• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦田 真次  Urata Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60849404
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向)
2020年度 – 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2019年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
キーワード
研究代表者
難聴 / 重力 / 宇宙 / 前庭 / シナプス / 海馬 / 蝸牛 / 睡眠 / 睡眠障害 / 概日リズム … もっと見る / 感覚統合 / 視覚 / 嗅覚 / 平衡覚 / 聴覚 / マルチセンシング / 多感覚統合 / 可塑性 / 感覚中枢 / 嗅覚障害 / 平衡障害 / 感覚障害 … もっと見る
研究代表者以外
内耳 / 有毛細胞 / 中枢性嗅覚障害 / 神経性嗅覚障害 / 嗅球 / 好酸球性副鼻腔炎 / モデル動物 / fMRI / 内耳障害 / 前庭障害 / 方向感VRシステム / 中枢神経可塑性 / AMPA-PET / 一側性難聴 / 分子生物学 / ヒト嗅粘膜 / 疾患動物モデル / 嗅覚障害 / 高病原性ウイルス / 遺伝子導入 / シナプス / 神経栄養因子 / ナノキャリア / 再生 / 組織 / 活性酸素 / 蝸牛 / 三次元構造 / ミトコンドリア / 病理 / 組織透明化 / 解剖 / 三半規管 / 前庭 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  ラッサウイルスの呼吸器感染症の病態と宿主応答の解明

    • 研究代表者
      浦田 秀造
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  疾患動物モデルおよびヒト嗅粘膜を用いた神経性嗅覚障害の分子病態生理の包括的解析

    • 研究代表者
      近藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  一側性難聴による中枢神経回路の変化と可塑性の検討-AMPA受容体の解析からー

    • 研究代表者
      樫尾 明憲
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  全脳機能解析に基づく両側前庭障害の難治化のメカニズム解明と新規治療への応用

    • 研究代表者
      岩崎 真一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  好酸球性副鼻腔炎に伴う嗅神経性・中枢性嗅覚障害に関わる分子機構の解明

    • 研究代表者
      籠谷 領二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期宇宙空間滞在に伴う空間記憶障害の病態解明と対策研究代表者

    • 研究代表者
      浦田 真次
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  mRNAおよびsiRNA内包ナノキャリアを用いた新規蝸牛再生医療の開発

    • 研究代表者
      山岨 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  蝸牛機能に対する概日リズムの影響研究代表者

    • 研究代表者
      浦田 真次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  末梢感覚機能喪失後の中枢神経回路再編過程における感覚情報の統合のメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      浦田 真次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  透明化手法を用いた新規イメージング技術による内耳病態の包括的・網羅的解析

    • 研究代表者
      山岨 達也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] asEars: Designing and Evaluating the User Experience of Wearable Assistive Devices for Single-Sided Deafness2023

    • 著者名/発表者名
      Takaki Ken、Nozaki Etsushi、Kanai Tomomi、Hautasaari Ari、Kashio Akinori、Sato Daisuke、Kamogashira Teru、Uranaka Tsukasa、Urata Shinji、Koyama Hajime、Yamasoba Tatsuya、Kawahara Yoshihiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2023 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.1145/3544548.3580840

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16925
  • [雑誌論文] Three-dimensional mouse cochlea imaging based on the modified Sca/eS using confocal microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Urata S, Okabe S
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: - 号: 3 ページ: 309-317

    • DOI

      10.1007/s12565-023-00703-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00481, KAKENHI-PROJECT-22K16925, KAKENHI-PROJECT-19K24025, KAKENHI-PLANNED-20H05895
  • [雑誌論文] Hearing and Hearing Loss Progression in Patients with GJB2 Gene Mutations: A Long-Term Follow-Up2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Aki、Kashio Akinori、Koyama Misaki、Urata Shinji、Koyama Hajime、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 23 ページ: 16763-16763

    • DOI

      10.3390/ijms242316763

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19578, KAKENHI-PROJECT-22K16925
  • [雑誌論文] Predicting synkinesis caused by Bell's palsy or Ramsay Hunt syndrome using machine learning‐based logistic regression2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto‐Urata Megumi、Urata Shinji、Nishijima Hironobu、Baba Shintaro、Fujimaki Yoko、Kondo Kenji、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investigative Otolaryngology

      巻: 8 号: 5 ページ: 1189-1195

    • DOI

      10.1002/lio2.1145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18796, KAKENHI-PROJECT-22K16925
  • [雑誌論文] Prolonged and extended impacts of SARS-CoV-2 on the olfactory neurocircuit2022

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Urata Megumi、Urata Shinji、Kagoya Ryoji、Imamura Fumiaki、Nagayama Shin、Reyna Rachel A.、Maruyama Junki、Yamasoba Tatsuya、Kondo Kenji、Hasegawa-Ishii Sanae、Paessler Slobodan
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 5728-5728

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09731-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24025, KAKENHI-PROJECT-21K07280, KAKENHI-PROJECT-19K18796, KAKENHI-PROJECT-20K09749
  • [雑誌論文] In vivo Chronic Two-Photon Imaging of Microglia in the Mouse Hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Kamei Ryosuke、Urata Shinji、Maruoka Hisato、Okabe Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 185

    • DOI

      10.3791/64104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16925, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PLANNED-20H05895, KAKENHI-PROJECT-20H00481, KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • [雑誌論文] Regeneration Profiles of Olfactory Epithelium after SARS-CoV-2 Infection in Golden Syrian Hamsters2021

    • 著者名/発表者名
      Urata Shinji、Maruyama Junki、Kishimoto-Urata Megumi、Sattler Rachel A.、Cook Rebecca、Lin Nantian、Yamasoba Tatsuya、Makishima Tomoko、Paessler Slobodan
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 12 号: 4 ページ: 589-595

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.0c00649

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • [雑誌論文] A Novel Technique for Imaging and Analysis of Hair Cells in the Organ of Corti Using Modified Sca/eS and Machine Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Urata Shinji、Iida Tadatsune、Suzuki Yuri、Lin Shiou-Yuh、Mizushima Yu、Fujimoto Chisato、Matsumoto Yu、Yamasoba Tastuya
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 9 号: 16

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3342

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • [雑誌論文] Cellular cartography of the organ of Corti based on optical tissue clearing and machine learning2019

    • 著者名/発表者名
      Urata Shinji、Iida Tadatsune、Yamamoto Masamichi、Mizushima Yu、Fujimoto Chisato、Matsumoto Yu、Yamasoba Tatsuya、Okabe Shigeo
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8

    • DOI

      10.7554/elife.40946

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09369, KAKENHI-PROJECT-18K19602, KAKENHI-PUBLICLY-18H04727, KAKENHI-PROJECT-17H01387, KAKENHI-PROJECT-15K07036, KAKENHI-PROJECT-17KT0048, KAKENHI-PROJECT-19K12799, KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • [学会発表] Numerical analysis of vestibular specimens with optical clearing methods2023

    • 著者名/発表者名
      Kamogashira T, Lin SY, Urata S, Yamasoba T
    • 学会等名
      CORLAS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00546
  • [学会発表] SARS-CoV-2感染症による嗅覚系への影響2022

    • 著者名/発表者名
      浦田 真次、岸本 めぐみ、籠谷 領二、石井 さなえ、今村 文昭、永山 晋、近藤 健二、Paessler Slobodan、山岨 達也
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16925
  • [学会発表] 新規透明化手法(modified Sca/eS)を用いた蝸牛全解析2019

    • 著者名/発表者名
      浦田真次
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • [学会発表] 中枢における聴覚認知機能イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      浦田真次
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24025
  • 1.  鴨頭 輝 (30807152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 健二 (40334370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山岨 達也 (60251302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岩崎 真一 (10359606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樫尾 明憲 (20451809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小川 慶 (10877020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西嶌 大宣 (50704938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀切 教平 (50983962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  籠谷 領二 (90707762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 淳 (10755648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 千里 (60581882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松本 有 (80548553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浦田 秀造 (20614449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川崎 拓実 (60584414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 純子 (70447043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊田 周 (00555865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 正佳 (80343218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 健 (20897607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 弘基 (40737409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川原 圭博 (80401248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒井 康裕 (90614818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江崎 伸一 (20620983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植木 美乃 (40467478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  蒲谷 嘉代子 (50569259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川口 毅恒 (80597823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡部 繁男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  小山 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  岸本 めぐみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  安部 力
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi