メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山本 瀬奈
yamamoto Sena
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60796522
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度 – 2022年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分61030:知能情報学関連
/
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
/
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
乳がん看護 / 経済毒性 / 副作用マネジメント / 外来看護 / がん薬物療法 / 副作用
研究代表者以外
オントロジー / プロセスデザイン / 設計 / 放射線療法
…
もっと見る
/ 自律神経機能 / 乳がん患者 / 倦怠感 / 乳がん / 放射線治療 / がんサバイバー / 末梢神経障害 / がん看護 / 暗黙知 / 行為分解木
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
コンテキストに依存する概念変容のモデル化による目的指向プロセスデザインの深化
研究代表者
来村 徳信
研究期間 (年度)
2021 – 2024
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分61030:知能情報学関連
研究機関
立命館大学
転移・再発乳がん治療の経済毒性をマネジメントするための看護支援ガイドの考案
研究代表者
研究代表者
山本 瀬奈
研究期間 (年度)
2021 – 2023
研究種目
若手研究
審査区分
小区分58060:臨床看護学関連
研究機関
大阪大学
自律神経機能評価を用いた放射線療法関連倦怠感の解明
研究代表者
荒尾 晴惠
研究期間 (年度)
2020 – 2022
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
審査区分
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関
大阪大学
がんサバイバーの生活再構築を支援するオントロジーを活用した看護システムの開発
研究代表者
荒尾 晴惠
研究期間 (年度)
2020 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分58060:臨床看護学関連
研究機関
大阪大学
すべて
2022
2021
すべて
学会発表
[学会発表] 薬物療法を受ける大腸がん患者が体験したがんや治療に関する悩みと必要とする情報:末梢神経障害の重症度による比較
2022
著者名/発表者名
山本瀬奈,青木美和,荒尾晴惠
学会等名
第36回日本がん看護学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20H03981
[学会発表] 末梢神経障害をもつがんサバイバーの対処方法に関する知識モデルの作成
2021
著者名/発表者名
荒尾晴惠,山本瀬奈,福嶋真志,來村徳信,間城絵里奈,辰巳有紀子,青木美和,溝口理一郎
学会等名
第59回日本癌治療学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20H03981
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
荒尾 晴惠
(50326302)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
2件
2.
来村 徳信
(20252710)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
溝口 理一郎
(20116106)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
4.
師岡 友紀
(40379269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
青木 美和
(00737629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
小泉 雅彦
(90186594)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
倉恒 弘彦
(50195533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
辰巳 有紀子
(90759432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
9.
來村 徳信
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×