• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 史弥  Oohashi Fumiya

研究者番号 60895861
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1611-884X
所属 (現在) 2025年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
実装 / 予測モデル開発 / 心機能増悪 / 在宅心不全療養者 / 訪問看護師 / 在宅療養者 / 遠隔医療 / セルフモニタリング / 心エコー / AR(Augmented Reality) … もっと見る / 遠隔指導 / 心不全 / 変動要因 / 下大静脈 / セルフモニタリング心エコー / 再入院予防 / 慢性心不全 / 外来通院 … もっと見る
研究代表者以外
失禁関連皮膚炎 / 高齢者 / 遠隔看護支援 / 介護保険施設 / スキンーテア / 褥瘡 / 看護理工学 / スキンケア / アセスメントツール / 発生状況 / 皮膚障害 / おむつ / 高齢者サロン / 地域看護 / 主観的QOL / 地域在住高齢者 / レジリエンス / 介護予防 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  在宅心不全療養者が再入院に至る逸脱した心機能増悪予測モデルの開発と実装研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 史弥
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  革新的な観察手技によるおむつ内皮膚障害のアセスメントツールの開発と検証

    • 研究代表者
      津田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      公立小松大学
  •  在宅心不全療養者へのセルフ心エコー導入による先駆的な遠隔医療システムのモデリング研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 史弥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  介護保険施設のリモート支援による最良な皮膚障害予防・管理実装モデルの構築

    • 研究代表者
      紺家 千津子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  高齢者サロンを活用した高齢者のレジリエンス向上モデルの構築と有効性の検証

    • 研究代表者
      風間 順子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      桐生大学
      群馬大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 下大静脈径を評価するセルフ心エコーにAR技術を援用した遠隔教育2023

    • 著者名/発表者名
      藤尾大夢, 大橋史弥, 田中愛莉, 大西陽子, 松本勝, 松井弘樹, 峰松健夫, 藤野陽, 紺家千津子
    • 学会等名
      第11回 看護理工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17518
  • [学会発表] 住み慣れた地域社会での生活継続を目指したセルフ心エコーによる心不全療養者の再入院予防に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      大橋史弥, 田中愛莉, 藤尾大夢, 大西陽子, 松本勝, 松井弘樹, 峰松健夫, 藤野陽, 紺家千津子
    • 学会等名
      日本エンドオブライフケア学会第6回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17518
  • [学会発表] 皮膚・排泄ケア認定看護師によるオンライン褥瘡回診によりケア支援を受けた看護師の思い2023

    • 著者名/発表者名
      内潟瑠菜, 紺家千津子, 大橋史弥, 松本勝, 大西陽子,峰松健夫
    • 学会等名
      第32回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24676
  • [学会発表] Using self-monitoring echocardiography to delineate and measure the inferior vena cava diameter by patient receiving treatment for heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Oohashi, Syota Katano, Erina Miya, Yoko Onishi, Masaru Matsumoto, Keiko Kimori, Takeo Minematsu, Noboru Fujino, Chizuko Konya
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17518
  • [学会発表] 看護師が希望する褥瘡ケアに関する相談・教育支援の実態2022

    • 著者名/発表者名
      大橋史弥, 紺家千津子
    • 学会等名
      第 31 回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24676
  • 1.  紺家 千津子 (20303282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  風間 順子 (90609637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 由美 (80235415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大山 良雄 (70334117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大庭 志野 (70397321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  倉林 しのぶ (20389753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柏瀬 淳 (80898990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 裕子 (50885704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 勝 (40751904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  石井 光子 (50999985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi