• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細 恵子  Hoso Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60825719
所属 (現在) 2025年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島女学院大学, 人間生活学部, 教授
2022年度: 広島女学院大学, 人間生活学部, 准教授
2021年度: 千里金蘭大学, 生活科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
小学校 / 国語科 / ICT / デジタル教育 / 深く読む / 紙とデジタル / メディア / 読解 / 紙 / 読解力 / 国語教育 / デジタル / 読むことの教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  小学校国語科におけるデジタル端末で「深く読む」ための調査・実践研究

    • 研究代表者
      難波 博孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021

すべて 図書

  • [図書] 児童の読書力を形成する読書日記2021

    • 著者名/発表者名
      細恵子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00866
  • 1.  難波 博孝 (30244536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 美智代 (00369779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  豊福 晋平 (10308562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  幸坂 健太郎 (20735253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本渡 葵 (20781248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅谷 克行 (30308217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 茉由 (30961693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒川 麻実 (50823382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠崎 祐介 (60759992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  氏間 和仁 (80432821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi