• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 圭一  NAKAJIMA Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50251476
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
2011年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2009年度: 慶應義塾大学, 文学部, 准教授
2007年度: 慶應義塾大学, 文学部, 准教授
2006年度: 慶応義塾大学, 文学部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 慶應義塾大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 慶応義塾大学, 文学部, 助教授
2000年度: 慶應義塾大学, 文学部, 助教授
1999年度: 東京大学, 史科編纂所, 助手
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1998年度: 東京大学, 資料編さん所, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 史学一般 / 考古学(含先史学) / 経済史 / 日本史 / 情報システム学(含情報図書館学) / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
貨幣 / 中世史 / 日本史 / 銭貨 / 銭 / 日本 / 中世 / 流通ネットワーク・モデル / 耕地面積推計 / 農業生産推計 … もっと見る / 中世マクロ経済推計 / 対外貿易収支 / 不動産価格 / 製鉄遺跡 / 石造物 / 陶磁器 / 中世日本GDP推計 / 実証的データ収集 / マクロ経済推計 / 中世経済 / 貨幣史 / 東アジア / 出土銭 / 永楽銭 / 割符 / 為替 / 渡来銭 / 中世貨幣 / 量産化 / 生産技術 / 銀貨 / 金貨 / 撰銭 / 銀 / 金 / 近世 / 経済 … もっと見る
研究代表者以外
陶磁器 / 中世 / 奄美 / 集落 / 琉球 / 流通 / 技術 / データベース / 一括出土銭 / 細胞状集落 / 宮古 / 八重山 / 先島 / 東アジア / 交流史 / 模鋳銭 / 個別出土銭 / 集落遺跡 / China and Korea / International Interaction of Scholar / Analysis of Producing District / Ceramic Ware / the Medieval Period / Eastern Asia / History of Interaction / 考古学 / 中国:韓国:ベトナム / 中国:韓国 / 産地分析 / 中国・韓国 / 国際研究者交流 / 生産地分析 / single-find / hoard / analytical chemistry / numismatics / medieval monetary system / no-pattern coin [Mumom-sen] / large-sized coin / 組成分析 / 九州鋳造銭 / ICP-AES法 / 金属組成分析 / 地域流通圏 / 個別発見貨 / 分析化学 / 古銭学 / 中世銭貨体制 / 無文銭 / 大型銭貨 / document / village / medieval / Japan / 大和 / 山城 / 近江 / 畿内 / 宮座 / 村落 / book scan / microfilm / HTML / Image server / WWW server / Historical Database / 古文書 / 史料編さん所歴史情報システム / 入来院家文書 / マルチメディア / 史料編さん所歴史情報処理システム / 大日本古記録 / 大日本古文書 / 大日本史料 / 影写本画像データ / 史料編纂所歴史情報処理システム / 影写本マイクロフィルム / 画像データ / 史料編纂所歴史情報理システム / WWWサーバ / 日本史 / 東アジア海域 / 中世考古学 / 銭貨流通 / 土出銭貨 / 石 / 石製品 / 学融合 / 出土銭貨 / 中世都市 / 大型銭 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  中世農業生産・流通量推計方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実証的な中世マクロ経済推計モデル構築に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中世東アジア海域の地域社会と琉球帝国-集落・信仰・技術-

    • 研究代表者
      村木 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  琉球帝国からみた東アジア海域世界の流動的様態と国家

    • 研究代表者
      村木 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  琉球帝国と東アジア海域の動態研究-集落・流通・技術-

    • 研究代表者
      村木 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  中世を終わらせた「生産革命」―量産化技術の広がりと影響―研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中世出土銭貨のデータベース-学融合のための資料構築-

    • 研究代表者
      櫻木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  中世出土銭貨のデータベース-学融合のための資料構築-

    • 研究代表者
      櫻木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  中世東アジアにおける技術の交流と移転-モデル、人、技術

    • 研究代表者
      小野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  中世貨幣の解体と近世貨幣の成立の過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  前近代の東アジア海域における唐物と南蛮物の交易とその意義

    • 研究代表者
      小野 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  九州・沖縄における中世貨幣の生産と流通

    • 研究代表者
      櫻木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  中世村落関係史料の史料学的研究

    • 研究代表者
      榎原 雅治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世日本の貨幣システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  WWWサーバによる日本史データベースのマルチメディア化と公開に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 友康
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2012 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の中世貨幣と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00025
  • [図書] 日本の中世貨幣と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325192
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03592
  • [図書] 日本の中世貨幣と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325192
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [図書] 大航海時代の海域アジアと琉球2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [図書] 新体系日本史15 宗教社会史2012

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320143
  • [図書] 日本の時代志11 一揆の時代2003

    • 著者名/発表者名
      中島 圭一(共著)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201044
  • [雑誌論文] 中世的流通構造形成の周辺2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      年報中世史研究

      巻: 47 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00025
  • [雑誌論文] 中世的流通構造形成の周辺2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      年報中世史研究

      巻: 47 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03592
  • [雑誌論文] 十五世紀生産革命論再論2018

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 223-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284091
  • [雑誌論文] 戦国時代の大名・国衆にとっての室町幕府的規範2016

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      発掘調査成果でみる16世紀大名居館の諸相

      巻: 1 ページ: 129-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284091
  • [雑誌論文] 中世的生産・流通の転回2016

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      十四世紀の歴史学

      巻: 1 ページ: 351-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284091
  • [雑誌論文] 中世における生産の二つの画期2015

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      中世を終わらせた「生産革命」

      巻: 1 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284091
  • [雑誌論文] 中世における生産の二つの画期2015

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      中世を終わらせた「生産革命」―量産化技術の広がりと影響― 平成23年度~26年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書

      巻: なし ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320143
  • [雑誌論文] 得宗の安堵2012

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 772 ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320143
  • [雑誌論文] 夢にまで見た和同開珎2006

    • 著者名/発表者名
      中島 圭一
    • 雑誌名

      『前近代の東アジア海域における唐物と南蛮物の交易とその意義』平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(2))研究成果報告書(研究代表者小野正敏)

      ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18024003
  • [雑誌論文] 撰銭再考2005

    • 著者名/発表者名
      中島 圭一
    • 雑誌名

      中世資料論の新段階-モノとココロの資料学-

      ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710238
  • [雑誌論文] 京都における『銀貨』の成立2004

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 113号

      ページ: 181-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201044
  • [雑誌論文] 京都における『銀貨』の成立2004

    • 著者名/発表者名
      中島 圭一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 113

      ページ: 181-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201044
  • [雑誌論文] "The Time of Riot" "Chronological History of Japan"2003

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA, Keiichi
    • 雑誌名

      vol.11

      ページ: 342-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201044
  • [雑誌論文] The Materialization of Silver Coin" in Kyoto

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Keiichi
    • 雑誌名

      Bulle3tin of the National Museum of Japanese History voll.113

      ページ: 181-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201044
  • [学会発表] Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 16世紀中期的東亜航線与琉球群島―《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討―2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会「海洋亜洲的中心与辺縁:帝国・港市・離島」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 龍脳の道―一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易―2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流――医学関係の筆談記録を中心に――」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 北方からみた琉球王国の形成2016

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 学会等名
      第5回「中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究」共同研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284091
  • [学会発表] 15世紀生産革命論序説2007

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 学会等名
      歴史学研究会中世史部会例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202017
  • 1.  村木 二郎 (50321542)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 康之 (10733272)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 努 (50205663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫻木 晋一 (00259681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 正敏 (00185646)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐伯 弘次 (70167419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関 周一 (30725940)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 栄史 (40150627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 大喜 (70740637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上野 祥史 (90332121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊池 誠一 (40327953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 金治 (70319177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大澤 研一 (40191936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒木 和憲 (50516276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 美季 (60548642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小出 麻友美 (30828794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西谷 正浩 (80248468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  貴田 潔 (30759064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高島 正憲 (70816511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前田 廉孝 (90708398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池谷 初恵
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  栗木 崇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 健策
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小瀬戸 恵美 (80332120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西谷 大 (50218161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤尾 慎一郎 (30190010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新田 栄治 (00117532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  金沢 陽 (90392886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  住吉 朋彦 (80327668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高木 徳郎 (00318734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石上 英一 (40092134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  前川 祐一郎 (00292798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村井 祐樹 (20323660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大内 俊二 (00213629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岡本 弘道 (70469237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中島 直子 (90306449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 啓介 (10733933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高木 久史 (50510252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  千枝 大志 (00609969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石神 裕之 (10458929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 59.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  主税 英徳 (60910510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中村 翼 (70748970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  土山 祐之 (00963216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  渡邊 浩貴 (60810900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩元 康成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  久貝 弥嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi