• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高 青華  GAO Qinghua

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60813524
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任研究員
2017年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48020:生理学関連
研究代表者以外
生理学一般
キーワード
研究代表者
PKAリン酸化 / L型Caチャネル / Cav1.2型チャネル / CaMKⅡ / PKA / カルモジュリン
研究代表者以外
イオンチャネル / 心筋細胞 / Ca2+ チャネル / リン酸化 … もっと見る / Ca2+依存性調節 / 心筋 / カルモジュリン / Aキナーゼ / Caチャネル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  L型CaチャネルC末部自己調節によるチャネル活性のPKA調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高 青華
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  L型Caチャネル調節機構の総合的研究

    • 研究代表者
      亀山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sustained increased CaMKII phosphorylation is involved in the impaired regression of isoproterenol-induced cardiac hypertrophy in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Li Jingyuan、Gao Qinghua、Wang Siqi、Kang Ze、Li Zhuo、Lei Shuai、Sun Xuefei、Zhao Meimi、Chen Xiye、Jiao Guangyu、Hu Huiyuan、Hao Liying
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 144 号: 1 ページ: 30-42

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16493
  • [雑誌論文] The LQT-associated calmodulin mutant E141G induces disturbed Ca2+-dependent binding and a vibration-like gating mode of the CaV1.2 channel.2020

    • 著者名/発表者名
      Su J, Gao Q, Yu L, Sun X, Feng R, Shao D, Yuan Y, Zhu Z, Sun X, Kameyama M, Hao L.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: 318(5) 号: 5 ページ: C991-C1004

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00019.2020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16493
  • [雑誌論文] A new interaction between proximal and distal C-terminus of Cav1.2 channels.2017

    • 著者名/発表者名
      Lyu L, Gao Q, Xu JJ, Minobe E, Zhu T, Kameyama M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 133 ページ: 240-246

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181
  • [雑誌論文] Nucleotides maintain the activity of Cav1.2 channels in guinea-pig ventricular myocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Liu SY, Xu JJ, Minobe E, Gao QH, Feng R, Zhao MM, Guo F, Yang L, Kameyama M, Hao LY
    • 雑誌名

      Biophys Biochem Res Comm

      巻: 460 号: 3 ページ: 813-818

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.03.111

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181, KAKENHI-PROJECT-25460294
  • [学会発表] Cav1.2型チャネルC末端の自己調節を基にしたPKAリン酸化のチャネル調節機序2018

    • 著者名/発表者名
      高青華、雷明、徐建軍、蓑部悦子、朱曜南、ハオ麗英、亀山正樹
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181
  • [学会発表] Cav1.2 型Ca2+チャネルC 末端部におけるPKAリン酸化のチャネル活性調節機序2017

    • 著者名/発表者名
      高青華、雷明、徐建軍、蓑部悦子、朱曜南、ハオ麗英、亀山正樹
    • 学会等名
      第68回西日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181
  • [学会発表] The mechanism for PKA-mediated facilitation of Cav1.2 channel: A new model2017

    • 著者名/発表者名
      呂力ティン, 高青華, 雷明, 徐建軍, 蓑部悦子, 亀山正樹.
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181
  • [学会発表] Cav1.2型Ca2+チャネルC末端部のチャネル活性調節作用2016

    • 著者名/発表者名
      高青華、徐建軍、呂力Ting、蓑部悦子、Hao麗英、亀山正樹
    • 学会等名
      第67回西日本生理学会
    • 発表場所
      レインボー桜島(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08181
  • 1.  亀山 正樹 (60150059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  蓑部 悦子 (00448581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  徐 建軍 (10581689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  森 誠之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  郝 麗英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  朱 彤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  呂 力婷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  雷 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi