すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
『坊所鍋島家文書未刊分ー鍋島道虎関係ー』(東京大学史料編纂所研究成果報告 二〇二〇-五)
巻: 2020-5 ページ: 132-182
岩田書院ブックレット 近世前期の公儀軍役負担と大名家―佐賀藩多久家文書を読みなおす―
巻: H-27 ページ: 108-117
東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信
巻: 87 ページ: 10-18
40022274974
近世後期の公儀軍役負担と大名家-佐賀藩多久家文書を読みなおす-
東京大学史料編纂所研究紀要
巻: 29 ページ: 32-53
画像史料解析センター通信
巻: H-27 ページ: 11-41
東京大学史料編纂所究成果報告2015-2『近世初期の大名と情報』
巻: 2 ページ: 168-179
高橋典幸編『生活と文化の歴史学』(竹林舎)
巻: 5 ページ: 382-403
東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6 十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員
巻: 6 ページ: 55-83
東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6 十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員 二〇〇九~二〇一二年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)「近世前期西南諸藩史料の統合的研究」
巻: 6 ページ: 109-228
東京大学史料編纂所研究報告
巻: 2012-6 ページ: 109-228
東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6
ページ: 55-83
巻: 23 ページ: 187-211
巻: 2012-6 ページ: 55-83
ページ: 109-228
東京大学史料編纂所研究成果報告2013-3 佐竹義宣書状集―梅津憲忠宛
巻: 3 ページ: 135-144
東京大学史料編纂所研究成果報告
巻: 2010-2 ページ: 24-87
東京大学史料編纂所研究成果報告 2010-2
ページ: 24-87
東京大学史料編纂所研究成果報告2010-2将軍父子上洛と将軍宣下の政治社会史的研究
東京大学史料編纂所研究成果報告2010-2
将軍父子上洛と将軍宣下の政治社会史的研究(東京大学史料編纂所研究報告2010-2)
東京大学史料編纂所研究成果報告 2009-5
ページ: 84-88
東京大学史料編纂所研究成果報告-江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究- 2009-5
東京大学史料編纂所紀要 第19号
ページ: 94-116
110007048349
中世の都市-史料の魅力、日本とヨーロッパ-(東京大学出版会)
ページ: 183-214
東京大学史料編纂所研究紀要 19
東京大学史料編纂所研究紀要 第19号
「桜江古文書を現代に活かす会」報告書
大規模武家文書群による中・近世史料学の統合的研究-萩藩家老益田家支書を素材に-
『「桜江古文書を現代に活かす会」報告書』
ページ: 30-34
『大規模武家文書群による中・近世史料学の統合的研究』
ページ: 229-246