• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚田 孝  Tsukada Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60126125
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
2019年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 客員教授
2012年度 – 2019年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2015年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
2008年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 文学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 文学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 大阪市立大学, 文学部, 助教授
1988年度: 大阪市立大学, 文学部, 講師
1988年度: 東京大学, 文学部, 講師
1987年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 史学一般 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史 / 東洋史 / 広領域 / 小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
巨大都市 / 大坂 / 町 / 都市 / 三都 / 都市社会構造 / 周縁性 / 比較史 / 都市法制 / 社会構造 … もっと見る / 周縁 / 町触 / 仲間 / 都市下層 / 法 / 大阪 / 触 / 都市社会史 / 法と社会 / 身分的周縁 / 比較類型 / 商人と流通 / 貧困と救済 / 芸能者 / 町触・布令 / 職人 / 乞食・勧進 / 比較類型論 / 近世 / 蔵屋敷 / 新地 / 株仲間 / 非人 / Early Modern Japan / Osaka / cities / domainal granary estates [kura-yashiki] / urban residential quarters [cho] / reclaimed lands [shinchi] / protected merchants' associations [kabu-nakama] / non-persons [hinin] / 近世巨大都市 / 複合的社会構造 / 周縁的社会集団 / 〈史料と社会〉 / 国際比較 … もっと見る
研究代表者以外
地域史 / 部落問題 / 日本史 / ジェンダー / 近代大阪 / 下層社会 / 身分的周縁 / 地域社会構造 / 伝統都市 / 行き倒れ / 都市社会史 / 都市諸階層 / 文字認識 / WWW / Ryukyu / Osaka / 古文書認識 / 近世大坂 / OCR / 戦後歴史学 / 日本近世史 / 歴史研究者アーカイヴズ / 近世史 / 近現代史 / 貧困 / 救済 / 非人 / 勧進 / 身分制の解体 / 東京 / 都市 / 身分 / 地域支配構造 / 巨大都市 / 警察行政 / 仲間構造 / 地域支配構造論 / 遊廓 / 比較類型 / 性売買 / 売春問題 / 遊郭 / 部落史 / 都市支配 / 民衆意識 / 中小企業史 / 下請制度 / 近代の大阪 / 都市名望家 / urban hierarchy / history of outcasts / urban rule / popular mentality / history of small business / subcontract system / modern Osaka / urban political leaders / データベース / 情報検索 / 外字 / 沖縄歴史情報 / 史料データベース / 全文検索 / 異体字 / 沖縄の歴史情報 / SGML / 琉球史料 / XML / マイクロフィルム検索 / 異体字検索 / 東洋学研究 / インターネット / 歴史情報 / テキスト検索 / Database / Information retrieval / Character recognition / Extended Kanji character / Okinawa Historical Information / 古文書画像 / 文字切出し / 認識辞書 / 古文書翻刻 / 古文書翻刻支援 / 近世文書 / 自動読み取り / Historical Document Images / Character Recognition / Character Segmentation / Recognition Dictionary / Transliteration / 都市社会構造 / 生活実態 / 社会的諸関係 / 近代・現代の大阪 / 文化 / 大阪 / 大坂 / 都市下層社会 / 和泉 / 関西知識人 / 恒藤 恭 / 中小企業 / 都市史 / 都市中間層 / 和泉市地域 / various urban hierarchies / urban social structure / actual conditions of life / social relationships / areal history / early modern OSAKA / modern and contemporary OSAKA / culture / 社会=空間構造 / 分節構造 / 市場社会 / 民衆世界 / 水辺の都市 / 宗教都市 / 身分的周線 / 近代移行期 / 首都 / 宗教的要素 / 商人 / traditional cities / socio-spatial structure / segmented structure / status margins / market society / world populace / cities along water / religious cities / 水平運動 / 融和運動 / 三好文庫 / 水平文庫 / 部落改善運動 / 融和政策 / 地域支配 / 三好伊平次 / 地域支配の構造 / 周縁身分論 / 籠番役支配 / 非人小屋 / さゝら / 説教 / 善隣会 / 南王子水平社 / 中央融和事業協会 / 三重県水平社 / 地域資料採訪 / Buraku Puroblem / "Suiheisha"(The Levelers Association) Movement / Movement for Reconciliation / Miyoshi-Bunko(Miyoshi Library) / Suihei-Bunko(Suihei Library) / Movement for Buraku Improvement / Reconciliation Policy / Regional Control / 参詣曼荼羅 / 西国三十三カ所観音霊場 / 絵解き / 絵画史料 / 図像 / イコノグラフィー / 象徴 / 絵図 / 参詣曼茶羅 / 西国三十三ヵ所観音霊場 / 民衆宗教 / 民間信仰 / 画像 / Mandala of Making Pilgrimages to Religious Institutions / Intellectual history of Medieval Japan / Iconography / 都市下層 / 比較史 / 移民 / 都市社会学 / 交流史 / 現代社会調査 / 研究者アーカイヴズ / 人文学 / 農村史料調査 / 近世日本史 / 国際関係論 / 人文学の再生 / 歴史学研究者 / アーカイヴズ / 植民地歴史学 / 近代人文学の再生 / 近代女性史 / 近代人文学の定着 / 近代日本 / 民衆運動 / 社会運動史 / 前近代史 / 地域社会 / 部落問題解決過程 / 民主主義(デモクラシー) / 部落解放運動 / 地域社会史 / 民衆運動史 / 開発 / 生存 / 労働 / 移動する弱者 / 乞食・非人 / 行旅病人・行旅死亡人 / 捨子 / 救貧法 / 近世・近現代 / 社会福祉政策 / 非人・乞食 / 国際比較地域史 / 社会的 / 近世・近現代史 / 社会的弱者 / 国際比較史 / 歴史学研究者アーカイヴズ / 近世地域社会史研究 / 近世国際関係史 / 歴史研究者アーカイヴス / 歴史学研究者アーカイブズ / 地域史研究 / 奈良県 / 地域構造変容 / 地域構造分析 / 比較研究 / 地域構造 / 大字 / 近現代 / 比較分析 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (287件)
  • 共同研究者

    (109人)
  •  奈良県の地域構造変容と部落問題に関する歴史的研究─地域構造分析・比較研究を通して

    • 研究代表者
      竹永 三男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      公益社団法人部落問題研究所
  •  近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置―〈史料と社会〉の視点から―研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  一次史料に基づく近世~近代日本の「遊廓社会」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  研究者アーカイヴズ解析による戦後歴史学創出過程の基盤的研究

    • 研究代表者
      後藤 雅知
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  歴史学研究者アーカイヴズの構築と人文学の再生

    • 研究代表者
      荒野 泰典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  三都の巨大都市化と社会構造の複合化に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近世~近代日本における遊女・娼妓と遊廓社会の総合的研究

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  行き倒れに関する国際的比較地域史研究-移動する弱者の社会的救済・行政的対応の分析

    • 研究代表者
      藤本 清二郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益社団法人部落問題研究所
  •  近世・近代移行期日本における貧民の統制と救済受入研究者

    • 受入研究者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  都市周縁の歴史と現在―比較研究 日本・韓国・フランス―

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近代日本における地域社会の変貌と民衆運動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      廣川 禎秀 (広川禎秀 / 広川 禎秀 / 廣川 禎秀(広川禎秀))
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益社団法人部落問題研究所
  •  近世~近代日本における遊廓社会の比較類型史的研究

    • 研究代表者
      佐賀 朝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近世大坂の「法と社会」-身分的周縁の比較類型論にむけて-研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  身分・身分的周縁と部落問題に関する地域史的研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      社団法人部落問題研究所
  •  近世巨大都市大坂の形成と変容に関する基盤的研究-法と現実、中心と周縁の視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  伝統都市の社会=空間構造と諸類型に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  部落問題・水平運動・融和運動史料に関する実証的研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (社)部落問題研究所
  •  近代日本の都市社会構造の総合的研究-都市諸階層の生活実態と社会関係を基軸として-

    • 研究代表者
      広川 禎秀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  古文書OCRの試論的研究

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近世大坂の都市社会史的研究-蔵屋敷・町人地・新地-研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  東洋学研究における大規模史料のインターネットによる多角的提供方式に関する研究

    • 研究代表者
      柴山 守
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近代都市大阪における諸階層の形成,および生活実態と価値意識

    • 研究代表者
      広川 禎秀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  寺社参詣曼荼羅図の史料学的・図像学的及び歴史地理学的研究

    • 研究代表者
      黒田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「浄土宗法善寺一件留」二番・無番2―大坂・難波村関係史料2(都市・周縁〈史料と社会〉科研報告書)2022

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・齊藤紘子・三田智子・呉偉華・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [図書] 雛屋町「丁内諸用記」―近世大坂町方関係史料1―(都市・周縁〈史料と社会〉科研報告書)2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・三田智子・別曽和江・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [図書] 「浄土宗法善寺一件留」壱番―大坂・難波村関係史料1―(都市・周縁〈史料と社会〉科研報告書)2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・齊藤紘子・三田智子・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [図書] 日本近世の都市社会と史料(三都科研報告書)2020

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・町田哲・三田智子編
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 『日本近世の都市・社会・身分―身分的周縁をめぐって―』2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763409003
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [図書] 日本近世の都市・社会・身分2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763409003
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] シリーズ三都 大坂巻2019

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝編
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 近世巨大都市の社会構造と史料(三都研究会国際シンポジウム報告書)2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝編
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] 近世巨大都市の社会構造と史料(三都研究会国際シンポジウム報告書)2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝編
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 中日城市史研究論集2019

    • 著者名/発表者名
      馬学強・塚田孝主編
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      商務印書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 塚田孝編『シリーズ三都 大坂巻』2019

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [図書] 「明治一五〇年」で考える―近代移行期の社会と空間2018

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・V・ボツマン、塚田たかし、吉田伸之編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 「明治一五〇年」で考える2018

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・V・ボツマン、塚田 孝、吉田伸之(編著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591080
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [図書] 大坂 民衆の近世史2017

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071118
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 『大坂 民衆の近世史―老いと病・生業・下層社会』2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [図書] 近世大坂における神社と都市社会(三都研究会円座報告書)2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・八木滋編
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [図書] 都市社会史の視点と構想―法・社会・文化―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [図書] 都市社会史の視点と構造 〈法・社会・文化〉2015

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      清文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [図書] 近世身分社会の比較史―法と社会の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝・八木滋
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [図書] 八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から―』2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 『近世身分社会の比較史-法と社会の視点から-』(:文学研究科叢書)2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝・八木滋編
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 【共編著】身分的周縁と地域社会(塚田孝・吉田伸之編)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [図書] Early Modern Osaka the Documents English edition 史料から読む近世大坂(英語版)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(共編)
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      大阪市立大学萌芽研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 史学会シンポジウム叢書 身分的周縁と地域社会2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・吉田伸之(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 身分的周縁と地域社会2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、吉田伸之、吉田ゆり子,他
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 八木滋編『Early Modern Osaka fromthe Documents English edition』(萌芽研究報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 身分的周縁と地域社会[共著、塚田孝・吉田伸之編]2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、吉田伸之、吉田ゆり子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 都市における貧困と救済(国際円座報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(編)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      大阪市立大学都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [図書] 大坂の非人―乞食・四天王寺・転びキリシタン2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [図書] 身分的周縁と地域社会(史学会シンポジウム叢書2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・吉田伸之編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] Early Modern Osaka from the Documents English edition 史料から読む近世大坂(英語版)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・八木滋共著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 『大坂の非人-乞食・四天王寺・転びキリシタン-』2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] ちくま新書2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      大坂の非人―乞食・四天王寺・転びキリシタン―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [図書] 『大坂の非人―乞食・四天王寺・転びキリシタン―』2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ちくま新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 都市における貧困と救済(国際円座報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝編
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 小林家文書「御布令」慶応四年/明治元年-近世大坂町触関係史料4-2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝・塚田孝・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 【共著】地域史の固有性と普遍性(地域史惣寄合呼び掛け人編)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 出版者
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [図書] 地域史の固有性と普遍性[共著、地域史惣寄合呼び掛け人編]2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、吉田伸之
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 『史料から読む近世大坂《試行版II》』(都市問題研究報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝, 他
    • 総ページ数
      120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 近世大坂研究会編『「町触頭書」「口達触頭書」―近世大坂町触関係史料3―』2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 「町触頭書」「口達触頭書」-近世大坂町触関係史料-2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・近世大坂研究会編
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 別冊都市史研究 伝統都市を比較する2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、吉田伸之、吉田ゆり子,他
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 【共著】別冊都市史研究伝統都市を比較する(吉田伸之ほか編)2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、吉田伸之、吉田ゆり子
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 身分的周縁の比較史-法と社会の視点から(塚田孝編)(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、藤本清二郎、町田哲、森下徹、吉田ゆり子
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 近世身分社会の捉え方2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 伝統都市2 権力とヘゲモニー(吉田伸之・伊藤毅編)(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 近世身分社会の捉え方-山川出版社高校日本史教科書を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 近世身分社会の捉え方-山川高校日本史教科書を通して(共著)2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 身分的周縁の比較史―法と社会の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝、藤本清二郎、町田哲、森下徹、吉田ゆり子,他
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 『近世身分社会の捉え方』2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 身分的周縁の比較史-法と社会の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝編
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      清文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [図書] 近代大阪の地域と社会変動2009

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹、佐賀朝、塚田孝、西尾泰広,他
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [図書] 近世大坂の都市社会2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 近世大坂の非人と身分的周縁2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 出版者
      部落問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 身分的周縁と近世社会9身分的周縁を考える2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・森下徹, 他6名(編)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 『近世大坂の法と社会』(近世大坂の法と社会)2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(編)
    • 出版者
      清文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 身分的周縁を考える2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝(編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 近世大坂の法と社会2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝(編)
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 身分的周縁と近世社会4都市の周縁に生きる2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(編)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 近世大坂の都市社会2006

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] 近世大坂の都市社会2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [図書] Looking back to Osaka of the Past historically : People Who Lived in the City2002

    • 著者名/発表者名
      Tsukada takashi
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      published by Iwanami-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [図書] 歴史の中の大阪-都市に生きた人たち2002

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 〈近世巨大都市社会構造研究の最前線-『シリーズ三都』をめぐって-〉 編者からのリプライ2022

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也・塚田孝・吉田伸之
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 248 ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 研究ノート:大坂「千日墓所一件」に見える心中2022

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 238 ページ: 80-103

    • NAID

      40022723448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] The Meiji Restoration and Local History: Reflections Based on Osaka's Izumi Region2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 雑誌名

      Timothy Amos and Akiko Ishii, eds. Revisiting Japan's Restoration: New Approaches to the Study of the Meiji Transformation (Routledge)

      巻: ー ページ: 205-213

    • DOI

      10.4324/9781003207771-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 浄土宗法善寺-大坂の都市社会の中で-2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・齊藤紘子・木村美菜
    • 雑誌名

      塚田孝・齊藤紘子・三田智子・近世大坂研究会編『「浄土宗法善寺一件留」壱番―大坂・難波村関係史料1(都市・周縁〈史料と社会〉科研報告書)』大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

      巻: ー ページ: 111-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 道頓堀周辺の非人行倒れ2020

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 234 ページ: 2-31

    • NAID

      40022355958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [雑誌論文] 日本近世の非人身分と史料―大坂の垣外仲間に即して―2020

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・町田哲・三田智子編『日本近世の都市社会と史料(三都科研報告書)』大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

      巻: ー ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 日本近世社会的史料特征与聯合調査ー以大阪府和泉市為例ー2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      黄正建主編『中国古文書学研究初編』上海古籍出版社

      巻: ー ページ: 422-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 【座談会】時代と歩む都市史研究―『シリーズ三都』刊行にあたって―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅・杉森哲也・塚田孝・吉田伸之
    • 雑誌名

      UP

      巻: 559 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 褒賞からみる町2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝編『シリーズ三都 大坂巻』東京大学出版会

      巻: ー ページ: 123-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 道頓堀周辺の地域社会構造2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝編『シリーズ三都 大坂巻』東京大学出版会

      巻: ー ページ: 303-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 「道頓堀周辺の地域社会構造」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝編『シリーズ三都 大坂巻』東京大学出版会

      巻: ― ページ: 303-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] 都市大坂的拡張与難波村ー関于成舞家文書ー2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      馬学強・塚田孝主編『中日城市史研究論集』商務印書館

      巻: ー ページ: 55-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 「褒賞からみる町」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝編『シリーズ三都 大坂巻』東京大学出版会

      巻: ― ページ: 123-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01311
  • [雑誌論文] 近世大坂の道頓堀周辺―非人垣外と水茶屋―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 972 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 日本の近世社会の特質と史料-和泉市における合同調査の経験を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 21 ページ: 74-85

    • NAID

      120006652522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 「歴史学の方法をめぐる断想」から20年―都市史・地域史・国際交流―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 21 ページ: 22-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 近世大坂の道頓堀周辺―非人垣外と水茶屋―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 972 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 「歴史学の方法をめぐる断想」から20年―都市史・地域史・国際交流―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 21 ページ: 22-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 近世大坂の役木戸―明治初期・再設置出願を手掛かりに―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 223 ページ: 40-60

    • NAID

      40021487761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 「近世大坂の都市社会構造―孝子・忠勤褒賞から見る民衆世界―」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『都市史研究』

      巻: 4 ページ: 52-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人集団の生存環境と家2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      大阪市立大学都市研究プラザ編『包摂都市のレジリエンス―理念モデルと実践モデルの構築―』

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] Reflexions sur le statut de bourgeois a Edo et Osaka au XVIIe siecle2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之(共著:塚田孝)
    • 雑誌名

      Histoire, Economie & Societe

      巻: 2 ページ: 80-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [雑誌論文] 説教者と身分的周縁2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      神戸女子大学古典芸能研究センター編『説経―人は神仏に何を託そうとするのか―』

      巻: ー ページ: 183-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 近世大坂の都市社会構造―孝子・忠勤褒賞から見る民衆世界―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 4 ページ: 52-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 日本の都市社会史―近世・近代を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学協議会編『歴史学が挑んだ課題-継承と展開の50年』大月書店

      巻: - ページ: 241-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] Reflexions sur le statut de bourgeois a Edo et Osaka au XVIIe siecle2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之・塚田孝
    • 雑誌名

      "Histoire, Economie & Societe"

      巻: - ページ: 80-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 「日本の都市社会史―近世・近代を中心に―」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 雑誌名

      歴史科学協議会編『歴史学が挑んだ課題-継承と展開の50年』

      巻: - ページ: 241-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] Réflexions sur le statut de bourgeois à Edo et Osaka au XVIIe siècle2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之・塚田孝
    • 雑誌名

      HISTOIRE, ÉCONOMIE & SOCIÉTÉ,

      巻: 2-2017 ページ: 80-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 地域史への模索と全体史 ―和泉市史の経験から―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      和泉市史紀要

      巻: 23 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 鈴木良氏の近代史研究に学ぶー地域史研究の立場からー2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 219 ページ: 2-26

    • NAID

      40021051812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [雑誌論文] 都市社会史の方法―日本近世都市史研究の展開と大坂―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      東アジアの都市構造と集団性

      巻: 9 ページ: 4-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [雑誌論文] 都市社会史の方法―日本近世都市史研究の展開と大坂―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      『文学研究科叢書9 東アジアの都市構造と集団性』

      巻: - ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人集団の形成と生存環境2016

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      部落問題研究所編『身分的周縁と部落問題の地域史的研究』

      巻: - ページ: 63-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近世大坂の開発と社会=空間構造ー道頓堀周辺を対象にー2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 19 ページ: 65-83

    • NAID

      120006306642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [雑誌論文] 都市社会史の方法-日本近世都市史研究の展開と大坂-2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      井上 徹・仁木宏・松浦恆雄編『東アジアの都市構造と集団性』清文堂出版

      巻: ― ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [雑誌論文] 大山喬平氏の中世身分制・農村史研究の軌跡―『領主制・中世村落・身分制』研究から『ゆるやかなカースト社会』論、『ムラの戸籍簿』研究へ2016

    • 著者名/発表者名
      大山喬平・久野修義・馬田綾子・三枝暁子・塚田孝・竹永三男(編集)・西尾泰広
    • 雑誌名

      部落問題研究(公益社団法人部落問題研究所)

      巻: 218 ページ: 2-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [雑誌論文] 近世大坂の開発と社会=空間構造―道頓堀周辺を対象に―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 19

    • NAID

      120006306642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人集団の形成と生存環境2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      身分的周縁と部落問題の地域史的研究

      巻: ― ページ: 63-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [雑誌論文] 鈴木良氏の近代史研究に学ぶ ―地域史研究の立場から―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究(部落問題研究所)

      巻: 219 ページ: 2-26

    • NAID

      40021051812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 地域史認識の深化 ―大阪歴科協と和泉市史での経験から―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 220・221 ページ: 15-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 伝統都市と現在2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 215号 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の身分的周縁2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1084 ページ: 46-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] Early Modern Osaka Hinin and the Population Registers2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      in D.Chapman and K.J.Krogness(eds), Japan’s Household Registration System and Citizenship:Koseki, Identification and Documentation, London: Routledge.

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近世大坂の身分的周縁2014

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1084 ページ: 46-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 近世大坂の身分的周縁2014

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 一七世紀後期・大坂における非人の〈家〉2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』清文堂出版

      巻: - ページ: 193-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 伝統都市と現在―吉田伸之著『伝統都市・江戸』によせて―2014

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      大阪歴史科学協議会『歴史科学』

      巻: 215 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 伝統都市と現在-吉田伸之著『伝統都市・江戸』によせて-2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『歴史科学』

      巻: 215号 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 17世紀後期・大坂における非人の〈家〉2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・佐賀朝・八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から』(清文堂出版)

      巻: ― ページ: 193-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 書評 熊谷光子著『畿内・近国の旗本知行と在地代官』2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 17 ページ: 149-154

    • NAID

      120006002905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] Early Modern Osaka Hinin and the Population Registers2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      D.Chapman and K.J.Krogness(eds), Japan’s Household Registration System and Citizenship:Koseki, Identification and Documentation, London: Routledge.

      巻: - ページ: 21-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] Early Modern Osaka Hinin and the Population Registers, D.Chapman and K.J.Krogness(eds), Japan's Household Registration System and Citizenship : Koseki2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Identification and Documentation, London : Routledge

      ページ: 21-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      身分的周縁と地域社会(史学会シンポジウム叢書)

      巻: - ページ: 5-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 「孝子」褒賞にみる遊女と茶立女2013

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      『シリーズ遊廓社会1三都と地方都市』

      巻: 1 ページ: 127-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206号 ページ: 49-71

    • NAID

      40019799146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206 ページ: 49-71

    • NAID

      40019799146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『部落問題研究』

      巻: 206号 ページ: 49-71

    • NAID

      40019799146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』

      ページ: 5-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206

    • NAID

      40019799146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [雑誌論文] 「孝子」褒賞にみる遊女と茶立女2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      佐賀朝・吉田伸之編『シリーズ遊廓社会1 三都と地方都市』吉川弘文館

      巻: - ページ: 127-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] The Urban History of Osaka2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(Takashi Tsukada)
    • 雑誌名

      City Culture and Society(CCS)[The Urban Social History of Osaka:A Study Focusing on the Lifeworld of the Urban Masses]

      巻: 3-1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ccs.2012.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129, KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 都市における貧困と救済2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      都市における貧困と救済(国際円座報告書)

      巻: - ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世大坂の浄瑠璃興行の周縁2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会編『上方文化講座 義経千本桜』和泉書院

      巻: - ページ: 164-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] The hinin and city wards of nineteenth-century Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝(Takashi Tsukada)
    • 雑誌名

      City, Culture and Society(Elsevier)

      巻: 3-1 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.ccs.2012.06.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] The hinin and city wards of nineteenth-century Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      CCS(Elsevier)

      巻: 3-1 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] The Urban History of Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世後期・大坂における非人の「家」2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      伝統都市を比較する

      ページ: 136-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] Les religieux mendients d'Osaka durant la periode premoderne2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Annales HSS

      巻: 66 ページ: 1053-1077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 「近世身分社会」をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 195 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 都市大坂における非人と町方:再考2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 197輯 ページ: 67-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 近世身分社会の再把握2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 14号 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 都市大坂における非人と町方 : 再考2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 196号 ページ: 67-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世身分社会の再把握-19世紀・都市大坂における非人と町方2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 14 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 都市大坂における非人と町方:再考2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 196 ページ: 67-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] Les religieux mendients d'Ôsaka durant la période prémoderne2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Annales HSS

      巻: 66-4 ページ: 1053-1077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 近世身分社会の再把握-19世紀・都市大坂の非人と町方-2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 14 ページ: 1-10

    • NAID

      120006002939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] Les religieux mendients d'Osaka durant la periode premoderne2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Annales HSS

      巻: 66 ページ: 1053-1077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [雑誌論文] 一九世紀大坂の非人身分-代勤願いと病気療養願いから-2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194 ページ: 30-44

    • NAID

      40017424566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] "都市法"紀要-以近代大阪為例2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      都市繁華:一千五百年来的東亜城市生活史(復旦大学文史研究院編)(中華書局)

      ページ: 475-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 身分と身分的周縁について2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 193輯 ページ: 4-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 都市法2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      伝統都市2 権力とヘゲモニー(吉田伸之編)(東京大学出版会)

      ページ: 37-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 一九世紀大坂の非人身分2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194輯 ページ: 30-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 一九世紀大坂の非人身分2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194号 ページ: 30-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      【共著】近世身分社会の比較史(塚田孝編)(大阪市立大学都市文化研究センター)

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] "都市法"紀要2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      復旦大学文史研究院 編『都市繁華』

      ページ: 475-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文] 一九世紀大坂の非人身分-代勤願いと病気療養願いから-2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194 ページ: 30-44

    • NAID

      40017424566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      【共著】創造都市と社会包摂(佐々木雅幸・水内俊雄編)(水曜社)

      ページ: 188-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 都市大坂と武士2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館『共同研究成果報告書3』 557

      ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 「都市大坂と武士」2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『共同研究成果報告書3』、大阪歴史博物館

      ページ: 24-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹, 佐賀朝, 塚田孝, 西尾泰広
    • 雑誌名

      【共著】近代大阪の地域と社会変動(広川禎秀編)(部落問題研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      【共著】上方文化講座菅原伝授手習鑑(大阪市立大学文学研究科上方文化講座企画委員会編)(和泉書院)

      ページ: 169-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [雑誌論文] 地域史の思想と方法2008

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史 11

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世後期・大坂の髪結に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      大阪商業大学商業史博物館紀要 9

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世日本の社会的結合2008

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      都市文化創造のための比較史的研究

      ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 宿と口入2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      原直史編『身分的周縁と近世社会3商いがむすぶ人びと』

      ページ: 161-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世大坂の法と社会2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『近世大坂の法と社会』(塚田孝編)(清文堂)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世大坂の法と社会2007

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      塚田孝編『近世大坂の法と社会』

      ページ: 3-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 宿と口入2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『身分的周縁と近世社会3商いがむすぶ人びと』(原直史編)(吉川弘文館)

      ページ: 161-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 都市の周縁と身分的周縁2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『身分的周縁と近世社会4都市の周縁に生きる』(塚田孝編, 吉川弘文館)

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 都市の周縁に生きる-17世紀の大坂・三津寺町-2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『身分的周縁と近世社会4都市の周縁に生きる』(塚田孝, 吉川弘文館)

      ページ: 185-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 身分的周縁論2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      日本歴史700

      ページ: 104-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 都市の周縁に生きる-一七世紀の大坂・三津寺町-2006

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      身分的周縁と近世社会(塚田孝編)(吉川弘文館) 第4巻

      ページ: 185-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 人別帳と掟を通じてみた日本近世の身分2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      部落問題研究 173

      ページ: 44-57

    • NAID

      40006893085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世大坂における牛馬皮の流通2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『水辺と都市』(伊藤毅・吉田伸之編)(山川出版社)

      ページ: 55-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 身分的周縁論-勧進の併存をてがかりとして-2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      日本史講座(近世社会論)(日本史研究会・歴史学研究会編)(東京大学出版会発行) 6

      ページ: 193-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 身分的周縁論-勧進の併存をてがかりとして-2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      日本史研究会・歴史学研究会編(東京大学出版会発行) 日本史講座(近世社会論) 6

      ページ: 193-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 身分的周縁論2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      『日本史講座6近世社会論』(東京大学出版会)

      ページ: 193-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] The Theory of the Marginal Status : With Soliciting Cntribution for Pious Purposes Groups Coexistence Clue to Go Upon2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 雑誌名

      Lectures on Japanese History : The Theories on the Eary Modern Society(published by University of Tokyo Press)

      ページ: 193-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 人別帳と掟を通じてみた日本近世の身分2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究 173

      ページ: 44-57

    • NAID

      40006893085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 近世大坂における牛馬皮の流通2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      別冊都市史研究 水辺と都市(山川出版社発行)

      ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [雑誌論文] 吉田伸之著『身分的周縁と社会=文化構造』を読む2004

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      部落問題研究 170

      ページ: 28-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 地域史研究と身分的周縁2002

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      歴史科学 168

      ページ: 31-38

    • NAID

      40003814119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] Study on History of Areas and the Theory of the Marginal Status2002

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 雑誌名

      Historical Science 168

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] Impressions of "the Marginal Status in Pre-Modern Times"2002

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 雑誌名

      Buraku Mondai Kenkyu 159

      ページ: 50-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] 「近世の身分的周縁」によせて2002

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      部落問題研究 159

      ページ: 50-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410106
  • [雑誌論文] Local History Studies and Status Margins2002

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsukada
    • 雑誌名

      Rekishi Kagaku No.168

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13309005
  • [雑誌論文] 地域史研究と身分的周縁2002

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 雑誌名

      歴史科学 168

      ページ: 31-38

    • NAID

      40003814119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13309005
  • [学会発表] Marginal Social Groups and Japan’s Early Modern Society(周縁的社会集団から考える日本近世社会)2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 学会等名
      Yale University Japanese History Special Online Lecture,(CEAS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 史料紹介:大坂「千日墓所一件」に見える心中2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      遊廓社会研究会(第3次遊廓科研主催/都市・周縁〈史料と社会〉科研共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 近世大坂・道頓堀の社会=空間と周縁的社会集団の世界2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学 国際学術シンポジウム2021メインセミナー・講演会「近世~近代日本・アジアの周縁的社会集団と史料」(「都市・周縁〈史料と社会〉科研」共催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 従周辺村落史料聚焦巨大都市ー日本近世都市史研究的現状(周辺村方史料から巨大都市を照射する―日本近世都市史研究の現段階―)2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      『“超越時空辺界”:跨国視野下的美国城市史研究―第三届美国城市史論壇:主催:中国美国史研究会・上海大学歴史学系
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 吉野五運の家と都市社会2021

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      〔都市・周縁〈史料と社会〉科研〕・大阪市立大学大学院文学研究科日本史学教室共催:近世大坂〈史料と社会〉円座「吉野五運をめぐる全体史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] Penser la societe japonaise de la periode premoderne en considerant les groupes sociaux marginaux(周縁的社会集団から考える日本近世社会)2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Takashi
    • 学会等名
      14e colloque de la SFEJ 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] 近世大坂・千日墓所における非人行倒れ2020

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海大学・2019年度ワークショップ「日中都市史研究の新しい課題・方法・展開―周縁的社会集団と近代―」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 小谷汪之氏の「カースト制」論について2020

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学国際学術シンポジウム準備セミナー(第1回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00030
  • [学会発表] Social Structure on the Margins of the Great City of Osaka: From the Records of the Narumai family of Namba Village2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 道頓堀周辺の非人行き倒れ2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      第57回部落問題研究者全国集会分科会:歴史Ⅰ「行き倒れからみる近世社会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 伝統社会と周縁の視点から見通す「現代」・「日本」―育成事業と合同調査の実践から―2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 学会等名
      シンガポール国立大学・Department of Japanese Studies Workshop 《Understanding Social Groups of the Margins and Modernity》
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] Social Structure on the Margins of the Great City of Osaka: From the Records of the Narumai family of Namba Village2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 日本近世の非人身分と史料―大坂の垣外仲間に即して―2019

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学・(国際的な活躍が期待できる研究者の育成事業)総括シンポジウム①「アジア諸地域の社会・近代化・史料」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 都市大坂の拡大と難波村―成舞家文書とは?2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較;”学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] リプライ:孝子・忠勤褒賞から考える若干の論点の敷衍2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      都市史学会主催・書評ワークショップ「塚田孝著『大坂 民衆の近世史―老いと病・生業・下層社会』を読む」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] Early Modern Japanese Cities and Villages ; a Look at Osaka and Izumi2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      オレゴン大学・国際シンポジウム「 Building Osaka: Urban Dynamics Across Fifteen Centuries 大阪の歴史の再発見と新知見:千五百年の変遷を甦る」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] Considering the Meiji Restoration from Localities: Reflections based on the Izumi Region2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 「近世日本の身分社会と秩序統制」2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      リール大学シンポジウム「近世日本における社会集団と権力」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] Early Modern Japanese Cities and Villages ; a Look at Osaka and Izumi2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      オレゴン大学・国際シンポジウム「 Building Osaka: Urban Dynamics Across Fifteen Centuries 大阪の歴史の再発見と新知見:千五百 年の変遷を甦る」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 道頓堀の芝居地・垣外・墓所2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      三都研究会他共催:国際円座「近世・近代巨大都市の比較史―史料と社会―」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 都市大坂の拡大と難波村―成舞家文書とは?2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較;”学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 近世日本の身分社会と秩序統制2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      リール大学シンポジウム「近世日本における社会集団と権力」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] Considering the Meiji Restoration from Localities: Reflections based on the Izumi Region2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 道頓堀・墓所道における水茶屋-非人垣内と難波村-2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      公開フォーラム「行き倒れに関する国際的比較地域史研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [学会発表] 近世大坂の都市民衆世界―孝子・忠勤褒賞から―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      パリ第7大学研究会「近世日本社会史
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 「近世大坂の都市民衆世界―孝子・忠勤褒賞から―」2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      パリ第7大学(ディドロ大学)研究会「近世日本社会史」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] リプライ:孝子・忠勤褒賞から考える若干の論点の敷衍2018

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      都市史学会主催・書評ワークショップ「塚田孝著『大坂 民衆の近世史―老いと病・生業・下層社会』を読む」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 日本の近世史料の特徴と合同調査―和泉における経験から―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      中国社会科学院歴史研究所主催:第6届「中国古文書学国際研討会」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 「歴史学の方法をめぐる断想」から20年―都市史・地域史・国際交流―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      市大日本史学会第20回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] “Kabuki Actors and Official Recognition of Merit during the Tenpo Reforms”(「大坂における歌舞伎役者の褒賞と天保改革」)2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Plebeian Society and the Growth of Cities in‘Early Modern’ Japan:Session 2 Plebeian Lifeworlds and ‘Early Modern’ Osaka
    • 発表場所
      イェール大学(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 道頓堀周辺の芝居地・垣外・墓所2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      部落問題研究所歴史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [学会発表] 大坂における歌舞伎役者の褒賞と天保改革2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究センター
    • 発表場所
      イエール大学(米国ニューヘイブン市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] 大坂における取締りと身分―明治初期・役木戸の再設置出願から―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      イェール大学シンポジウム≪The Meiji Restoration and its Afterlives: Social Change and the Politics of Commemoration≫
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 近世後期・大坂の警察機能の動向2017

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      日仏ワークショップ2017「日仏近世の秩序維持」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 近世大坂の都市社会構造ー孝子・忠勤褒賞から見る民衆世界ー2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      都市史学会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] 鈴木良氏の近代史研究に学ぶー地域史研究の立場からー2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会
    • 発表場所
      クレオ大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-04-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] 近世大坂の都市民衆の生活世界-孝子・忠勤褒賞を手掛かりにー2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      近世史研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03468
  • [学会発表] 近世大坂の都市民衆の生活世界-孝子・忠勤褒賞を手掛かりに-2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      近世史研究会(名古屋)6月例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 近世大坂の都市社会構造―孝子・忠勤褒賞から見る民衆世界―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      都市史学会2016年度大会「社会的結合と都市空間」
    • 発表場所
      大阪歴史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03478
  • [学会発表] 近世大坂の都市民衆の生活世界―孝子・忠勤褒賞を手掛かりに―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市研究プラザ先端都市研究拠点・第2回URP特別研究員研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 近世大坂の都市社会構造 ―17世紀の三津寺町を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      第3回上海大学・大阪市立大学国際共同シンポジウム
    • 発表場所
      上海大学(中国)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [学会発表] 近世都市史研究の展開と大坂の非人集団2015

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海社会科学院「都市文化財研究」創造チーム主催:都市史講演会
    • 発表場所
      上海社会科学院
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [学会発表] 近世大坂の開発と社会=空間構造―道頓堀周辺を対象に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      上海社会科学院「都市文化財研究」創造チーム・歴史研究所共催国際シンポジウム『国際的視野のなかでの都市文化遺産研究と保護』
    • 発表場所
      上海社会科学院(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 近世大坂の開発と社会=空間構造 ―道頓堀周辺を対象に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      上海社会科学院「都市文化財研究」創造チーム・歴史研究所共催国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [学会発表] 近世大坂の都市社会構造―17世紀の三津寺町を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      第三回上海大学・大阪市立大学国際共同シンポジウム「近世~近現代の都市社会と資料・文化財保存」
    • 発表場所
      上海大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 説教者と身分的周縁2015

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      神戸女子大学古典芸能センター研究プロジェクト「日本古典芸能の横断的総合的研究拠点の形成」主催公開研究会『説経節―情念の語り物―』
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03247
  • [学会発表] 近世大坂の開発と社会=空間構造―道頓堀周辺を対象に―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      近世大坂研究会小円座
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03241
  • [学会発表] 地域史への模索と全体史 ―和泉市史の経験から―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      第4回地域史惣寄合
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府和泉市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320135
  • [学会発表] Hinin Group Formation and Subsistence Conditions in Early Modern Osaka2014

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      Association for Asian Studies(AAS) Annual Conference in Asia
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 大坂の都市社会史への視点2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2013-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世大坂の非人と人別帳2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] Early Modern Osaka Hinin and Population Registers2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Asian Studies of Australia 19th Biennial Conference
    • 発表場所
      University of Western Sydney
    • 年月日
      2012-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 伝統都市と現在―吉田伸之著『伝統都市・江戸』によせて2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会例会
    • 発表場所
      クレオ大阪中央
    • 年月日
      2012-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市史としての大坂:再考2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション3「Current Trends in Japanese History」
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 近世大坂の非人と人別帳2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市における貧困と救済―身分的周縁の比較史へ―2012

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      国際円座「都市における貧困と救済」
    • 発表場所
      大阪市立大学文学部1F会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 都市社会史の方法2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • 発表場所
      上海大学楽乎新楼
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市史としての大坂 : 再考2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市社会史の方法2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • 発表場所
      上海大学楽乎新楼
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 都市史としての大坂:再考2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション3「Current Trends in Japanese History」
    • 発表場所
      Yale University
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] Hinin and Townspeople in 19th-Century Urban Osaka2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      AAS年次大会
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      史学会大会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] Hinin and Townspeople in 19^<th>-Century Urban Osaka2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      2011年度史学会大会近世史シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [学会発表] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      史学会大会近世史部会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」
    • 発表場所
      東京大学法文2号館2番大教室
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 道頓堀南部地域の開発と難波村2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      明清史夏合宿2011研究企画「伝統都市の形成」の第2セッション「日本都市史の研究成果」
    • 発表場所
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320142
  • [学会発表] 道頓堀南部地域の開発と難波村2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      明清史夏合宿研究企画「伝統都市の形成」
    • 発表場所
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 道頓堀南部地域の開発と難波村2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      明清史夏合宿2011研究企画「伝統都市の形成」の第2セッション「日本都市史の研究成果」
    • 発表場所
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 日本近世身分社会の特質-大坂の非人を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      上海師範大學中國近代社會研究中心・日本大阪市立大學大學院文學研究科聯合主〓"中日兩國的傳統都市與市民生活"第二届國際學術研討會
    • 発表場所
      上海師範大學文苑樓(中華人民共和国)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市大坂における非人と町方 : 再考2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      部落問題研究者全国集会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市大坂における非人と町方:再考2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      部落問題研究者全国集会
    • 発表場所
      同志社女子大学・今出川キャンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世身分社会の再把握2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学日本史学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 非人2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      ぐる一ぷ・とらっど3・飯田市歴史研究所主催「円座:伝統都市の比較史」
    • 発表場所
      飯田信用金庫本店大会議室
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市大坂における非人と町方:再考2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      第48回部落問題研究者全国集会歴史I分科会
    • 発表場所
      同志社女子大学(京都市上京区)
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [学会発表] 近世身分社会の再把握2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学日本史学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] Law and Society in the Cities of Tokugawa Japan2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Conference and Workshop, "New Perspectives on Early Modern Social History : Tokugawa Japan and the World"
    • 発表場所
      米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 身分と身分的周縁について2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      第47回部落問題研究者全国集会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [学会発表] Preliminary Notes on a Study of 'Urban Law' - the Case of Early Modern Osaka2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Symposium “Law and Society in the Early Modern Japanese Town"
    • 発表場所
      米国プリンストン大学
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] Preliminary Notes on a Study of 'Urban Law'-the Case of Early Modern Osaka2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Symposium "Law and Society in the Early Modern Japanese Town"
    • 発表場所
      米国プリンストン大学
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] "都市法"紀要--以近代大阪為例2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      中国復旦大学・ハーバード大学共催「都市繁華 : 1500年来的京並城市生活史」国際学朮研村会
    • 発表場所
      中国復旦大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] “都市法"〓要-以近代大阪〓例2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      復旦大学・ハーバード大学共催「都市繁〓 : 1500年来的〓〓城市生活史」国〓学〓研〓会
    • 発表場所
      中国復旦大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 身分と身分的周縁について2009

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      第47回部落問題研究者全国集会全体会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320129
  • [学会発表] 身分的周縁の比較類型論-近世大坂の法と社会-2008

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      シンポジウム「身分的周縁の比較類型論-近世都市の法と社会-」
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター1F文化交流室
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 大坂町触と惣年寄・惣代2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      法制史学会第59回総会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 近世大坂の法と社会-17世紀前半の都市法から-2007

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪歴史学会近世史部
    • 発表場所
      梅田東生涯学習ルーム
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 『都市法』への視角2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      都市史研究会例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 17世紀・大坂の都市像の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      北陸都市史学会29回大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2006-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 大坂の都市社会と宿2006

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      ハーバード大学シンポジウム「近世日本の都市と社会」
    • 発表場所
      米国ハーバード大学
    • 年月日
      2006-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 17世紀大坂の都市像の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学文学研究科COEプログラム他シンポジウム「大阪および日本の都市の歴史的発展」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2005-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] ≪都市大坂≫の形成過程2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      日本建築学会都市計画委員会、都市形成・計画史小委員会、第十四回都市形成・計画史公開研究会「大阪の都市空間の原形と郊外」
    • 発表場所
      エル・おおさか(大阪府立労働センター)
    • 年月日
      2005-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 近世身分制社会という捉え方-朝尾直弘氏の近世社会論-2005

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      第43回部落問題研究者全国集会(歴史II)
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2005-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320102
  • [学会発表] 近世大坂の人形浄瑠璃興行の周縁

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      小円座「19世紀のかわた身分・非人身分」近世大坂研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 大坂の都市社会史への視点-住民生活の基礎単位としての「町」-

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練-理論と実践-」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学日本研究学科(シンガポール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世大坂の非人の〈家〉と人別

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      国際シンポジウム「都市社会史の方法と実践―中国と日本の比較を通じて―」
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 「近世大坂の身分的周縁」、その後

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      日仏二国間交流セミナー「空間・身分・制度-日仏都市史のパースペクティブ」
    • 発表場所
      フランス・パリ第4 大学(ソルボンヌ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 17世紀後期・大坂における非人の〈家〉

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      総括円座「近世身分社会の比較史-法と社会の視点から-」セッションI「芸能と勧進」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] Early Modern Osaka Hinin and Population Registers

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      Asian Studies of Australia 19th Biennial Conference
    • 発表場所
      University of Western Sydney(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 論評へのリプライ

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      日仏二国間交流事業・セミナー「空間・身分・制度―日仏都市史のパースペクティブ」第1部「日本近世の社会と身分―Annales 日本近世史特集の論評」
    • 発表場所
      パリ第4大学(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 近世大坂の非人の〈家〉と人別

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所第4回 共同学術会議「中世・近世における都市の姿と生-韓国と日本の事例-」
    • 発表場所
      大韓民国・釜山大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市における貧困と救済-身分的周縁の比較史へ-

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      国際円座「都市における貧困と救済」
    • 発表場所
      大阪市立大学第4会議室(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 近世大坂の非人の〈家〉と人別

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所 第4回合同シンポ「中世・近世における都市の姿と生―韓国と日本の事例―」
    • 発表場所
      釜山大学校(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • [学会発表] 近世大坂の垣外仲間と人別

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      国際学術研討会「近代東亜城市的社会群体与社会網絡」
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 垣外仲間の由緒と四天王寺

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      国際円座「伝統都市の比較類型史-日本とフランスの場合-」セッションI「都市の由緒と集団・家の由緒」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 都市社会史の方法-日本近世都市史研究の展開と大坂-

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      「頭脳循環」総括シンポジウム「東アジア都市における集団とネットワーク-伝統都市から近現代都市への文化的展開-」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 伝統都市と現在-吉田伸之著『伝統都市・江戸』によせて-

    • 著者名/発表者名
      塚田 孝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会11月例会
    • 発表場所
      クレオ大阪中央(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320129
  • [学会発表] 垣外仲間の由緒と四天王寺

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      国際円座「伝統都市の比較類型史―日本とフランスの場合―」セッションI「都市の由緒と集団・家の由緒」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580148
  • 1.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  佐賀 朝 (40319778)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  飯田 直樹 (10332404)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  藤本 清二郎 (40127428)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  神田 由築 (60320925)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広川 禎秀 (30047237)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西尾 泰広 (70469641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  後藤 雅知 (50302518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  人見 佐知子 (00457029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野沢 あかね (00276700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金 富子 (40558102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 百合子 (20458657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ポーター ジョン (30572614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  仁木 宏 (90222182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八木 滋 (70311446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  栄原 永遠男 (80102979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安竹 貴彦 (20244626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 良 (10072703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  初田 香成 (70545780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松田 法子 (00621749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  植田 浩史 (10213357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  星野 聰 (90025867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尾川 昌法 (20072704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  茂木 陽一 (80200327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒野 泰典 (50111571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鬼嶋 淳 (60409612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坂井田 徹 (40529921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大島 真理夫 (30128730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  多和田 雅保 (10528392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  富山 仁貴 (30912662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  米谷 博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  本康 宏史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷 直樹 (40159025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岩城 卓二 (20232639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松尾 寿 (50032610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大日方 純夫 (20160939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三枝 暁子 (70411139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井上 徹 (20213168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大黒 俊二 (50152096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山下 聡一 (00514944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松本 良太 (10209661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  原田 敬一 (70238179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  桶谷 猪久夫 (90169269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西坂 靖 (50172648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  原 直史 (70270931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山田 奨治 (20248751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高岡 裕之 (90305491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  能川 泰治 (30293997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中瀬 哲史 (40274352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鈴木 博之 (00011221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  近藤 和彦 (90011387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴木 良 (70179274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宮崎 勝美 (60143533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川野 英二 (20335334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  伊地 知紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大倉 祐二 (00419681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  梅本 哲世 (00258774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐々木 隆爾 (10086944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  島田 克彦 (50382023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  竹末 勤 (30332224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大杉 由香 (60297083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  金津 日出美 (40802103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小室 輝久 (00261537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  沢山 美果子 (10154155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  櫻澤 誠 (90531666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  鈴木 忠義 (60440195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  廣川 和花 (10513096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  村上 正和 (90736787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  安井 国雄 (20122202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  三輪 泰史 (40257506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  井手 幸喜 (30133622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大森 久雄 (30072705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  松方 冬子 (80251479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  高埜 利彦 (90092254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小風 秀雅 (90126053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  木村 直也 (50192018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  奈須 恵子 (80287557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  三田 智子 (80713106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  齊藤 紘子 (80736942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 94.  上野 雅由樹 (10709538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  彭 浩 (80779372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  高田 雅士 (00876261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  中村 元 (20710346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  本井 優太郎 (60898013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  齊藤 俊江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  松田 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  屋久 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  吉元 加奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  武林 弘恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ボツマン ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  ボッツマン ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  エーラス マーレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  邊 柱承
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  石橋 知之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  PORTER JOHN PATR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi