• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三枝 暁子  mieda akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70411139
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授
2008年度 – 2016年度: 立命館大学, 文学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 立命館大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 東洋史
キーワード
研究代表者
民衆 / 古代 / 郷村 / 中世 / データベース / ムラ / 荘園 / 村落 / 地域 / 社会 … もっと見る / ブログ / 狭山池巡見 / シンポジウム / 例会 / 郷・村表 / 「ムラの戸籍簿」研究会 / 祭祀 / 研究報告 / 論集執筆 / 巡見調査 / 郷・村 / 生活 / 信仰 / 寺社 / 神仏 / 地域社会 / 村 / 郷 / 身分 / 比較分析 / 国際交流 / 観光政策 / 寺社門前町 / 巡礼 / 京都 / 都市社会構造 / 観光 / 東寺 / 非人 / ずいきみこし / 公人 / 神人 / 室町時代 / 西京神人 / 西之京瑞饋神輿保存会 / 祇園御霊会 / 山門 / お土居 / 祇園祭 / 祇園社 / 北野祭 / 北野社 / 比叡山延暦寺 / 室町幕府 … もっと見る
研究代表者以外
都市史 / 京町家・秦家 / 秦家文書 / 中国漢代 / 古代中世 / 東アジア / 交通政策 / 東アジア古代・中世 / 古代中世東アジア / 日唐令 / 漢簡 / 肩水金関 / 関所 / 交通制度 / 地域支配構造論 / 仲間構造 / 行き倒れ / 警察行政 / 伝統都市 / 巨大都市 / 地域社会構造 / 地域支配構造 / 地域史 / 部落問題 / 身分的周縁 / 身分 / 算用状 / 賀茂六郷 / 賀茂別雷神社文書 / 中近世移行期 / 医学史 / 日本史一般 / アメリカ合衆国 / 国際研究者交流 / ジェンダー / 女性史 / 医療史 / 日本史 / 除災儀礼 / 出産 / 月経 / 衛生 / 巫女 / 女人禁制 / 穢れ / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  家・町・町家の存立基盤をめぐる歴史学的研究―京都市太子山町・秦家を事例として―

    • 研究代表者
      秋元 せき
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  郷・村名初出データにみる日本中世の民衆社会研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  郷・村のデータベース作成にみる日本中世の地域社会研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
      立命館大学
  •  古代中世東アジアの関所と交通政策

    • 研究代表者
      鷹取 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  都市社会構造と観光活動研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中近世移行期における賀茂別雷神社および京都地域の政治的・構造的分析研究

    • 研究代表者
      野田 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都光華女子大学
  •  身分・身分的周縁と部落問題に関する地域史的研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      社団法人部落問題研究所
  •  歴史における周縁と共生-疫病・触穢思想・女人結界・除災儀礼-

    • 研究代表者
      鈴木 則子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  室町期京都の幕府-寺社権力と祭礼研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本中世の民衆世界―西京神人の千年2024

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 日本中世の課税制度―段銭の成立と展開2022

    • 著者名/発表者名
      志賀節子、三枝暁子、高木純一、永松圭子、辰田芳雄、永山愛、松井直人、長﨑健吾、石川美咲、馬部隆弘、伊藤大貴、吉永隆記、川岡勉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 中世寺院の仏法と社会2021

    • 著者名/発表者名
      永村眞、三枝暁子、石田浩子、佐藤亜莉華、姜錫正、藤井雅子、関口真規子、井上清子、高橋恵美子、高山有紀、坪内綾子、西弥生、高山京子、小谷量子、榊原史子、矢野立子、飯田晶子、中田愛、三浦早織
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 増補改訂新版 日本中世史入門2021

    • 著者名/発表者名
      秋山哲雄、田中大喜、野口華世、高松百香、佐伯智広、前田英之、守田逸人、伊藤瑠美、赤澤春彦、西田友広、木下竜馬、清水亮、遠藤珠紀、大田壮一郎、大藪海、松園潤一朗、石田浩子、高木徳郎、藤本頼人、川戸貴史、三枝暁子、辻浩和、植田真平、伊川健二、荒木和憲、佐藤雄基、黒田智、村木二郎
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222804
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 町・戦国時代の法の世界2021

    • 著者名/発表者名
      松園潤一朗、三枝暁子、藤井崇、平井上総、久保健一郎、水野智之、小池勝也、銭静怡、河内将芳、田中尚子、菅原正子、川戸貴史、則竹雄一、生駒哲郎、西川広平
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 「中世都市論―都市の輪郭について考える」(山哲雄・田中大喜・野口華世編『増補改訂新版 日本中世史入門―論文を書こう』所収)2021

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [図書] 室町・戦国時代の法の世界2021

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子、松園潤一朗、藤井崇、平井上総、久保健一郎、水野智之、小池勝也、銭静怡、河内将芳、田中尚子、菅原正子、川戸貴史、則竹雄一、生駒哲郎、西川広平
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [図書] 中世寺院の仏法と法会2021

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子、永村眞、石田浩子、佐藤亜莉華、姜錫正、藤井雅子、関口真規子、井上清子、高橋恵美子、高山有紀、坪内綾子、西弥生、高山京子、小谷量子、榊原史子、矢野立子、飯田晶子、中田愛、三浦早織
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [図書] コロナの時代の歴史学2020

    • 著者名/発表者名
      中澤 達哉、三枝 暁子、飯島渉、小沢弘明、海原亮、福士由紀、古谷大輔、加藤陽子、池田嘉郎、石居人也、貴堂嘉之、今津勝紀、小田原琳、大門正克、若尾政希、北條勝貴
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      績文堂出版
    • ISBN
      9784881161364
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 中世史講義2019

    • 著者名/発表者名
      高橋典幸、五味文彦、佐藤雄基、榎本渉、西田友広、大塚紀弘、小瀬玄士、遠藤珠紀、川本慎自、中島圭一、岡本真、三枝暁子、呉座勇一、阿部浩一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071996
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] シリーズ三都 京都2019

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也、三枝暁子、三宅正浩、小倉宗、村和明、岸泰子、牧知宏、西坂靖、渡辺祥子、岩本葉子、吉田ゆり子、西山剛、高木博志、海原亮
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [図書] 概説日本法制史2018

    • 著者名/発表者名
      出口雄一・神野潔・十川陽一・山本英貴・花田卓司・三枝暁子他
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [図書] 古代・中世の地域社会2018

    • 著者名/発表者名
      大山 喬平、三枝 暁子、山内譲、小林昌二、鎌倉佐保、木村茂光、村上絢一、川畑泰幸、花田卓司、吉永隆記、谷昇、門井慶介、服部光真、伊藤哲平、松井直人、上川通夫、春田直紀、山本隆志、海老澤衷
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219469
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [図書] 京都の歴史を歩く2016

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子、小林丈広、高木博志
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [図書] 京都 天神をまつる人びと―ずいきみこしと西之京2014

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子(文)・西村豊(写真)
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [図書] 比叡山と室町幕府-寺社と武家の京都支配2011

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242018
  • [図書] 比叡山と室町幕府-寺社と武家の京都支配2011

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [図書] 【単著】比叡山と室町幕府寺社と武家の京都支配2011

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 豊臣秀吉の京都改造と「西之京」」2010

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [図書] 伝統都市1 イデア(吉田伸之・伊藤毅編)(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子、森下徹
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] シリーズ伝統都市1イデア(伊藤毅・吉田伸之編)(豊臣秀吉の京都改造と「西京」)2010

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [図書] 中世における山門集会の特質とその変遷2008

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [図書] 北野祭と室町幕府2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [図書] 神人2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 京町家に生きる ―秦家(京都市太子山町)の聞き取り調査から―2023

    • 著者名/発表者名
      秋元せき・小林丈広・三枝暁子
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 52(4) ページ: 43-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [雑誌論文] 身分制から見た中世社会2022

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      現代と親鸞

      巻: 46号 ページ: 84-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [雑誌論文] 歴史を伝え、歴史をつむぐ、京町家の暮らし―秦家(京都市太子山町)聞き取り調査の記録―2021

    • 著者名/発表者名
      秋元せき・小林丈広・三枝暁子
    • 雑誌名

      京都市歴史資料館紀要

      巻: 29 ページ: 26-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [雑誌論文] 16世紀戦乱下の北野社宮仕の生活と交流―能哲の「日記」から―2020

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 122 ページ: 205-227

    • NAID

      120006808127

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [雑誌論文] フィールドワークで探る中世ー西京の歴史と現在ー2019

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 678 ページ: 4-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [雑誌論文] 近世都市京都の成立2019

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      杉森哲也編『シリーズ三都 京都巻』東京大学出版会

      巻: - ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00986
  • [雑誌論文] 脇田晴子の中世都市論をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 969 ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [雑誌論文] 中世身分制と差別2017

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 801 ページ: 6-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [雑誌論文] 大山喬平氏の中世身分制・農村史研究の軌跡―「領主制・中世村落・身分制」研究から「ゆるやかなカースト社会」論、「ムラの戸籍簿」研究へ―2016

    • 著者名/発表者名
      大山喬平、久野修義、馬田綾子、三枝暁子、塚田孝、竹永三男、西尾泰広
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 218 ページ: 3-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [雑誌論文] 地震と権力―文禄の大地震をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86-8 ページ: 779-782

    • NAID

      40020886772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [雑誌論文] 「町」共同体をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 218 ページ: 29-37

    • NAID

      40020271346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [雑誌論文] 東京大学文学部所蔵「本覚大師事書」の翻刻と紹介2013

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要

      巻: 別冊『中世政治社会論叢』 ページ: 231-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [雑誌論文] 天正・文禄の大地震と京都改造2013

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      年報都市史研究

      巻: 20 ページ: 79-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [雑誌論文] 東京大学文学部所蔵「本覚大師事書」の翻刻と紹介2013

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      『東京大学日本史学研究室紀要』別冊『中世政治社会論叢』

      ページ: 231-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [雑誌論文] 天正・文禄の大地震と京都改造2013

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      年報都市史研究

      巻: 20 ページ: 79-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242028
  • [雑誌論文] 天正・文禄の大地震と京都改造2013

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      年報都市史研究

      巻: 20 ページ: 79-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 書評:杉森哲也著『近世京都の都市と社会』2012

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 第121編第2号 ページ: 98-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [雑誌論文] 中世における社会集団の編成原理2009

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 189輯 ページ: 33-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 中世における社会集団の編成原理-大山喬平氏の中世社会論を検討する-2009

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      部落問題研究 189号

      ページ: 33-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242018
  • [雑誌論文] 室町幕府の京都支配2009

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      歴史学研究 859

      ページ: 59-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 中世における社会集団の編成原理2009

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      部落問題研究 189

      ページ: 33-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 秀吉の京都改造と北野社2008

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      立命館文学 605

      ページ: 110-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 秀吉の京都改造と北野社2008

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      立命館文學 605号

      ページ: 110-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 中世寺社の公人について2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      部落問題研究 181号

      ページ: 37-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 書評:河内将芳著『中世京都の都市と宗教』2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      史學雑誌 第116編第6号

      ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 書評:河内将芳著『中世京都の都市と宗教』2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      史學雑誌 116編第6号

      ページ: 65-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [雑誌論文] 中世寺社の公人について2007

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 雑誌名

      部落問題研究 181

      ページ: 37-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720175
  • [学会発表] 京都西之京のずいきみこし~地域に息づく天神信仰~2019

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      諏訪市「市民大学講座~ふとした学び、さらなる学び~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284102
  • [学会発表] フィールドワークで探る中世ー西京の歴史と現在ー2018

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      日本史研究会大会全体会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03582
  • [学会発表] 中世後期京都の都市社会-身分と社会集団2012

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会12月例会
    • 発表場所
      クレオ大阪東(大阪府)
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [学会発表] 天正・慶長の大地震と京都改造2011

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      都市史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [学会発表] 天正・慶長の大地震と京都改造2011

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      都市史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [学会発表] 室町幕府の京都支配2009

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      2009年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [学会発表] 中世における社会集団の編成原理-大山喬平氏の中世社会論を検討する2008

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      部落問題研究者全国大会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242018
  • [学会発表] 「中世後期京都の都市社会―身分と社会集団」

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会12月例会
    • 発表場所
      クレオ大阪東(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520694
  • [学会発表] 日本中世都市史研究の20年―回顧と展望ー

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      都市史学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学工学部(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242028
  • [学会発表] 中世後期の宗教的結合と都市社会

    • 著者名/発表者名
      三枝暁子
    • 学会等名
      歴史科学協議会第47回大会
    • 発表場所
      仏教大学紫野キャンパス成徳常照館5階常照ホール(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242028
  • 1.  小林 丈広 (60467397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川端 泰幸 (20410970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌倉 佐保 (60468824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  上川 通夫 (80264703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  花田 卓司 (60584373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  鈴木 則子 (20335475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平 雅行 (10171399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅澤 ふみ子 (60126000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 優 (20142292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武藤 武藤 (80200244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白杉 悦雄 (30296032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷口 美樹 (40324032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福田 眞人 (90208968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  脇田 修 (50027968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  濱千代 早由美 (60599520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  尾鍋 智子 (60594091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅谷 文則 (10275175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 明子 (30571070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 泰三 (90335183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 敏子 (80151520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤井 讓治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 良 (10072703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松尾 寿 (50032610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯田 直樹 (10332404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大日方 純夫 (20160939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐賀 朝 (40319778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西尾 泰広 (70469641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤本 清二郎 (40127428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山崎 有恒 (00262056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊川 健二 (70567859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  城下 賢一 (70402948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅野 啓介 (50435905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鷹取 祐司 (60434700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  角谷 常子 (00280032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤田 高夫 (90298836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  舘野 和己 (70171725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  市 大樹 (00343004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松本 保宣 (00351312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 俊明 (50183067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  服部 光真 (00746498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  秋元 せき (20469208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  加藤 美恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  栗山 茂久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宇野 日出生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  志賀 節子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  下村 信博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤田 恒春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  米田 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大山 喬平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  春田 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi