• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金澤 三四朗  Kanazawa Sanshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60823466
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2022年度: 東京大学, 医学部附属病院, 客員研究員
2020年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2019年度: 東京大学, 医学部附属病院, 客員研究員
2018年度 – 2019年度: 鶴見大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
口唇口蓋裂 / CRISPRa / 超並列レポーターアッセイ / 空間トランスクリプトーム / エピゲノム解析 / 次世代シーケンサー / 一細胞解析 / 臍帯組織 / 骨髄再構成 / エピゲノム … もっと見る / バイオインフォマティクス / 骨髄niche / 幹細胞ニッシ / open chromatin analysis / 再生医療 / 骨髄間葉系幹細胞 / バイオインフォマティックス / ATAC-seq / RNA-seq / single cell RNA-seq / 幹細胞niche / 多能性前駆細胞 / 骨髄 … もっと見る
研究代表者以外
幹細胞niche / 造血-間葉相互作用 / リアルワールドデータ / 1細胞内解析 / 破骨細胞 / 幹細胞ニッシ / open chromatin analysis / エピゲノム解析 / GREAT解析 / 骨髄間葉系幹細胞 / ATAC-seq / RNA-seq / single cell RNA-seq / 多能性前駆細胞 / 骨髄 / 歯学 / MSCニッシ / 幹細胞誘導型再生骨 / ステムネスシグナル / トランスクリプトーム解析 / RNA-Seq / 幹細胞シグナル / 再生医療 / ステムネス / 造血幹細胞 / 間葉系幹細胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  骨折予後改善のための臨床リアルワールドエビデンスと成熟破骨細胞治療ターゲット探索

    • 研究代表者
      岡田 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト臍帯組織のエピゲノム解析による間葉系細胞の分化指向の立証と骨再生医療への展開研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 三四朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト臍帯由来間質細胞のエピゲノム解析による特性解明と骨再生医療に向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 三四朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  エピゲノム解析による骨髄ニッチシグナルの解明と骨髄再構築培養法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 三四朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
      鶴見大学
  •  核内ゲノム構造を指標とした幹細胞特性維持シグナルの解明と骨再生医療への応用

    • 研究代表者
      星 和人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血-間葉相互作用による間葉系幹細胞特性維持機構の解明と骨再生医療への応用

    • 研究代表者
      杉山 円
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] intra-single cell sequencing (iSCseq) spotlights transcriptomic and epigenetic heterogeneity inside multinucleated osteoclast2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Hiroyuki、Terui Yuta、Omata Yasunori、Seki Masahide、Tani Shoichiro、Miyahara Junya、Makabe Kenta、Terashima Asuka、Kanazawa Sanshiro、Hosonuma Masahiro、Yano Fumiko、Kajiya Hiroshi、Saito Taku、Suzuki Yutaka、Okabe Koji、Baron Roland、Tanaka Sakae、Chung Ung-il、Hojo Hironori
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2022.09.05.506360

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10212, KAKENHI-PROJECT-22KK0272, KAKENHI-PROJECT-21K16703, KAKENHI-PROJECT-23K15736
  • [雑誌論文] Hematopoietic-Mesenchymal Signals Regulate the Properties of Mesenchymal Stem Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Sanshiro、Okada Hiroyuki、Riu Dan、Mabuchi Yo、Akazawa Chihiro、Iwata Junichi、Hoshi Kazuto、Hikita Atsuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 15 ページ: 8238-8238

    • DOI

      10.3390/ijms23158238

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10212, KAKENHI-PROJECT-22KK0272, KAKENHI-PROJECT-21H03328, KAKENHI-PROJECT-19K10024, KAKENHI-PROJECT-21K16703, KAKENHI-PROJECT-18KK0449
  • [雑誌論文] Glial Fibrillary Acidic Protein as Biomarker Indicates Purity and Property of Auricular Chondrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Satoru、Kanazawa Sanshiro、Fujihara Yuko、Asawa Yukiyo、Nagata Satoru、Harai Motohiro、Hikita Atsuhiko、Takato Tsuyoshi、Hoshi Kazuto
    • 雑誌名

      BioResearch Open Access

      巻: 9 号: 1 ページ: 51-63

    • DOI

      10.1089/biores.2019.0058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10182, KAKENHI-PROJECT-18H02998, KAKENHI-PROJECT-19K21388
  • [雑誌論文] Optimization of culture duration of bone marrow cells before transplantation with a β-tricalcium phosphate/recombinant collagen peptide hybrid scaffold.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S et al.
    • 雑誌名

      Regen Ther

      巻: 14 ページ: 284-295

    • DOI

      10.1016/j.reth.2020.04.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02998
  • [雑誌論文] Implant-type Tissue-engineered Cartilage for Secondary Correction of Cleft Lip-nose Patients: An Exploratory First-in-human Trial2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Kazuto、Fujihara Yuko、Saijo Hideto、Asawa Yukiyo、Nishizawa Satoru、Kanazawa Sanshiro、Uto Sakura、Inaki Ryoko、Matsuyama Mariko、Sakamoto Tomoaki、Watanabe Makoto、Sugiyama Madoka、Yonenaga Kazumichi、Hikita Atsuhiko、Takato Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Trials

      巻: 07 号: 03 ページ: 315-315

    • DOI

      10.4172/2167-0870.1000315

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19745, KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [雑誌論文] Three-dimensional changes of noses after transplantation of implant-type tissue-engineered cartilage for secondary correction of cleft lip?nose patients2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Kazuto、Fujihara Yuko、Saijo Hideto、Kurabayashi Kumiko、Suenaga Hideyuki、Asawa Yukiyo、Nishizawa Satoru、Kanazawa Sanshiro、Uto Sakura、Inaki Ryoko、Matsuyama Mariko、Sakamoto Tomoaki、Watanabe Makoto、Sugiyama Madoka、Yonenaga Kazumichi、Hikita Atsuhiko、Takato Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 7 ページ: 72-79

    • DOI

      10.1016/j.reth.2017.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19745, KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [雑誌論文] Production of three-dimensional tissue-engineered cartilage through mutual fusion of chondrocyte pellets.2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi K, Fujihara Y, Mori Y, Asawa Y, Kanazawa S, Nishizawa S, Misawa M, Numano T, Inoue H, Sakamoto T, Watanabe M, Komura M, Takato T.
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg.

      巻: Sep; 45(9) 号: 9 ページ: 1177-1185

    • DOI

      10.1016/j.ijom.2016.03.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15733, KAKENHI-PROJECT-26670859, KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] intra-single cell sequencing(iSC-seq)による破骨細胞の多核間制御メカニズム解明2022

    • 著者名/発表者名
      岡田寛之, 照井悠太, 小俣康徳, 関真秀, 谷彰一郎, 宮原潤也, 真壁健太, 寺島明日香, 金澤三四朗, 細沼雅弘, 矢野文子, 鍛治屋浩, 斎藤琢, 鈴木 穣, 岡部幸司, Roland Baron, 田中栄, 鄭雄一, 北條宏徳
    • 学会等名
      NGS expo 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10212
  • [学会発表] IDENTIFICATION OF BONE MARROW MESENCHYMAL STROMAL CELL POPULATION AND STEM CELL NICHE SIGNAL2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S., et al
    • 学会等名
      ISSCR 2019, Los Angeles Convention Center Los Angeles, CA 90015
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21388
  • [学会発表] インプラント型再生軟骨移植を用いた唇裂鼻変形の修正術における顔貌変化の評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤原夕子,西條英人,倉林くみ子,末永英之,浅輪幸世,西澤 悟,金澤三四朗,宇都さくら,稲木涼子,杉山 円,米永一理,疋田温彦,髙戸 毅,星 和人
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] インプラント型再生軟骨を用いた唇裂鼻変形修正術における顔貌形態変化の評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 夕子、西條 英人、倉林 くみ子、末永 英之、浅輪 幸世、西澤 悟、金澤 三四郎、宇都 さくら、稲木 涼子、松山 真理子、坂本 朋昭、渡邊 真、杉山 円、米永 一理、疋田 温彦、髙戸 毅、星 和人
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] インプラント型再生軟骨移植を用いた唇裂鼻変形の修正術における顔貌変化の評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤原夕子,西條英人,倉林くみ子,末永英之,浅輪幸世,西澤 悟,金澤三四朗,宇都さくら、稲木涼子,杉山 円,米永一理,疋田温彦,髙戸 毅,星 和人
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02998
  • [学会発表] 間葉系幹細胞特性に影響を与える造血ー寛容シグナルの同定2017

    • 著者名/発表者名
      金澤三四朗,疋田 温彦,劉  丹,高戸 毅,星 和人
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台、宮城
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] The novel method of creating three-dimensional tissues and organs.2017

    • 著者名/発表者名
      Takato T, Hikita A, Hoshi K, Kanazawa S
    • 学会等名
      The 56th Congress of the Korean Association of Maxillofacial Plastic and Reconstructive Surgeons
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] Hematopoietic-mesenchymal signal regulates MSC properties.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S, Hikita A, Takato T, Hoshi K.
    • 学会等名
      ICRS Heritage Summit
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • [学会発表] Analysis of signals involved in stem cell property of MSC by hematopoietic-mesenchymal interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S, Hikita A, Takato T, Hoshi K
    • 学会等名
      13th ICRS World Congress
    • 発表場所
      Hilton Sorrento Convention Center, Sorrento, Italy
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11676
  • 1.  北條 宏徳 (80788422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡田 寛之 (10883481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  井上 登紀子 (70240736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  疋田 温彦 (60443397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  杉山 円 (90451814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  星 和人 (30344451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  藤原 夕子 (50466744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  西條 英人 (80372390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  大庭 伸介 (20466733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲垣 直哉 (50972965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  成田 理香 (90824590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西澤 悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  浅輪 幸世
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高戸 毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi