• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 沙織  Tamura Saori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50756210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教
2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2016年度 – 2020年度: 同志社女子大学, 看護学部, 助手
2018年度: 同志社女子大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 基礎看護学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
がん / 放射線治療 / QOL / 抑うつ / 不安 / レジリエンス / 放射線療法 / 肺がん / 熟練者 / 視線計測 … もっと見る / 会話 / 熟練看護師 / 看護学生 / 視線 / コミュニケーション … もっと見る
研究代表者以外
セルフケア / コミュニケーション / 聴覚障害 / 高齢者 / 外来がん薬物療法 / 自律神経 / ケアプログラム / 自律神経機能 / がん患者 / 周手術期 / 教育教材 / 周手術期看護 / 教育評価 / 術後観察 / 看護学生 / 熟練看護師 / 視線計測 / 周術期看護 / 教育学 / 看護実践能力 / チェンジエイシエント / 糖尿病患者 / チェンジエージエント能力 / 尺度開発 / チェンジエージエント / 療養行動 / 糖尿病 / チェンジエージェント / 看護師 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  外来がん薬物療法を受ける高齢がん患者の聴覚可視化による有効なセルフケア支援の検討

    • 研究代表者
      荒尾 晴惠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  放射線治療中の肺がん患者のレジリエンスを高める看護モデルの考案研究代表者

    • 研究代表者
      田村 沙織
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん患者の自律神経機能解析を基盤としたケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      山中 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  視線の可視化による看護師と看護学生のがん患者に対するコミュニケーション技術の比較研究代表者

    • 研究代表者
      田村 沙織
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  看護学生用チェンジエージェント能力を向上させる教育プログラムの開発と有用性の検討

    • 研究代表者
      光木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  視線計測を客観的評価フィードバックに用いた学生版術後観察トレーニング教材の開発

    • 研究代表者
      當目 雅代 (当目 雅代)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      同志社女子大学

すべて 2024 2023 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of the number of cycles of docetaxel + S-1 therapy on long-term survival in adjuvant chemotherapy for stage III gastric cancer. A pooled analysis of the OGSG0604 and OGSG1002 trials2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Kawakami H, Tamura S, Fujitani K, Matsuyama J, Imamura H, Iijima S, Sakai D, Kurokawa Y, Shimokawa T, Tsujinaka T, Furukawa H, Satoh T.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 26(5) 号: 5 ページ: 788-797

    • DOI

      10.1007/s10120-023-01408-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18400
  • [雑誌論文] Meta-analysis of three randomized trials of capecitabine plus cisplatin (XP) versus S-1 plus cisplatin (SP) as first-line treatment for advanced gastric cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa K, Kawakami H, Shimokawa T, Fujitani K, Tamura S, Endo S, Kobayashi M, Kawada J, Kurokawa Y, Tsuburaya A, Yoshikawa T, Sakamoto J, Satoh T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 28(11) 号: 11 ページ: 1501-1510

    • DOI

      10.1007/s10147-023-02402-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18400
  • [雑誌論文] Concerns and Returns to Work in Patients with Breast Cancer Receiving Outpatient Chemotherapy: a Pilot Study2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Saori、Sakaguchi Koichi、Yamanaka Ryuya
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 6 号: 2 ページ: 187-187

    • DOI

      10.4103/apjon.apjon_58_18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22772, KAKENHI-PROJECT-16H05441
  • [学会発表] 外来がん薬物療法を受ける高齢がん患者のきこえに伴うコミュニケーションの実態2024

    • 著者名/発表者名
      池田香菜子,田村沙織,佐藤美幸,厚東ます美,荒尾晴惠
    • 学会等名
      第21回 日本臨床腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18400
  • [学会発表] 成人がん患者のレジリエンスに関する国内文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      田村沙織,荒尾春惠,山本瀬奈,鈴木久美
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17472
  • [学会発表] 視線計測機器を用いた周手術期熟練看護師の術後ケアの観察における視線解析2019

    • 著者名/発表者名
      天野功士, 當目 雅代, 小笠 美春, 光本 幸子, 田村 沙織, 田中 邦彦
    • 学会等名
      日本看護研究学会雑誌42巻3号 Page502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11943
  • [学会発表] 視線計測を用いた周手術期熟練看護師の術後ケアの観察における認知プロセスの可視化2019

    • 著者名/発表者名
      當目雅代, 天野 功士, 小笠 美春, 光木 幸子, 田村 沙織, 田中 邦彦
    • 学会等名
      日本看護研究学会雑誌42巻3号 Page500
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11943
  • 1.  光木 幸子 (70269778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  當目 雅代 (20259435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠 美春 (70544550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山中 龍也 (20323991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  葉山 有香 (30438238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野々口 陽子 (00756207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天野 功士 (40756194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高島 康郎 (50621083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川口 淳 (60389319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒尾 晴惠 (50326302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 瀬奈 (60796522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉恒 弘彦 (50195533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹屋 泰 (70590339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 太郎 (40368303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  当目 雅代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi