア遊学265 宗教芸能としての能楽』(勉誠出版)

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 室町社会の宴と肉食禁忌―精進料理の歴史的前提―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1027 ページ: 12-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 居士たちの中世仏教―鎌倉武士から有徳人・キリシタン大名まで―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      『禅文化』

      巻: 260 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 髭僧にみる中世東国と宗教―遁世僧集団と関東天台談義所の交流網―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 雑誌名

      菊地大樹・近藤祐介編『寺社と社会の接点―東国の中世から探る―』(高志書院)

      巻: ー ページ: 217-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [雑誌論文] 髭僧にみる中世東国と宗教―遁世僧集団と関東天台談義所の交流網―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      菊地大樹・近藤祐介編『寺社と社会の接点―東国の中世から探る―』(高志書院)

      巻: - ページ: 217-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 居士たちの中世仏教―鎌倉武士から宇徳人・キリシタン大名まで―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      禅文化

      巻: 260 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 幕府と五山―〝巨大企業体〟のような組織だった禅僧集団―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      「室町殿」の時代―安定期室町幕府研究の最前線―

      巻: - ページ: 231-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 居士たちの中世仏教―鎌倉武士から有徳人・キリシタン大名まで―2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      禅文化

      巻: 260 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 僧坊酒宴と室町文化2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      『藝能史研究』

      巻: 228 ページ: 30-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 僧房酒宴追考2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 250 ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 光厳天皇―南北朝動乱に翻弄された人生―2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      石原比伊呂・久水俊和編『室町・戦国天皇列伝』(戎光祥出版)

      巻: - ページ: 109-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 醍醐寺賢西の『梅林折花集』と『真友抄』2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 55 ページ: 5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 栂尾茶・醍醐茶の評判―14世紀高山寺の喫茶文化―2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 252 ページ: 105-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 書評・原田正俊編『宗教と儀礼の東アジア―交錯する儒教・仏教・道教―』2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 680 ページ: 69-77

    • NAID

      40021874055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 禅院吸江寺の中世2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      『開創700年記念 吸江寺展』(特別展図録)

      巻: - ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 碧潭周皎の周辺と中世仏教―嵯峨・仁和寺・高山寺―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      早島大祐編『中近世武家菩提寺の研究』(小さ子社)

      巻: - ページ: 373-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 中世禅林の片岡山飢人説話―達磨寺・太子旧跡・虎関師錬―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      『日本文学研究ジャーナル』

      巻: 10 ページ: 97-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 中世禅林の片岡山飢人説話―達磨寺・太子旧跡・虎関師錬―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 碧潭周皎の周辺と中世仏教―嵯峨・仁和寺・高山寺―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      早島大祐編『中近世武家創建禅院の研究』(小さ子社)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 足利将軍家の受衣儀礼と袈裟・掛絡2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      前田雅之編『画期としての室町―政事・宗教・古典学―』(勉誠出版)

      巻: - ページ: 188-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [雑誌論文] 中世後期の社会と在俗宗教2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 水野勝成と戦国仏教2024

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      水野勝成寿碑出版記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 社会論としての室町仏教研究にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      第54回中近世宗教史研究会・第99回室町期研究会合同例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 中世寺社に探る日本酒テロワール2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      新潟大学日本酒学センター研究集会「日本酒文化研究のみちしるべ―日本酒学の時空を広げる―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 関東の室町文化 ―関東水墨画・絵巻の通い路―2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第189回公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 中世まんぢう考―飢餓と飽食の食文化―2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      鎌倉・食を学ぶ会第2回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 奥羽・北方の都鄙関係と室町仏教2023

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      日本宗教史懇話会サマーセミナー第5期第3回シンポジウム「中世後期東北宗教史の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 中世寺院と和食文化―地方寺院と食品技術―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第178回公開講座(大本山建長寺)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 耕雲と室町文化―明徳・応永初期の地域と宗教―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター重点共同研究「応永・永享期文化論 ―「北山文化」「東山文化」という大衆的歴史観のはざまで ―」ンポジウム「耕雲(子晋明魏)と寺社縁起」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 耕雲と室町文化―明徳・応永初期の地域と宗教―2022

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター重点共同研究シンポジウム「耕雲(子晋明魏)と寺社縁起」(於:国際日本文化研究センター)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 髭僧伝説の謎と中世東国2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第175回公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 髭僧伝説の謎と中世東国2021

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第175回公開講座(於:大本山建長寺応真閣)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 中世禅林の僧坊酒宴2020

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第163回公開講座(於:大本山建長寺応真閣)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 都鄙関係・境界地域にみる室町文化2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター重点共同研究シンポジウム(於:慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 東福寺の景観2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      チェスター・ビーティー・ライブラリー蔵 絵巻絵本の最新研究(於:アイルランド共和国チェスター・ビーティー図書館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 謡曲《絵馬》管見―斎宮・アマテラス・東福寺―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点〈能と仏教〉研究会第5回(法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 上皇のくらし―花園院と光厳院―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      明星大学人文学部日本文化学科公開講座「即位と改元」(於:明星大学日野キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 梅林折花集をよむ―14世紀宗教批評・附喫茶断章―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会第158回公開講座(於:大本山建長寺応供堂)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 南北朝内乱の騒擾と寺院社会―醍醐寺賢西『梅林折花集』と『真友抄』―2019

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      説話文学会平成31年度4月例会[通算第171回]シンポジウム(於:文教大学越谷キャンパス3号館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 南北朝時代のラーメン!?―麺がつなぐ異文化交流―2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      連続文化セミナー第5回(於:椙山女学園大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 僧房酒宴と室町文化2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      第42回藝能史研究會東京大会(於:法政大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 歴史学研究会第3回準備報告2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      歴史学研究会日本中世史部会(於:明治大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 中世後期の社会と在俗宗教2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      歴史学研究会2018年度大会・日本史部会中世史部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 醍醐寺賢西『梅林折花集』ノート―14世紀の騒擾と寺院―2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      第3回中近世宗教史研究会(於:東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • [学会発表] 歴史学研究会第4回準備報告2018

    • 著者名/発表者名
      芳澤 元
    • 学会等名
      歴史学研究会日本中世史部会(於:早稲田大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12511
  • 1.  近藤 祐介 (40578689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石津 裕之 (50812674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊地 大樹 (80272508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小池 勝也 (10906241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi