• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石津 裕之  Ishizu Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50812674
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2019年度 – 2024年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本史
キーワード
研究代表者
親王 / 天皇 / 朝廷中枢 / 役職 / 親王家 / 近世 / 摂家 / 門跡統制 / 御世話人 / 肝煎 … もっと見る / 准門跡 / 摂家門跡 / 宮門跡 / 朝廷 / 門跡 … もっと見る
研究代表者以外
中近世移行期 / 近世 / 佐賀藩 / 大名家家臣 / 近世大名化 / 筑前福岡 / 朝鮮出兵 / 発給文書 / 黒田長政 / 公儀権力 / 坊所鍋島家 / 近世初期 / 近世大名 / 居所確定 / 年次比定 / 家臣家史料 / 鍋島勝茂 / 鍋島直茂 / 歴史情報資源化 / 氏人 / 神事 / 史料学 / 賀茂別雷神社 / 寺院史 / 門跡寺院 / 天下普請(公儀普請) / 普請 / 梅津政景日記 / 夫役 / 江戸幕府 / 織豊政権 / 天下人 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / 織田信長 / 統一政権 / 名古屋城 / 軍役 / 公儀普請 / 天下普請 / 藩政史 / 外交史 / 史料 / 藩 / 大名 / 対馬藩 / 近世日朝関係 / 日本近世史 / 分散型史料 / 幕藩関係 / 日朝関係 / 日本近世 / 大名家史料 / 大名家臣家史料群 / 政治史 / 日本史 / 大名家臣家文書 / 大名家家臣文書 / 女性の手紙 / 公儀軍役 / 多久家 / 近世前期 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  黒田長政発給文書の総合化及び研究資源化に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世初期大名発給無年号文書群の研究資源化-佐賀藩家臣坊所鍋島家史料を対象として-

    • 研究代表者
      小宮 木代良
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  神社所蔵文書・社家文書の一体把握による中近世賀茂別雷神社の総合的研究

    • 研究代表者
      金子 拓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  中近世移行期の門跡に関する史料学的研究

    • 研究代表者
      近藤 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  近世における朝廷中枢による門跡統制の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石津 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  分散型大規模大名家史料群の高度学術資源化と地域還元

    • 研究代表者
      鶴田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世大名家臣家史料の共同分析-多久家史料の読み直しを中心として-

    • 研究代表者
      小宮 木代良
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世統一政権の成立と天下普請の展開―中近世移行期史料の研究資源化を通じて―

    • 研究代表者
      及川 亘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近世の神社・門跡と朝廷2024

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642043618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00015
  • [図書] 近世の神社・門跡と朝廷2024

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [図書] 賀茂別雷神社史料4 氏人相論2024

    • 著者名/発表者名
      賀茂別雷神社史料編纂会(大山喬平・宇野日出生・藤田恒春・野田泰三・五島邦治・金子拓・遠藤珠紀・三枝暁子・志賀節子・高橋敏子・石津裕之)
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      山代印刷
    • ISBN
      9784991215285
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00015
  • [図書] 近世日記の世界2022

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴・藤實久美子編著(石津裕之分担執筆)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [図書] 近世日記の世界2022

    • 著者名/発表者名
      石津 裕之 共著(福田 千鶴、藤實 久美子 編)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [図書] 近世日記の世界2022

    • 著者名/発表者名
      石津裕之共著 福田千鶴、藤實久美子編著
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [図書] 柳沢版家老「藪田家文書」の目録と解題2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之共著 横田冬彦編
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      公益財団法人 郡山城史跡・柳沢文庫保存会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [図書] 『坊所鍋島家文書未刊分-鍋島道虎関係-』(東京大学史料編纂所研究成果報告二〇二〇-五)2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之・及川亘・小宮木代良・佐藤孝之
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告「坊所鍋島家文書未刊分―鍋島道虎関係―」2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之・及川亘・小宮木代良・佐藤孝之 編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 近世における神社と門跡の関係 -祇園社と青蓮院・妙法院を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 278 ページ: 49-75

    • NAID

      40022173406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [雑誌論文] 近世における神社と門跡の関係 ー祇園社と青蓮院・妙法院を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 278 ページ: 49-75

    • NAID

      40022173406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 近世における神社と門跡の関係 : 祇園社と青蓮院・妙法院を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 278 ページ: 49-75

    • NAID

      40022173406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 書評 村上紀夫著『近世京都寺社の文化史』2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 698 ページ: 83-90

    • NAID

      40022380987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [雑誌論文] 近世における神社と門跡の関係―祇園社と青蓮院・妙法院を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 278 ページ: 49-75

    • NAID

      40022173406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 書評 村上紀夫著『近世京都寺社の文化史』2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 698 ページ: 83-90

    • NAID

      40022380987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [学会発表] 門跡の「寺務所」とは何か2024

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      中近世宗教史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00015
  • [学会発表] 宮門跡の肝煎に関する一考察-霊元~桜町天皇期を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      第73回仏教史学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00015
  • [学会発表] 宮門跡の肝煎に関する一考察-霊元~桜町天皇期を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      第73回仏教史学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 近世前中期における宮門跡の序列と天皇・院の養子・猶子2022

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      朝幕研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00840
  • [学会発表] 近世前中期における宮門跡の序列と天皇・院の養子・猶子2022

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      朝幕研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00537
  • [学会発表] 近世前中期における宮門跡の序列と天皇・院の養子・猶子2022

    • 著者名/発表者名
      石津 裕之
    • 学会等名
      朝幕研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [学会発表] 近世中後期における宮門跡の序列と天皇・院の養子・猶子2022

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      朝幕研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [学会発表] 近世前中期における宮門跡の序列と天皇・院の養子・猶子2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      朝幕研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [学会発表] 近世の神社制度と門跡2020

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      中近世宗教史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [学会発表] 近世後期の宮門跡と朝廷・地域社会 -一乗院を素材として-2019

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      歴史学フォーラム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • [学会発表] 近世における宮門跡の序列-天皇の養子・猶子をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      石津裕之
    • 学会等名
      2019年度読史会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13329
  • 1.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐藤 孝之 (30170757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 祐貴 (00784860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木 裕行 (70431799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村 和明 (70563534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 祐介 (40578689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  芳澤 元 (60795441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊地 大樹 (80272508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 勝也 (10906241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加瀬 直弥 (50445459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野田 泰三 (90335183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  藤本 仁文 (90580580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 昭弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石畑 匡基 (20964828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  津野 倫明 (60335916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梶嶋 政司 (80403939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤實 久美子 (90337907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi