• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 峻  Kobayashi syun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60838150
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 理学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 琉球大学, 理学部, 助教
2019年度: 琉球大学, 理工学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
キーワード
研究代表者
地域差 / 哺乳類 / Mucuna / 送粉 / 広域分布 / 哺乳類媒植物 / pollination / mammal / アジア / 送粉生態 / トビカズラ属 / 熱帯アジア / 非飛翔性哺乳類 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 成長様式 / 生理 / 生態 / アマミノクロウサギ / シカ / ケナガネズミ / 琉球列島 / 島嶼化 / 陸生哺乳類 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  琉球諸島の哺乳類をモデルとした陸生哺乳類の島嶼適応に関する研究

    • 研究代表者
      林 昭次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  マメ科トビカズラ属をモデルとした広域分布種と局所分布種の送粉様式の差異の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 峻
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  アジア産トビカズラ属3種の送粉様式の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 峻
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 沖縄島北部におけるケナガネズミDiplothrix legata (ネズミ科) の巣材と利用樹洞の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      大和直暉・小高信彦・高嶋敦史・中田勝士・久高奈津子・久高将洋・小林 峻
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [雑誌論文] A Record of Predation of a Juvenile Ryukyu Long-Furred Rat Diplothrix legata (Muridae: Rodentia) by a Jungle Crow Corvus macrorhynchos (Corvidae: Passeriformes) and Related Nest Movement2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi Teppei、Kobayashi Shun
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [雑誌論文] Evolution of a non‐flying mammal‐dependent pollination system in Asian <i>Mucuna</i> (Fabaceae)2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 25 号: 6 ページ: 833-841

    • DOI

      10.1111/plb.13557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06360
  • [雑誌論文] First record of non‐flying mammalian contributors to pollination in a tropical montane forest in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun、Panha Somsak、Seesamut Teerapong、Nantarat Nattawadee、Likhitrakarn Natdanai、Denda Tetsuo、Izawa Masako
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 24 ページ: 17604-17608

    • DOI

      10.1002/ece3.8361

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [雑誌論文] Flower Visitors of Parkia sumatrana (Leguminosae) in Northeastern Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., Panha S., Placksanoi J., Waengsothorn S., Denda T., Izawa M.
    • 雑誌名

      Tropical Natural History

      巻: 21: ページ: 200-208

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [雑誌論文] Effects of different pollinators and herbivores on the fruit set height of the mammal-pollinated tree-climbing vine Mucuna macrocarpa2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun、Denda Tetsuo、Liao Chi-Cheng、Lin Yu-Hsiu、Placksanoi Jumlong、Waengsothorn Surachit、Aryuthaka Chittima、Panha Somsak、Izawa Masako
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 25 号: 5 ページ: 315-321

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1762308

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [雑誌論文] Rat‐ and bat‐pollination of Mucuna championii ( Fabaceae ) in Hong Kong2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun、Gale Stephan W.、Denda Tetsuo、Izawa Masako
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 36 号: 1 ページ: 84-93

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12298

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [雑誌論文] Civet pollination in Mucuna birdwoodiana (Fabaceae: Papilionoideae)2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun、Gale Stephan W.、Denda Tetsuo、Izawa Masako
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: Online First 号: 4-5 ページ: 457-466

    • DOI

      10.1007/s11258-019-00927-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05771, KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [学会発表] Importance of squirrels as pollinators in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06360
  • [学会発表] タイ高山帯固有種Mucuna thailandica (マメ科) の送粉様式2023

    • 著者名/発表者名
      小林 峻・Panha S.・Nantarat N.・傳田哲郎・伊澤雅子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06360
  • [学会発表] Callosciurinae squirrels are the important pollinator in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., Denda T., Izawa M.
    • 学会等名
      The 13th International Mammalogical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06360
  • [学会発表] 沖縄県北部やんばり地域におけるケナガネズミの樹洞利用パターン2023

    • 著者名/発表者名
      東 哲平、小林 峻
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05910
  • [学会発表] 東・東南アジアにおける哺乳類媒植物(マメ科トビカズラ属)の香気成分2021

    • 著者名/発表者名
      小林峻・渡邊謙太・藏屋英介・當山瑛子・Somsak PANHA・Nattawadee NANTARAT・Jumlong PLAKSANOI・Surachet WAENGSOTHORN・Chi-Cheng LIAO・Stephan W. GALE・傳田哲郎・伊澤 雅子
    • 学会等名
      第68回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [学会発表] アジアにおける非飛翔性哺乳類媒研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林峻
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [学会発表] Mammal-dependent pollination system of Mucuna (Fabaceae) in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun
    • 学会等名
      2019 Workshop on Biodiversity of Taiwan-Ryukyu Archipelago
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [学会発表] Evolution of non-flying mammal dependent pollination system in Asian Mucuna2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun
    • 学会等名
      International Conference on Biodiversity 2019 (IBD 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • [学会発表] Mammalian pollinators of Mucuna spp. in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Shun
    • 学会等名
      Symposium of Integrative Biology: World Tour
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16215
  • 1.  伊澤 雅子 (10192478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  傳田 哲郎 (50284948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  林 昭次 (60708139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  久保 麦野 (10582760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 希 (40452966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi