すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権
日韓文化財論集Ⅳ 奈良文化財研究所学報第100冊
巻: Ⅳ ページ: 255-269
日韓文化財論集Ⅳ(奈良文化財研究所学報第100冊)
Nursing BUSINESS
巻: 14(9) ページ: 769-769
奈良文化財研究所紀要
巻: 2020 ページ: 48-49
奈良文化財研究所紀要2020
巻: - ページ: 48-49
巻: - ページ: 144-158
巻: 14(9) ページ: 769-769
巻: 14(8) ページ: 673-673
巻: 14(7) ページ: 577-577
日本語学
巻: 38 ページ: 16-29
日本歴史
巻: 848 ページ: 9-13
季刊考古学
巻: 149 ページ: 108-108
季刊 考古学
巻: 149号 ページ: 108-108
巻: 2019
奈良文化財研究所紀要2019
巻: 2019 ページ: 18-19
巻: 11月号 ページ: 16-29
木簡研究
巻: 41 ページ: 5-7
『日本語学』
都市史学会編『日本都市史・建築史事典』(丸善出版)
巻: 1 ページ: 16-17
佐藤信編『史跡・資料と古代社会』
巻: 1 ページ: 365-391
条里制・古代都市研究
巻: 33 ページ: 49-61
巻: 1 ページ: 26-27
佐藤信編 古代史講義
巻: 0 ページ: 87-104
佐藤信編 史料・史跡と古代社会
巻: 0 ページ: 365-391
研究報告人文科学とコンピュータ
巻: 2017-CH-115(9) ページ: 1-4
情報処理学会論文誌
巻: 59-2 ページ: 351-359
170000149255
『究』一月号 ミネルヴァ書房
巻: 70 ページ: 8-11
『条里制・古代都市研究』
40021634583
日本古代の道路と景観-駅家・官衙・寺-
巻: 0 ページ: 63-86
『究』三月号 ミネルヴァ書房
巻: 72 ページ: 8-11
40021122253
鈴木靖民・荒木敏夫・川尻 秋生編『日本古代の道路と景観‐駅家・官衙・寺‐』(八木書店)
巻: 1 ページ: 63-86
Proceedings of the 14th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR 2017)
巻: 1 ページ: 1180-1185
10.1109/icdar.2017.195
『研究報告人文科学とコンピュータ』
巻: 2017-CH-115(9) ページ: 1-4
情報処理学会研究報告人文科学研究会第115回研究会予稿集
巻: vol.2017-CH-115(9) ページ: 1-4
『究』二月号 ミネルヴァ書房
巻: 71 ページ: 8-11
第5回 東亜細亜 史料研究編纂機関 国際学術会議―東京大学伊藤国際学術研究センター会議―アジア歴史資料の編纂と研究資源化
巻: 2016
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2016」論文集
巻: 1 ページ: 19-24
170000173907
『究』十一月号 ミネルヴァ書房
巻: 68 ページ: 8-11
『究』九月号 ミネルヴァ書房
巻: 66 ページ: 8-11
『究』七月号
巻: 64 ページ: 8-11
第5回 東亜細亜 史料研究編纂機関 国際学術会議 ―東京大学伊藤国際学術研究センター会議― アジア歴史資料の編纂と研究資源化
巻: - ページ: 159-183
Proc. 6th Conf. Japan Association for Digital Humanities (JADH 2016)
巻: 1 ページ: 57-57
『究』十月号 ミネルヴァ書房
巻: 67 ページ: 8-11
日本古代の交通・交流・情報 1 制度と実態 吉川弘文館
巻: 1 ページ: 85-104
人環フォーラム第35号 京都大学大学院人間・環境学研究科
巻: 35 ページ: 36-37
巻: 1
『究』九月号
究
日本古代の交通・交流・情報 1 制度と実態(吉川弘文館)
巻: 1 ページ: 85-104
人環フォーラム
高田智一、他 編「漢字字體史研究」(勉誠出版)
巻: 2
『究』六月号 ミネルヴァ書房
巻: 63 ページ: 8-11
巻: 65 ページ: 8-11
40020919258
『究』五月号 ミネルヴァ書房
巻: 62 ページ: 8-11
日本古代の交通・交流・情報 2 旅と公益 吉川弘文館
ページ: 159-183
『究』八月号 ミネルヴァ書房
巻: 51 ページ: 16-19
『究』十二月号 ミネルヴァ書房
巻: 57 ページ: 16-19
巻: 58 ページ: 16-19
松井章編 食の文化フォーラム33『野生から家畜へ』 ドメス出版
巻: 33 ページ: 42-63
巻: 60 ページ: 16-19
巻: 56 ページ: 16-19
『究』七月号 ミネルヴァ書房
巻: 52 ページ: 16-19
巻: 53 ページ: 16-19
じんもんこん2015論文集
巻: 2015 ページ: 9-15
松井章編『野生から家畜へ』(食の文化フォーラム33)、ドメス出版
巻: 50 ページ: 16-19
巻: 54 ページ: 16-19
じんもんこん論文集
巻: 2015 ページ: 9-15
巻: 59 ページ: 16-19
『究』四月号 ミネルヴァ書房
巻: 49 ページ: 16-19
巻: 55 ページ: 16-19
角谷常子編『東アジア木簡学のために』奈良大学
巻: 0 ページ: 227-250
東アジア木簡学のために (角谷常子編) (奈良大学)
ページ: 227-250
人文科学とコンピュータ(情報処理学会)
巻: 2014-CH-102(12) ページ: 1-3
110009781876
人文科学とコンピュータ研究会報告
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2014」論文集
巻: 2014-3 ページ: 87-92
170000088041
日本情報考古学会講演論文集
巻: 2014-13 ページ: 75-77
40020649208
巻: 798
角谷常子編『東アジア木簡学のために』汲古書院刊
巻: 1 ページ: 227-250
巻: 36 ページ: 119-119
巻: 799 ページ: 94-96
40020269998
角谷常子編『東アジア木簡学のために』
巻: - ページ: 227-250
『東アジア木簡学のために』
巻: - ページ: 227-250
<東大寺図書館所蔵>中村純一寄贈文書調査報告書 平成21年度~平成25年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「南都における廃仏毀釈後の資料動態に関する調査研究」研究成果報告書
巻: 1 ページ: 61-62
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2014」論文集
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告
じんもんこん2014論文集
塩の生産・流通と官衙・集落 (奈良文化財研究所研究報告)
巻: 第12冊 ページ: 11-35
巻: 2013-CH-97(10) ページ: 1-4
110009514624
VESTA
巻: 92 ページ: 17-19
奈良文化財研究所研究報告『塩の生産・流通と官衙・集落』
巻: 12 ページ: 11-35
Proc. 16th Biennial Conference of the International Graphonomics Society.
巻: 1 ページ: 58-61
『歴史読本』
巻: 12 ページ: 110-115
情報考古学
巻: 19-1・2 ページ: 1-2
40019988179
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2013」論文集
巻: 2013-4 ページ: 65-70
170000079277
巻: 2013-12 ページ: 110-115
情報処理学会「人文科学とコンピュータ研究会(CH-97)研究報告」
巻: Vol. 2013-CH-97, No.7 ページ: 1-6
110009514621
『塩の生産・流通と官衙・集落』奈良文化財研究所研究報告
『VESTA』
巻: 2013-CH-97,no.10 ページ: 1-4
『塩の生産・流通と官衙・集落』奈良文化財研究所研究報告第12冊
巻: 1 ページ: 11-35
巻: 2013-CH-97(7) ページ: 1-6
Proc. 12th International Conference on Document Analysis and Recognition.
巻: - ページ: 1317-1321
巻: 14 ページ: 11-35
Proc. 12th International Conference on Document Analysis and Recognition
巻: 1 ページ: 1317-1321
歴史読本
年報都市史研究
巻: 20 ページ: 151-151
『木簡研究』
巻: 35 ページ: 113-113
『NARASIQ』
巻: 4 ページ: 39-42
巻: 764 ページ: 2-5
史料から読み解く三河 (田島公編) (笠間書院)
ページ: 101-133
文化財論叢
巻: IV ページ: 205-224
奈良文化財研究所『文化財論叢』
巻: 4 ページ: 585-596
奈良文化財研究所紀要2012
ページ: 54-55
『東アジアの簡牘と社会-東アジア簡牘学の検討-シンポジウム報告集』中国政法大学法律古籍整理研究所・奈良大学簡牘研究会・中国法律史学会古代法律文献専業委員会
巻: - ページ: 101-115
情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2012)論文集」
巻: 2012(7) ページ: 85-92
170000072964
Proc. 10th IAPR International Workshop on Document Analysis and Systems-2012 IEEE Computer Society
巻: 2012 ページ: 359-363
田島公『史料から読み解く三河』笠間書院
巻: - ページ: 101-133
東アジアの簡牘と社会-東アジア簡牘学の検討-シンポジウム報告集
巻: 1 ページ: 101-115
中国政法大学法律古籍整理研究所・奈良大学簡牘研究会・中国法律史学会古代法律文献専業委員会『東アジアの簡牘と社会-東アジア簡牘額の検討-』
ページ: 101-115
巻: 34 ページ: 205-224
東アジアの簡牘と社会-東アジア簡牘学の検討-シンポジウム報告集 (中国政法大学法律古籍整理研究所・奈良大学簡牘研究会・中国法律史学会古代法律文献専業委員会)
史料から読み解く三河(田島公編)(笠間書院刊)
史料から読み解く三河西尾市岩瀬文庫特別連続講座
『歴博』国立歴史民俗博物館
巻: 167 ページ: 12-15
Proc.10th IAPR International Workshop on Document Analysis and Systems-2012 (IEEE Computer Society)
巻: 1 ページ: 359-363
情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2011」論文集
巻: 8 ページ: 93-98
170000068390
韓国木簡学会『木簡〓文字』
巻: 8 ページ: 141-168
日本実験力学会講演論文集
巻: 11 ページ: 25-29
40019017220
日韓文化財論叢II (独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所・大韓民国国立文化財研究所)
ページ: 365-379
木簡 文字
奈良文化財研究所編『古代はいま よみがえる平城京』クバプロ
巻: - ページ: 135-160
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集
巻: 2011-8 ページ: 93-98
木簡と文字 (韓国木簡学会)
吉川弘文館
ページ: 10-38
歴史と地理
巻: 637 ページ: 55-58
木簡学会『木簡から古代がみえる』(岩波新書新赤版1256)
ページ: 30-37
日本情報考古学会第27回大会講演論文集 Vol.7-2010
ページ: 35-38
40020648848
ページ: 39-60
史跡で読む日本の歴史4 奈良の都と地方社会(佐藤信編)(吉川弘文館)
ページ: 61-94
Proc.2^<nd> China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition
巻: 1(口頭発表あり) ページ: 47-49
Proc. 2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition
ページ: 185-188
Proc.2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition
巻: 112 ページ: 34-37
歴史評論
巻: 728 ページ: 46-61
独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所・大韓民国国立文化財研究所『日韓文化財論集II』、(奈良文化財研究所学報 第87冊)
ページ: 47-49
ページ: 149-173
日本情報考古学会第27回大会講演論文集
巻: Vol.7-2010 ページ: 35-38
歴史評論 728
ページ: 46-61
Proc.12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition Vol.1, No.1
ページ: 358-362
巻: 1 ページ: 185-188
12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition
巻: 2010-15 ページ: 27-32
170000075212
巻: 1(口頭発表あり) ページ: 185-188
史跡で読む日本の歴史4 奈良の都と地方社会(佐藤信編)吉川弘文館
人間文化研究情報資源共有化研究会報告集
巻: 1 ページ: 99-112
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2010-15
ページ: 27-32
Proc.12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition
巻: Vol.1 ページ: 385-362
Proc. 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition
木簡から古代がみえる(木簡学会編)(岩波書店)
Proc.12^<th> International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition
巻: Vol.1, No.1 ページ: 358-362
田辺征夫・佐藤信編『平城京の時代』(シリーズ古代の都2)(吉川弘文館刊)
日韓文化財論叢II(独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所・大韓民国国立文化財研究所)
Proc.2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition 1
古代の都2 平城京の時代(田辺征夫・佐藤信編)(吉川弘文館)
巻: 1 ページ: 47-49
季刊考古学 112
ページ: 34-37
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所・大韓民国国立文化財研究所
巻: 635 ページ: 53-57
巻: 2010-15(口頭発表あり) ページ: 27-32
巻: Vol.1,No.1(口頭発表あり) ページ: 358-362
人間文化研究情報資源共有化研究会報告集 1号
ページ: 99-112
日本歴史 729
ページ: 88-89
情報処理学会論文誌 Vol.50(4)
ページ: 1444-1455
110007970435
日本情報考古学会第26回大会講演論文集 Vol.6-2009
ページ: 66-77
40020648845
情報処理学会論文誌 Vol.50 (4)
巻: 50-4 ページ: 1444-1455
巻: 2008-15 ページ: 75-80
170000083131
木簡〓文字 2
ページ: 145-176
木簡研究 30
ページ: 233-264
40016403915
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol. 2008, No. 15
ページ: 75-80
日本情報考古学会論文誌 13(1)
ページ: 7-21
情報処理学会第69回全国大会(3月発表) 4ZA06(未定)
170000173286
日本情報考古学会第23回大会(採録決定済,3月発表) (未定)
情報考古学 13(1)
Jaoan Society for Archaeological Information. 13-1, Yes(In Japanese
興道寺廃寺と興道寺遺跡 古代若狭のテラとムラとシオ(美浜町教育委員会)
ページ: 153-164
電子情報通信学会技術報告(信学技報),PRMU (未定)
IEICE Technacal Report PRMU2005-216, Yes(In Japanese)
ページ: 85-90
110004662932
Proc. 10th International Workshop on Frontiers in Handwriting Recognition 1, Yes
ページ: 533-538
Proc. 10th International Workshop on Frontiers in Handwriting Recognition Vol.1
ページ: 581-586
Proc.10^<th> International Workshop on Frontiers in Handwriting Recognition Vol.1
電子情報通信学会技術報告(信学技報) PRMU2005-216
奈良史学 第23号
ページ: 1-9
120002677203
Proc. 13th Conference of the International Graphonomica Society(IGS) 1, Yes
ページ: 54-58
IEICE Technacal Report, PRMU2004-261 (In Japanese)
ページ: 169-174
110003314543
Proc. 8th International Conference on Document Analysis and Recognition 2, Tes
ページ: 1030-1034
ページ: 241-246
170000083009
電子情報通信学会技術報告(信学技報) PRMU2004-261
電子情報通信学会技術報告 PRMU2005-03-18
ページ: 163-168
10015557583
Proc.13th Conference of the International Graphonomics Society(IGS) Vol.1
電子情報通信学会技術報告(信学技報) PRMU2004-260
Proc.13th Conference of the International Graphonomics Society(IGS)
電子情報通信学会技術報告 PRMU2005-03-19
Proc.8th International Conference on Document Analysis and Recognition(ICDAR) Vol.2
Proc.8^<th> International Conference on Document Analysis and Recognition(ICDAR) Vol.2
木簡研究 第27号
ページ: 17-19
IEICE Technacal Report, PRMU2046-260 (In Japanese)
Computers and the Humanities Symposium 2005 1, Yes(In Japanese)
木簡研究 26号
ページ: 13-13
人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 5-A-1
ページ: 215-220
170000082969
ページ: 231-231
Computers and the Humanities Symposium 5-A-1, Yes(In Japanese)
文字と古代日本2文字による交流(平川南, 沖森卓也, 栄原永遠男, 山中章編)(吉川弘文館刊)
ページ: 272-295