• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

速水 大  Hayami Dai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60810497
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 奨励研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
石刻 / 唐代 / 繁塔 / 開封 / 宋 / 均田制 / 武官制度 / 土地所有 / 官人 / 唐 … もっと見る / 官僚制 / 武官 / 唐代墓誌 / 石刻資料 / 唐代史 / 中国史 … もっと見る
研究代表者以外
仏教寺院 / 隋唐仏教と寺院 / 隋唐国家論 / 墓誌埋葬地の偏在性 / 房山石経 / 隋唐仏教社会 / 隋唐地域社会論 / 隋唐仏教寺院 / 府兵軍府(折衝府) / 墓誌埋葬地 / 唐代墓誌 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  墓誌資料に基づく唐代地方社会の構造解明と石刻研究国際発信基盤の確立

    • 研究代表者
      気賀沢 保規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  石刻史料を用いた唐代武官の包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      速水 大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『隋唐洛陽と東アジア―洛陽学の新地平―』2020

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規編著 速水大他著
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831877437
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [図書] 中国史研究と史料利用の現況―漢籍・石刻・トウ案―(ACRI Resarch Paper Series 13)2020

    • 著者名/発表者名
      千葉正史主編, 竹内洋介, 速水大編
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      東洋大学アジア文化研究所
    • ISBN
      9784904279144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [雑誌論文] 唐代的寺籍――以IOL RAS所蔵Kr.654(v)為中心2023

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      論集隋唐仏教社会とその周辺

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [雑誌論文] 唐代の僧尼給田と「寺籍」 ―IOM RAS所蔵SI Kr.IV654v(SI.5376)の位づけをめぐって―    置づけをめぐって―― 」2023

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      論集隋唐仏教社会とその周辺(氣賀澤保規編)

      巻: なし ページ: 201-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [雑誌論文] 「嵩岳少林寺碑」碑陰「貞観六年糸+侯氏県牒」の発給経緯2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 9 ページ: 74-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [雑誌論文] 「嵩岳少林寺碑」碑陰「貞観六年コウ氏県牒」の発給経緯2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      東アジア石刻研究

      巻: 9 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [雑誌論文] 開封繁塔建立と宋初の江南の帰順2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      千葉正史主編、竹内洋介、速水大編『中国史研究と史料利用の現況―漢籍・石刻・トウ案―』(ACRI Resarch Paper Series 13)

      巻: ー ページ: 39-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [雑誌論文] 書評 岡部毅史著『魏晋南北朝官人身分制研究』2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 23 ページ: 91-100

    • NAID

      40022424624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [雑誌論文] 開元二三年の突厥の「東下」と唐の情報収集2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 雑誌名

      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会 編『金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序』

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 敦煌・吐魯番出土の唐代戸籍の受田記載からみた均田制2024

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      東洋文庫創立100周年記念国際シンポジウム 敦煌・吐魯番研究の最前線:その伝統と革新
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 安禄山の伝説とその創作2023

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      第122回史学会大会 東洋史部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 唐開元年間における隴西李氏絳郡房の仏教信仰と「日本国朝臣備」―なぜ吉備真備が「李訓墓誌」を書丹したのか―2023

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      佛教史学会 10 月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 西安碑林蔵「李訓妻王氏墓誌」の釈読と解説2022

    • 著者名/発表者名
      速水大・竹内洋介
    • 学会等名
      第2回科研費研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 唐開元20年代初頭の幽州地域における軍事行動と軍功問題2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 唐開元20年代初頭の幽州地域における軍事行動と軍功問題2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 唐代的寺籍――以IOM RAS所蔵SI Kr.IV654(v)為中心2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      古文献学国際青年学者研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 唐代的寺籍――以IOL RAS所蔵Kr.654(v)為中心2022

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      古文献学国際青年学者研討会(招待講演)(国際学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 安禄山と史思明の「神話」2021

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      内陸アジア出土古文献研究会9月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00912
  • [学会発表] 唐初の石刻資料と「均田制」2021

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      第12回東アジア石刻研究会(於:明治大学、Zoomによるオンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 安禄山と史思明の「神話」2021

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      内陸アジア出土古文献研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 「大燕阿史那明義墓誌銘」与阿史那承慶:安史之乱中的突厥王族2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      浙江大学“求是”学術講座
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 唐代勲官と「官人身分」2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      東洋大学アジア文化研究所2020年度第1回研究例会(Zoomによるオンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 唐開元23年突厥“東下”与唐廷的収集情報2020

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      集賢講堂(第301講)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • [学会発表] 開元23年における突厥と契丹の戦闘に関する唐の情報収集2019

    • 著者名/発表者名
      速水大
    • 学会等名
      金子修一先生古稀記念シンポジウム(国史学会5月例会) 東アジアにおける皇帝権力と儀礼
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13375
  • 1.  気賀沢 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 洋介 (40746210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  梶山 智史 (20615679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi