検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
塚谷 延枝
Tsukatani Nobue
研究者番号
60849636
その他のID
https://orcid.org/0009-0008-9413-5913
所属 (現在)
2025年度: 大分大学, 医学部, 遺伝カウンセラー・看護師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度 – 2024年度: 大分大学, 医学部, 遺伝カウンセラー・看護師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
がんゲノム医療 / 遺伝カウンセリング体制 / 遺伝カウンセリング / 遺伝看護教育 / 遺伝性腫瘍
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
がんゲノム医療における地域版遺伝看護教育プログラムの有効性の検証
研究代表者
研究代表者
塚谷 延枝
研究期間 (年度)
2024 – 2027
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関
大分大学
大分県の地域特性を活かしたがんゲノム医療と遺伝に関する看護教育プログラムの開発
研究代表者
研究代表者
塚谷 延枝
研究期間 (年度)
2020 – 2024
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関
大分大学
すべて
2023
2022
すべて
学会発表
[学会発表] 大分県の看護職における遺伝/ゲノム医療の理解と学習ニーズに関する実態調査
2023
著者名/発表者名
塚谷延枝・島田祐美・畑中明子・冨永志津代・井原健二
学会等名
第29回大分小児保健学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K11071
[学会発表] 大分県の看護職における遺伝に関する認識の実態調査
2022
著者名/発表者名
塚谷延枝・冨永志津代・島田祐美・畑中明子・井原健二
学会等名
第21回日本遺伝看護学会学術大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K11071
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
井原 健二
(80294932)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
2.
島田 祐美
(50548146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
×
×
×