• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河村 愛  Kawamura Ai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60802460
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師
2025年度: 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪市立自然史博物館, 外来研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連
キーワード
研究代表者
人類の渡来 / 絶滅 / 島嶼 / 第四紀 / 哺乳類
研究代表者以外
絶滅種 / 14C年代測定 / aDNA解析 / C14年代測定 / 安定同位体分析 … もっと見る / ゲノム解析 / 動物考古学 / 地域絶滅種 / オオヤマネコ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  島嶼での第四紀哺乳類の絶滅と人類の渡来―日本からの情報発信―研究代表者

    • 研究代表者
      河村 愛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本列島に棲息したオオヤマネコに関する学際的調査・研究

    • 研究代表者
      佐藤 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東アジアの海底産の第四紀哺乳類化石 ─産地や産出化石の概要と特徴およびヨーロッパのものとの比較─2023

    • 著者名/発表者名
      河村愛・河村善也
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 62 号: 4 ページ: 135-158

    • DOI

      10.4116/jaqua.62.2304

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [雑誌論文] 中国南部の哺乳類化石を含む洞窟・裂罅堆積物―その分布や特徴,含まれる動物群と時代および日本のものとの比較―2021

    • 著者名/発表者名
      河村愛, 河村善也
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 46 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [雑誌論文] No evidence for widespread island extinctions after Pleistocene hominin arrival.2021

    • 著者名/発表者名
      Julien Louys, Todd J. Braje, Chun-Hsiang Chang, Richard Cosgrove, Scott M. Fitzpatrick, Masaki Fujita, ..., Sue O’Connor
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 20

    • DOI

      10.1073/pnas.2023005118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06445, KAKENHI-PROJECT-18K18521, KAKENHI-PROJECT-18H03596, KAKENHI-PROJECT-21H04368, KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [学会発表] 尻労安部洞窟遺跡を中心とした東北日本の後期更新世・完新世の小型哺乳類遺体の研究,2023

    • 著者名/発表者名
      河村愛
    • 学会等名
      第37回東北日本の旧石器文化を語る会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [学会発表] 安部遺跡(尻労安部洞窟)2022

    • 著者名/発表者名
      中村謙伸, 辰巳晃司, 鈴木伸太朗, 佐藤巧庸, 波田野悠夏, 平澤悠, 萩原康雄, 深澤真楠, 澤浦亮平, 佐伯史子, 澤田純明, 佐宗亜衣子, 渡辺丈彦, 鈴木敏彦, 安 達登, 河村善也, 佐藤孝雄, 奈良貴史
    • 学会等名
      令和4年度青森県埋蔵文化財報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [学会発表] 本州西部の化石群集から見た中期更新世以降の小型哺乳類の絶滅2021

    • 著者名/発表者名
      河村愛, 河村善也
    • 学会等名
      日本第四紀学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [学会発表] 中国の哺乳類化石を含む洞窟・裂罅堆積物―その分布、特徴、時代および日本のものとの関係―2021

    • 著者名/発表者名
      河村愛, 河村善也
    • 学会等名
      日本古生物学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • 1.  佐藤 孝雄 (20269640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  澤田 純明 (10374943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  澤浦 亮平 (20816201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 敏彦 (70261518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 祐樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi