• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 富子  KIM Puja

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40558102
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2014年度: 東京外国語大学, 総合国際学研究院, 教授
2012年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授
2012年度: 東京外国語大学, 総合国際学研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
日本史 / ジェンダー / 小区分03020:日本史関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
ジェンダー / セクシュアリティ / 植民地 / 中国東北 / 「満洲」 / 移動 / 記憶 / 朝鮮人移民 / 日本人移民 / 痕跡 … もっと見る / 思想・運動・歴史 / 植民地主義 / 満洲 / 移民 / 遊廓 / 朝鮮 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 日本史 / 性売買 / 家族 / 親密圏 / 女性 / 家 / 移民 / 暴力 / 思想 / 痛み / 母性 / 性暴力 / 3.11 / 結婚 / 運動 / 歴史 / 戦争 / リブ / 婚姻 / コミュニティ / 東アジア / 遊廓 / 比較類型 / 都市社会史 / 売春問題 / 遊郭 / 性売買防止法 / 売春防止法 / 性売買問題解決のための全国連帯 / 買春 / #Me Too / 性搾取 / ムンチ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  朝鮮半島の植民地遊廓の形成・展開・変容~解放後韓国への連続/非連続に注目して~研究代表者継続中

    • 研究代表者
      金 富子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  一次史料に基づく近世~近代日本の「遊廓社会」に関する総合的研究継続中

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  性販売女性の支援活動に関する日韓比較同時代史研究継続中

    • 研究代表者
      小野沢 あかね
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本/朝鮮・中国東北からみた『満洲』の記憶と痕跡~輻輳する民族・階級・ジェンダー研究代表者継続中

    • 研究代表者
      金 富子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  近世~近代日本における遊女・娼妓と遊廓社会の総合的研究

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近世~近代日本における遊廓社会の比較類型史的研究

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ジェンダーを巡る<暴力>の諸相-交差・複合差別における「家族親密圏」の学際的研究

    • 研究代表者
      粟屋 利江
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 植民地遊廓-日本の軍隊と朝鮮半島2019

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] だれが日韓「対立」をつくったのか2019

    • 著者名/発表者名
      金富子・岡本有佳・加藤圭木
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272211227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04389
  • [図書] 『植民地遊廓~日本の軍隊と朝鮮半島』2018

    • 著者名/発表者名
      金 富子(・金栄)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [図書] Denying the Comfort Women: The Japanese State's Assault on Historical Truth2018

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Routldege
    • ISBN
      9781138048713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [図書] Denying the Comfort Women: The Japanese State's Assault on Historical Truth2018

    • 著者名/発表者名
      小野沢あかね・金富子・西野留美子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138048713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] 「慰安婦」問題と未来への責任 ――日韓「合意」に抗して2017

    • 著者名/発表者名
      中野敏男、金富子、他16名
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272521098
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [図書] 『〈平和の少女像〉はなぜ座り続けるのか』2016

    • 著者名/発表者名
      岡本有佳・金 富子責任編集
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      世織書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] 『朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任』2015

    • 著者名/発表者名
      金 富子・板垣竜太責任編集
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] Sexuality, Oppression and Human Rights2015

    • 著者名/発表者名
      金 富子(KIM BOOJA)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Inter-Disciplinary Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] 『「慰安婦」・強制・性奴隷―あなたの疑問に答えます―』2014

    • 著者名/発表者名
      日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会編 吉見義明・西野瑠美子・林博史・金 富子責任編集
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 『「慰安婦」バッシングを越えて――「河野談話」と日本の責任』2013

    • 著者名/発表者名
      西野瑠美子・金富子・小野沢あかね
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 植民地支配責任を考える―歴史と法のあいだ―(人文研ブックレットNo.41)2012

    • 著者名/発表者名
      金富子(共著)
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      同志社大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 継続する植民地主義とジェンダー-「国民」概念・女性の身体・記憶と責任2011

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      世織書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 岩波講座アジア近現代通史別巻アジア研究の来歴と展望2011

    • 著者名/発表者名
      金富子, ほか共著
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 「韓国併合」100年と日本の歴史学(歴史学研究会編)2011

    • 著者名/発表者名
      金富子, ほか共著
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] ジェンダー史叢書2家族と教育(石川照子・高橋優子編著)2011

    • 著者名/発表者名
      金富子, ほか共著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 天野正子ほか編集委員『グローバリゼーション(新編日本のフェミニズム第9巻)』2011

    • 著者名/発表者名
      金富子, ほか共著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 金富子「朝鮮南部の植民地都市・群山の性売買-遊廓・アメリカタウン・性売買集結地」2010

    • 著者名/発表者名
      宋連玉・金栄編著
    • 出版者
      『軍隊と性暴力』、現代史料出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 大越愛子/井桁碧編著『現代フェミニズムのエシックス』、「女性国際戦犯法廷後の韓国女性運動と日本-フェミニズム、ナョナリズム、植民地主義」(143-170)2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 宋連玉・金栄編著『軍隊と性暴力』、「朝鮮南部の植民地都市・群山の性売買-遊廓・アメリカタウン・性売買集結地」(86-124)を分担執筆2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      現代史料出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(解放以後の韓日関係の再編)』、「〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓・〓〓・〓〓-〓〓'新一世' 〓〓・梁霊芝〓〓〓〓〓〓〓〓〓-(解放後在日朝鮮人の生活・運動・ジェンダー)」(189-226)を分担報筆2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      景仁文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 『韓日間歴史懸案の国際法的再照明』、「朝鮮人「慰安婦」戦時動員-「慰安婦」制度の強制性を再考する」(13-46頁)を分担執筆2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 総ページ数
      666
    • 出版者
      東北アジア歴史財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 佐々木孝弘「離婚訴訟に見る婚姻の意味とその変化(1814-1933年)-ノースカロライナ州の場合」2009

    • 著者名/発表者名
      金井光太朗編
    • 出版者
      『アメリカの愛国心とアイデンティティ-自由の国の記憶・ジェンダー・人種』、彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 朝鮮人「慰安婦」戦時動員-「慰安婦」制度の強制性を再考する2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 出版者
      『韓日間歴史懸案の国際法的再照明』、東北亜歴史財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [図書] 歴史と責任-「慰安婦」問題と一九九〇年代2008

    • 著者名/発表者名
      金富子・中野敏夫編
    • 総ページ数
      686
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 韓国における性売買の政治化と反性売買女性人権運動2019

    • 著者名/発表者名
      金 富子翻訳・解題 チョン・ミレ/イ・ハヨン
    • 雑誌名

      『Quadrante』東京外国語大学海外事情研究所

      巻: 21 ページ: 305-320

    • NAID

      120006603381

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/93335

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [雑誌論文] 翻訳・解題 チョン・ミレ/イ・ハヨン「韓国における性売買の政治化と反性売買女性人権運動」2019

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      Quadrante

      巻: 21 ページ: 305-320

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 「韓国の「平和の少女像」と脱真実の政治学:日本の植民地主義/男性中心的なナショナリズムとジェンダーの検討」2017

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      『韓国女性学』

      巻: 33-3 ページ: 279-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 上野流フェミニズム社会学の落とし穴2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 58巻5・6号 ページ: 103-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 「植民地末期=戦時体制期朝鮮における「帝国の教化」の包摂と排除」2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      『民衆史研究』

      巻: 91号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [雑誌論文] 混迷する「慰安婦」問題を考える―朝鮮人「慰安婦」と植民地支配2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      静岡県近代史研究会

      巻: 40 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 元「慰安婦」たちの「戦後」―日本人/朝鮮人/中国人ではどう違ったか2015

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      『日本人「慰安婦」 ―愛国心と人身売買と』

      巻: ― ページ: 236-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 関東大震災時の「レイピスト神話」と朝鮮人虐殺2014

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      『大原社会問題研究所雑誌』

      巻: 669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 植民地朝鮮における遊廓の移植と展開―植民地都市・馬山と鎮海を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      『シリーズ遊廓社会2近世から近代へ』

      巻: 2 ページ: 261-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 日本の市民社会と「慰安婦」問題解決運動2013

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 761 ページ: 24-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 「国民基金の慰労金で謝罪?~日本、慰安婦被害女性、国家補償誤導…もらった人ももらわなかった人も傷」(原文朝鮮語)2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      『週刊東亜』

      巻: 861号 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 「国民基金の慰労金で謝罪?~日本、慰安婦被害女性、国家補償誤導…もらった人ももらわなかった人も傷」(原文朝鮮語)2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      週刊東亜

      巻: 861号 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 国民基金の慰労金で謝罪?―日本、慰安婦被害女性、国家補償誤導…もらった人ももらわなかった人も傷2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      週刊東亜

      巻: 861号 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 植民地教育が求めた朝鮮人像とジェンダー-皇民化政策期を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会『朝鮮史研究会論文集』

      巻: 49 ページ: 111-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 『韓国併合』100年と韓国の女性史・ジェンダー史研究の新潮流2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 6 ページ: 85-91

    • NAID

      130004555365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] ジェンダー史・教育史から見た植民地近代性論2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      歴史学研究 867

      ページ: 34-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] ジェンダー史・教育史から見た植民地近代性論2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 867 ページ: 34-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人女性と日本軍『慰安婦』問題解決運動-1990年代のヨソンネットの運動経験から2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      戦争と性

      巻: 66 ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 宗主国/植民地における『臣民』とジェンダー-兵役義務・参政権・義務教育制2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      季刊戦争責任研究 第66号

      ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人女性と日本軍『慰安婦』問題解決運動-1990年代のヨソンネットの運動経験から2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      戦争と性 第28号

      ページ: 100-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 植民地教育の実相から植民地認識を問い直す-教育版「植民地近代化論」を再考する2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      人民の歴史学 第181号

      ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [雑誌論文] 宗主国/植民地における『臣民』とジェンダー-兵役義務・参政権・義務教育制2009

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 雑誌名

      季刊戦争責任研究

      巻: 66 ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 植民地遊廓と日本の軍隊~「京城」(ソウル)を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      「メディアと観光スポットにおける植民地時代、戦争・ 平和のイメージ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [学会発表] 植民地遊廓と日本の軍隊―「京城」(ソウル)を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      シンポジウム「メディアと観光スポットにおける植民地時代、戦争・ 平和のイメージ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 日本社会で「慰安婦」証言を「聴くこと」の可能性と不可能性2019

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      日本軍「慰安婦」被害者記念の日・国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04389
  • [学会発表] 近代日本の軍隊と植民地遊廓2019

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      遊廓社会科研総括シンポジウム「近世~近代遊廓社会の 総合的研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [学会発表] 近代日本の軍隊と植民地遊廓2019

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      基盤研究 B「近世~近代日本における遊女・娼妓と遊廓社会の総合的研究」 総括シンポジウム「近世~近代遊廓社会史研究の広がりと課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 被害証言と歴史修正主義的フェミニズム――オーラル・ヒストリーを未来へ受け渡すために――2019

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      韓国口述史学会創立10周年記念学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04389
  • [学会発表] The Mobilization of Korean Adolescents as Comfort Women: Colonialism and the Victimization of Teenage Girls2017

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      The Berkshire Conference on the History of Women 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [学会発表] Why were girls the majority among the Korean comfort women?2017

    • 著者名/発表者名
      Kim Puja(金 富子)
    • 学会等名
      The Berkshire Conference on the History of Women 2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 日本のAV産業とフェミニズム2017

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      「媒介される欲望、取引される身体―韓国と日本の性売買、デジタル性暴力の実態」シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] The Responses of Japanese Civil Society to the Redress2017

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      The Redress Movement for the Victims of Japanese Military Sexual Slavery
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 朝鮮人「慰安婦」に対する日本人の感情的ナショナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      感情の政治学と国際関係:東アジアにおける記憶言説の競合と妥協・和解の模索
    • 発表場所
      昌原大学校(韓国)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03325
  • [学会発表] 日本社会の朝鮮人「慰安婦」認識2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      日本軍「慰安婦」研究会
    • 発表場所
      中央大学(韓国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 『帝国の慰安婦』に関する韓日の知識人言説の構造2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      韓国史研究会
    • 発表場所
      ソウル女子大学校(韓国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 朝鮮人「慰安婦」に対する日本人の感情的ナショナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「感情の政治学と国際関係」
    • 発表場所
      昌原大学校(韓国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 日本における「慰安婦」問題と新しい歴史修正主義2015

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      東北アジア歴史財団
    • 発表場所
      東北アジア歴史財団(韓国)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 「慰安婦」問題をめぐる日本社会と朝日新聞問題2015

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      延辺大学校国際シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学校(中国)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 植民地末期=戦時体制期朝鮮における「帝国の教化」の包摂と排除2015

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      民衆史研究会2015年大会シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] Sexual Slavery versus Necessary Evil: ‘Comfort Women’ Hate Speech under the Abe Administration2014

    • 著者名/発表者名
      金 富子・塚元佐千代
    • 学会等名
      1st Global Conference “SEXUALITY, OPPRESSION AND HUMAN RIGHTS”
    • 発表場所
      オックスフォード大学(イギリス)
    • 年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 混迷する「慰安婦」問題を考える―日本軍「慰安婦」制度と植民地支配―2014

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      静岡県近代史研究会総会・記念講演
    • 発表場所
      静岡労政会館(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 「日韓専門家コロキュアム-日本軍「慰安婦」問題:現状と解決への模索」2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      東北アジア歴史財団
    • 発表場所
      東北アジア歴史財団(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 「慰安婦」問題に対する日本の法的責任と脱植民地主義2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      ソウル大学校女性研究所主催定例研究会
    • 発表場所
      ソウル大学校(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 「慰安婦」問題にみる脱植民地化/再植民地化2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      日仏会館フランス事務所主催「3・11以降のフェミニズムを問う」
    • 発表場所
      日仏会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 『慰安婦』問題に対する日本の法的責任と脱植民地主義2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      ソウル大学校女性研究所主催定例研究会
    • 発表場所
      ソウル大学校
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 「慰安婦」問題にみる脱植民地化/再植民地化2012

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      日仏会館フランス事務所主 催「3・11以降のフェミニズムを問う」
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 東アジアの戦時性暴力における真実と正義2011

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア真実、正義、平和のための市民社会の対応(Response from the Civil Society for Truth, Justice and Peace in East Asia)」
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 戦時性暴力とグローバルな<記憶>の共同体2011

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      同時代史学会年次大会(全体テーマ:「越境する知と日本」)「知のトランスナショナル・ヒストリー」
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 韓日過去史の清算と東アジアの平和2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      『慰安婦』問題の解決をめざして」韓・日強制併合100年国際学術大会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 植民地教育が求めた朝鮮人像とジェンダー~1930年代以降を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      朝鮮史研究会大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 植民地教育が求めた朝鮮人像とジェンダー~1930年代以降を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      朝鮮史研究会大会
    • 発表場所
      明星大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 植民地期朝鮮半島における遊郭2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      第15回遊廓社会研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 植民地期朝鮮半島における遊郭2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      第15回遊廓社会研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 2000年法廷以後の日本軍「慰安婦」問題解決運動2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      韓国挺身隊問題対策協議結成20周年記念・国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 2000年法廷以後の日本軍「慰安婦」問題解決運動2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      韓国挺身隊問題対策協議結成20周年記念・国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 韓日過去史の清算と東アジアの平和2010

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      『慰安婦』問題の解決をめざして」韓・日強制併合100年国際学術大会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 「『慰安婦』問題に対する日本の法的責任と脱植民地主義」

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      ソウル大学校女性研究所主催定例研究会
    • 発表場所
      ソウル大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 安倍政権下の「慰安婦」問題解決運動

    • 著者名/発表者名
      金 富子
    • 学会等名
      第12回「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム光州会議
    • 発表場所
      光州市金大中コンベンション・センター(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 「植民地朝鮮の初等教育とジェンダー」

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      「ユーラシアの近代と新しい世界史叙述」科研「女性」研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • [学会発表] 「慰安婦」問題にみる脱植民地化/再植民地化」

    • 著者名/発表者名
      金富子
    • 学会等名
      日仏会館フランス事務所主催「3・11以降のフェミニズムを問う」
    • 発表場所
      東京恵比寿日仏会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241059
  • 1.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野沢 あかね (00276700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐賀 朝 (40319778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚田 孝 (60126125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  人見 佐知子 (00457029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神田 由築 (60320925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横山 百合子 (20458657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤田 ゆかり (50313268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野本 京子 (90208281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  初田 香成 (70545780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 法子 (00621749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米谷 博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本康 宏史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 孝弘 (10225873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大川 正彦 (80323731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  臼井 佐知子 (70185007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  米谷 匡史 (80251312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  左右田 直規 (30345318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 良太 (10209661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中野 敏男 (10198161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  倉田 明子 (20636211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  橋本 雄一 (30305403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉見 義明 (40102884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮城 晴美 (80618786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 圭木 (40732368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  齊藤 俊江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松田 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  屋久 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉元 加奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  武林 弘恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ボツマン ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi