• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新谷 奈津子  Shintani Natsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60815778
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 関西大学, 外国語学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
implicit knowledge / SLA / pragmatic knowledge / study abroad / pragmatic competence / 語用論能力測定 / 語用論能力のための教材開発 / 語用論能力の測定 / 第二言語語用論 / Study abroad … もっと見る / L2 pragmatics / grammar acquisition / explicit instruction / incidental learning / 明示文法指導 / 偶発的学習 / 明示的知識 / 第二言語習得 / Explicit instruction / Incidental acquisition … もっと見る
研究代表者以外
データ駆動型学習(DDL) / ツール開発 / CALL / データ駆動型学習(DDL) / 英語教育 / コーパス利用 / 多面的評価 / 長期的評価 / タスク / TTS / 人口知能 / TTS合成 / ロボット / 人工知能 / TTS合成音声 / TTS合成音 / 対話ボット / 会話分析 / AI / 英語スピーキング力評価 / 英語スピーキング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  Developing and Validating AI-Powered Interactive Role-Play Tasks for Assessing L2 Pragmatic Competence研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  英語運用能力を高める統合型DDLプラットフォームの開発とその最適化

    • 研究代表者
      水本 篤
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  Testing and teaching second language pragmatic skills for studying abroad研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  AIを活用した次世代型英語スピーキング評価法の開発

    • 研究代表者
      東 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  The influence of explicit grammar instruction on the incidental acquisition of vocabulary, grammar and pronunciation研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西大学
      神戸学院大学

すべて 2024 2023 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Measuring second language pragmatic competence: A psycholinguistic perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Rpd Ellis, Carsten Roever, Natsuko Shintani, & Yan Zhu
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781800417724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • [図書] Doing SLA Research with Implications for the Classroom: Reconciling methodological demands and pedagogical applicability2019

    • 著者名/発表者名
      編著:Robert M. DeKeyser & Goretti Prieto Botana、分担著者:Laura Collins, Joanna White, Masatoshi Sato, Shawn Loewen, Natsuko Shintani, Hossein Nassaji, Kathleen Bardovi-Harlig, Sabrina Mossman, Yunwen Su
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027203076
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12481
  • [雑誌論文] Investigating a failed novel test of socio-pragmatic knowledge2023

    • 著者名/発表者名
      Rod Ellis & Natsuko Shintani
    • 雑誌名

      Research Methods in Applied Linguistics

      巻: 2(1) 号: 1 ページ: 100046-100046

    • DOI

      10.1016/j.rmal.2023.100046

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • [雑誌論文] The roles of language proficiency and study abroad in Japanese students’ receptive pragmatic competence2022

    • 著者名/発表者名
      Shintani, N. & Ellis, R.
    • 雑誌名

      Applied Pragmatics

      巻: 4(1) 号: 1 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1075/ap.20011.shi

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • [学会発表] What effect does deductive instruction have on the development of explicit and implicit pragmatic processing?2024

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shintani & Rod Ellis
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • [学会発表] The roles of language proficiency and study abroad in Japanese students’ receptive pragmatic competence2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shintani & Rod Ellis
    • 学会等名
      ALANZ-ALAA-ALTAANZ Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • [学会発表] A genre-based approach to investigating the performance of a monologic pragmatic task2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Shintani & Rod Ellis
    • 学会等名
      9th International Conference on Task-based Language Teaching
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20103
  • 1.  水本 篤 (80454768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 淳一 (90202621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仁科 恭徳 (00572778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金丸 敏幸 (70435791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 仁司 (90786526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浦野 研 (20364234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  保田 幸子 (60386703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  薮越 知子 (80578071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Anthony Laurence (10258204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Allen ToddJames (40838471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 洋也 (70521946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今尾 康裕 (50609378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi