• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐賀 朝  SAGA Ashita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40319778
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授
2013年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2015年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
2013年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 教授
2012年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 准教授
2011年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 桃山学院大学, 経済学部, 准教授
2006年度: 桃山学院大学, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史 / 史学一般
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 日本史 / 都市社会史 / 現代社会調査 / 交流史 / 都市社会学 / 移民 / 比較史 / 都市下層 / 遊郭 … もっと見る / 売春問題 / 性売買 / 比較類型 / 遊廓 … もっと見る
研究代表者以外
巨大都市 / 比較史 / 地域社会構造 / 地域史 / 部落問題 / 身分的周縁 / 周辺村方史料 / 周縁的社会構造 / 巨大都市大坂 / 近世身分社会 / 周縁性 / 都市社会構造 / 国際比較 / 〈史料と社会〉 / 周縁的社会集団 / 複合的社会構造 / 近世巨大都市 / 三都 / 労働 / 生存 / 開発 / 民衆運動史 / 地域社会史 / 部落解放運動 / 民主主義(デモクラシー) / 部落問題解決過程 / 地域社会 / 前近代史 / 近現代史 / 下層社会 / 近世史 / 社会運動史 / 民衆運動 / 近代日本 / 比較類型論 / 乞食・勧進 / 職人 / 町触・布令 / 芸能者 / 貧困と救済 / 商人と流通 / 比較類型 / 法と社会 / 都市社会史 / 地域支配構造論 / 仲間構造 / 行き倒れ / 警察行政 / 伝統都市 / 地域支配構造 / 身分 / 触 / 大阪 / 法 / 都市 / 都市下層 / 仲間 / 町 / 町触 / 周縁 / 社会構造 / 都市法制 / 大坂 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  近世身分社会における巨大都市大坂の周縁的社会構造―周辺村方史料から照射する―

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  内部構造分析と国際的視野に立脚した近世~近代日本の「遊廓社会」に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置―〈史料と社会〉の視点から―

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  一次史料に基づく近世~近代日本の「遊廓社会」に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  近世~近代日本における遊女・娼妓と遊廓社会の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  都市周縁の歴史と現在―比較研究 日本・韓国・フランス―研究代表者

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近代日本における地域社会の変貌と民衆運動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      廣川 禎秀 (広川禎秀 / 広川 禎秀 / 廣川 禎秀(広川禎秀))
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益社団法人部落問題研究所
  •  近世~近代日本における遊廓社会の比較類型史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近世大坂の「法と社会」-身分的周縁の比較類型論にむけて-

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  身分・身分的周縁と部落問題に関する地域史的研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      社団法人部落問題研究所
  •  近世巨大都市大坂の形成と変容に関する基盤的研究-法と現実、中心と周縁の視点から-

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 周縁的社会集団と近代2023

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝、佐賀 朝、渡辺 健哉、上野 雅由樹
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      清文堂出版
    • ISBN
      9784792415181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [図書] 『浜水城市空間形態与歴史文化演進 国際学術研討会論集』2023

    • 著者名/発表者名
      馬学強・塚田孝・唐惠栄編(佐賀朝執筆)
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      商務印書館
    • ISBN
      9787100230063
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25366
  • [図書] 『周縁的社会集団と近代』2023

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、佐賀朝、渡辺健哉、上野雅由樹 編
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      清文堂出版
    • ISBN
      9784792415181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [図書] 『シリーズ遊廓社会2近世から近代へ』2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝・吉田伸之編著
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 近世身分社会の比較史―法と社会の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝・八木滋
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [図書] 八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から―』2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 『近世身分社会の比較史-法と社会の視点から-』(:文学研究科叢書)2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝・八木滋編
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 塚田孝編『小林家文書「御布令」慶応四年/明治元年-近世大坂町触関係史料4-』2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 『シリーズ遊廓社会1三都と地方都市』2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝・吉田伸之編著
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 小林家文書 御布令 慶応四年/明治元年―近世大坂町触関係史料4―2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝(共編)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      大阪市立大学都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 小林家文書「御布令」慶応四年/明治元年-近世大坂町触関係史料4-2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝・塚田孝・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 伝統都市4 分節構造(吉田伸之・伊藤毅編)(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝、吉田伸之、吉田ゆり子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 近代大阪の地域と社会変動2009

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹、佐賀朝、塚田孝、西尾泰広,他
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 近代大阪の都市社会構造2007

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 近代大阪の都市社会構造2007

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 森下徹氏の報告へのリプライ―編者の立場から―2024

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之・杉森哲也編『近世巨大都市・三都の複合構造とその世界史的位置』大阪公立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

      巻: ー ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 近代大阪の臨海部開発・工業化と地域社会―河川・運河や水辺空間との関係に注目して―2024

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之・杉森哲也編『近世巨大都市・三都の複合構造とその世界史的位置』大阪公立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

      巻: ー ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 「「遊廓社会」の近代化―研究史整理と一次史料の検討から」2023

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・渡辺健哉・上野雅由樹編『周縁的社会集団と近代』(文学研究科叢書12)清文堂出版

      巻: 12 ページ: 111-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] 「遊郭社会」の近代化―研究史整理と一次史料の検討から―2023

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・渡辺健哉・上野雅由樹編『周縁的社会集団と近代』(文学研究科叢書12)、清文堂出版

      巻: ― ページ: 111-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 「近代大阪の臨海部開発・工業化と地域社会―河川・運河や水辺空間との関係に注目して」2023

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      『浜水城市空間形態与歴史文化演進 国際学術研討会論集』

      巻: 0 ページ: 256-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25366
  • [雑誌論文] 「ロヒート・デー論文掲載にあたって : 隠し立てしない娼婦による訴訟 : インド憲法における性, 労働, 自由」2022

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      『都市文化研究』

      巻: 24 ページ: 160-161

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] The World of the Pleasure Quarters in the Transitional Period from Early Modern to Modern Japan: Research on the Yokohama Pleasure Quarters2022

    • 著者名/発表者名
      Saga Ashita
    • 雑誌名

      Timothy Amos and Akiko Ishii, eds. Revisiting Japan's Restoration: New Approaches to the Study of the Meiji Transformation (Routledge)

      巻: ー ページ: 229-238

    • DOI

      10.4324/9781003207771-38

    • ISBN
      9781003207771
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 巨大都市大阪の形成と地域社会構造2022

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      川野英二編著『阪神圏都市圏の研究』ナカニシヤ出版

      巻: ー ページ: 3-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 「書評 吉見義明『買春する帝国 日本軍「慰安婦」問題の基底』」2020

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      『歴史科学』

      巻: 243 ページ: 38-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] “Lien social et societes locales dans les villes du Japon moderne. Les associations d’habitants et les travailleurs defavorises d’avant-guerre a Osaka”2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      Histoire Urbaine,No.55, Societe franc,aise d'histoire urbaine

      巻: 55 ページ: 57-79

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] 居留地と遊廓社会―横浜・大阪・東京を素材に―2018

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 5 ページ: 85-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 維新変革と性売買問題―芸娼妓解放令を素材に―2018

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      ダニエル・V・ボツマン、塚田孝、吉田伸之編『「明治一五〇年」で考える 近代移行期の社会と空間』

      巻: - ページ: 81-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 芸娼妓解放令後における石川県の遊所統制2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝・飯島美和
    • 雑誌名

      北陸都市史学会誌

      巻: 22 ページ: 1-22

    • NAID

      40021303538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 「日本の都市社会史―近世・近代を中心に―」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学協議会編『歴史学が挑んだ課題-継承と展開の50年』

      巻: - ページ: 241-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 東アジア都市の社会構造・自治・文化形成の比較史に向けて―日本近世~近代都市史の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      『文学研究科叢書9 東アジアの都市構造と集団性』

      巻: - ページ: 301-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近代遊廓社会史研究の課題と展望―『シリーズ遊廓社会 2』を素材に考える―2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      『部落問題研究』

      巻: 211 ページ: 71-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 近代遊廓社会史研究の課題と展望 ―『シリーズ遊廓社会2』を素材に考える―2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 211 ページ: 71-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近代遊廓社会史研究の課題と展望 ―『シリーズ遊廓社会2』を素材に考える―2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 211 ページ: 71-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 近代遊廓社会史研究の課題と展望―『シリーズ遊廓社会2』を素材に考える―2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 211 ページ: 71-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 217 ページ: 4-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 近世~近代大阪の貧困と救済に関する覚え書き2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』清文堂出版

      巻: - ページ: 409-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 居留地付き遊廓―東京と大阪―2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      『シリーズ遊廓社会2近世から近代へ』

      巻: 2 ページ: 69-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 近世~近代大阪の貧困と救済に関する覚え書き2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』(清文堂出版)

      巻: ― ページ: 409-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近世から近代へ 序文2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      『シリーズ遊廓社会2近世から近代へ』

      巻: 2 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 217 ページ: 4-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 居留地付き遊郭の社会構造2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 203輯 ページ: 2-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 居留地付き遊廓の社会構造―東京築地・新嶋原遊廓を素材に―2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 203号 ページ: 2-47

    • NAID

      40019578321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 居留地付き遊郭の社会構造2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 203 ページ: 2-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] Urban lower-class society in modern Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近代大阪における都市下層社会の展開と変容-1930年代の下層労働力供給の問題と素材に-2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集

      巻: 53 ページ: 159-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近代大阪における都市下層社会の展開と変容-1930年代の下層労働力供給の問題と素材に-2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集

      巻: 53 ページ: 159-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] Urban lower-class society in modern Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝(Ashita Saga)
    • 雑誌名

      City Culture and Society(Elsevier)

      巻: 3-1 号: 1 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.ccs.2012.06.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近代大阪における都市下層社会の展開と変容2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      桃山学院大学経済経営論集

      巻: 53-3 ページ: 159-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 明治初年の遊廓社会2010

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      伝統都市4 分節構造(吉田伸之編)(東京大学出版会)

      ページ: 217-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 問題提起 近世~近代「遊郭社会」研究の課題2010

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      年報都市史研究 17

      ページ: 2-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 近代都市社会構造史の把握のために2009

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学 197

      ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 「近代史部会コメント明治初年の遊廓統制と「遊廓社会」-人見報告によせて2009

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      2008年度[大阪歴史学会]大会特集号 213

      ページ: 242-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹, 佐賀朝, 塚田孝, 西尾泰広
    • 雑誌名

      【共著】近代大阪の地域と社会変動(広川禎秀編)(部落問題研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 近代史部会コメント明治初年の遊廓統制と「遊廓社会」-人見報告によせて2008

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      ヒストリア 213

      ページ: 242-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 現代における地域史研究の課題について-日本近代都市社会史の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      部落問題研究 184

      ページ: 136-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 「町村」の近代化と地主-大阪・難波村を事例に-2007

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 雑誌名

      年報都市史研究 15

      ページ: 66-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 「「町村」の近代化と地主--大阪・難波村を事例に(特集分節構造と社会的結合)」2007

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      『年報都市史研究』5(山川出版社)

      ページ: 66-78

    • NAID

      40015820657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 「日本橋改良住宅地域の生活史--裏長屋から「改良」を経て戦後「立体長屋」へ2007

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学 190

      ページ: 33-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] リプライ2023

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      「都市・周縁〈史料と社会〉科研」総括円座「近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置 ―〈史料と社会〉の視点から―」セッションⅢ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 「コメント(論点整理)―加藤圭木報告と人見佐知子コメントを受けて― 」2023

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      2023年度遊廓科研総括研究会(植民地遊廓科研共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25366
  • [学会発表] 近代大阪の臨海部開発・工業化と地域社会―河川・運河との関係に注目して―2022

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      国際シンポジウム「水辺の都市の空間構造と歴史文化変遷」主催:上海社会科学院歴史研究所他
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 「近代日本の遊廓と公娼制度の形成・展開」2022

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      「シンポジウム 幕末から近代における性の売買」(遊廓社会研究会共催、中部大学大学院国際人間学研究科・人文学部歴史地理学会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [学会発表] 「朴鉉氏の報告へのコメント―日本近世~近現代「遊廓社会」史研究の立場から―」2021

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      植民地遊廓科研・遊廓科研共催セミナー「「京城」新町遊廓の空間的分析と朝鮮人遊廓の形成」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [学会発表] The Modernization of Prostitution in Yokohama from the Late Edo period to Early Meiji2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 「書評会 吉見義明『買春する帝国―日本軍「慰安婦」問題の基底』」2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      遊廓社会研究会(第三次遊廓科研)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [学会発表] 「近世~近代移行期の居留地付き遊廓と都市社会―横浜・東京・大阪の比較から―」2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      ワークショップ「日中都市史研究の新しい課題・方法・展開―周縁的社会集団と近代―」(上海大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [学会発表] Multi-Linear Trajectories of Modernizing on the Pleasure Quarters: Research on the Yokohama Pleasure Quarters2019

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      Osaka City University-University of Illinois Symposium“Modernization ”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 近代日本の民衆世界と都市社会構造―大阪を素材に―2018

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      東アジア都市史学会 創立記念国際学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] World of Lower-level People in Pre-modern Osaka and Structure of Urban Society2018

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      オレゴン大学・国際シンポジウム「 Building Osaka: Urban Dynamics Across Fifteen Centuries 大阪の歴史の再発見と新知見:千五百 年の変遷を甦る」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] The World of the Pleasure Quarters in the Transitional Period from Early Modern to Modern Japan :Research on the Yokohama Pleasure Quarters2018

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] Brothels and the Foreign Concessions―A Comparison of Osaka and Tokyo(居留地付き遊廓の比較史―東京と大阪を素材に)2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      Plebeian Society and the Growth of Cities in 'Early Modern Japan(都市の巨大化と民衆世界)
    • 発表場所
      イェール大学(アメリカ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 「維新変革と性売買問題―芸娼妓解放令を素材に―」2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      シンポジウム《The Meiji Restoration and its Afterlives: Social Change and the Politics of Commemoration》
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 「居留地と遊廓社会―横浜・大阪・東京を素材に―」2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      都市史学会大会シンポジウム「植民地と都市 そして地域」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] ‘Cho’and the Regional Societhy in Early-Modern and Modern Osaka-with a Note on ‘Yukaku-Society’(The Social Structure of License Pleasure Quarters)(近世~近代大阪の「町」と地域社会 付論:近世~近代大阪の遊廓社会史)2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      UIUC-OCU EXCHANGE SYMPOSIUM 2016-2017
    • 発表場所
      イリノイ大学(アメリカ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 近代公娼制と軍「慰安所」のあいだ―性奴隷制概念と歴史的実態から2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会
    • 発表場所
      大阪市立旭区民センター(大阪府・大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 1900~1930年代の大阪における町・町会と学区2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      釜山大学校民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター国際学術共同シンポジウム「都市と人間」
    • 発表場所
      釜山大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 1900~1930年代の大阪における町・町会と学区2016

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      釜山大学校韓国民族文化研究所・大阪市立大学都市文化研究センター国際共同学術シンポジウム
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [学会発表] La marginalité urbaine à Osaka : Dans la période de transition de l’époque moderne à l’époque contemporaine(近代大阪の都市周縁―近世から近代へ―)2015

    • 著者名/発表者名
      Ashita SAGA(佐賀 朝)
    • 学会等名
      Colloque international conjoint EHESS-Université de la Ville d’Osaka(国際シンポジウム「日仏都市における社会空間的降格:歴史学と社会学の視点の交差」)
    • 発表場所
      フランス国立社会科学高等研究院(パリ、フランス)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 1900~1930年代の大阪における町・町会と学区2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      第三回上海大学・大阪市立大学国際共同シンポジウム「近世~近現代の都市社会と資料・文化財保存」
    • 発表場所
      上海大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 日本近世~近代遊廓社会史研究の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      遊廓社会研究会韓国現地セミナー「日韓における遊廓・公娼制度研究の現在」
    • 発表場所
      淑明女子大学・真理館(韓国)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] The Social History of Japan’s Brothel Districts: Reflections on the Current State of Research in Japan, with Particular Reference to the Tokugawa-Meiji Transition(日本遊廓社会史研究の到達点と課題―近世~近代移行期を中心に―)2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会特別シンポ「Embodied Histories: New Perspectives on Prostitution and Disease in Modern Japan」
    • 発表場所
      イェール大学ルースホール(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] The Social History of Japan's Brothel Districts2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会特別シンポジウム
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2014-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 大学1年生が聞き取る祖父・祖母のライフヒストリー2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2013-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • 発表場所
      上海大学楽乎新楼
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • 発表場所
      上海大学楽乎新楼
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所第2回合同シンポジウム「都市移住民と空間変形」
    • 発表場所
      釜山大学校人文館
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所第2回合同シンポジウム「都市移住民と空間変形」
    • 発表場所
      釜山大学校人文館
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市社会構造-1920~30年代の下層労働者をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第1回合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学高原記念館
    • 年月日
      2011-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 伝統都市から近代都市へ-19世紀大阪の都市内地域を素材に-2010

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      上海師範大學中國近代社會研究中心・日本大阪市立大學大學院文學研究科聯合主〓"中日兩國的傳統都市與市民生活"第二届國際學術研討會
    • 発表場所
      上海師範大學文苑樓(中華人民共和国)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世〜近代における遊所社会研究の課題2008

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      2008年度都市史研究会シンポジウム「遊廓社会」
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 近世~近代「遊郭社会」研究の課題2008

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      都市史研究会シンポジウム「遊郭社会」
    • 発表場所
      東京大学工学部1号館15号教室
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会―中央卸売市場設置問題を素材に―

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会 2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [学会発表] コメント

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第4回合同シンポ「中世・近世における都市の姿と生―韓国と日本の事例―」
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] The Social History of Japan’s Brothel Districts: Reflections on the Current State of Research in Japan, with Particular Reference to the Tokugawa-Meiji Transition(日本遊廓社会史研究の到達点と課題―近世~近代移行期を中心に―)

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会特別シンポジウム「Embodied Histories: New Perspectives on Prostitution and Disease in Modern Japan」
    • 発表場所
      アメリカ・イェール大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 大学1年生が聞き取る祖父・祖母のライフヒストリー-歴史学の導入教育における聞き取り素材の可能性-

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練-理論と実践-」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学日本研究学科(シンガポール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会―中央卸売市場設置問題を素材に―

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会―中央卸売市場設置問題を素材に―

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市空間形成―伝統都市から近代都市へ―

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      国際シンポジウム「都市社会史の方法と実践―中国と日本の比較を通じて―」
    • 発表場所
      上海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近代大阪の都市空間形成―伝統都市から近代都市へ

    • 著者名/発表者名
      佐賀 朝
    • 学会等名
      大阪市立大学・上海大学国際共同シンポジウム「都市社会史の方法と実践―中国と日本の比較を通じて―」
    • 発表場所
      上海大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 釜山地域の都市形成をめぐって

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所第4回 共同学術会議「中世・近世における都市の姿と生-韓国と日本の事例-」
    • 発表場所
      大韓民国・釜山大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • 1.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  神田 由築 (60320925)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 直樹 (10332404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  人見 佐知子 (00457029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野沢 あかね (00276700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金 富子 (40558102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 百合子 (20458657)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁木 宏 (90222182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八木 滋 (70311446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  安竹 貴彦 (20244626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 良 (10072703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西尾 泰広 (70469641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  藤本 清二郎 (40127428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  初田 香成 (70545780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 法子 (00621749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三田 智子 (80713106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齊藤 紘子 (80736942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上野 雅由樹 (10709538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  米谷 博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本康 宏史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷 直樹 (40159025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩城 卓二 (20232639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松尾 寿 (50032610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大日方 純夫 (20160939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三枝 暁子 (70411139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 徹 (20213168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大黒 俊二 (50152096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  後藤 雅知 (50302518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山下 聡一 (00514944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 良太 (10209661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川野 英二 (20335334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊地 知紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大倉 祐二 (00419681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  廣川 禎秀 (30047237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  梅本 哲世 (00258774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  尾川 昌法 (20072704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鬼嶋 淳 (60409612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂井田 徹 (40529921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐々木 隆爾 (10086944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  島田 克彦 (50382023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹末 勤 (30332224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  彭 浩 (80779372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉見 義明 (40102884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  島崎 未央 (80756437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Porter John (30572614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  齊藤 俊江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  松田 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  屋久 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉元 加奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  武林 弘恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ボツマン ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  富山 仁貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi