• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外舘 和子  TODATE Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60829141
所属 (現在) 2025年度: 多摩美術大学, 美術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 多摩美術大学, 美術学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
芸術一般
キーワード
研究代表者以外
蝋型美術鋳造法 / 蝋型鋳造彫刻 / イタリア現代彫刻 / 彫刻表現 / ブロンズ彫刻 / 蝋型鋳造法 / イタリア / ブロンズ / 彫刻 / 蝋型美術鋳造 / 造形表現 / 蝋型ブロンズ彫刻
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  日伊の交流を通した蝋型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究

    • 研究代表者
      中村 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 蝋型ブロンズ彫刻2019

    • 著者名/発表者名
      中村義孝 宮崎甲 松尾大介 武末裕子 外舘和子 田中修二
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      筑波大学芸術系中村義孝研究室
    • ISBN
      9784924843950
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03173
  • [雑誌論文] 金属素材と蝋型鋳造プロセスを意識した彫刻表現探求の背景と意義2019

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 雑誌名

      日伊ブロンズ彫刻家交流展

      巻: 1 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03173
  • [雑誌論文] 日本における戦後イタリア具象彫刻の受容と彫刻家自身による鋳造への関わりの意義2019

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03173
  • [学会発表] 日本における戦後イタリア具象彫刻の受容と彫刻家自身による鋳造への関わりの意義2018

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 学会等名
      平30年度科研基盤B 「日伊の交流を通した蝋;型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」関連企画講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03173
  • 1.  中村 義孝 (10198252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 佐代子 (10326415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  武末 裕子 (10636145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松尾 大介 (50377230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  宮崎 甲 (60272291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 修二 (70336246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川島 史也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 公則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi