• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

影本 剛  KAGEMOTO Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60897297
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
2022年度 – 2023年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
2021年度: 立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
近代朝鮮文学 / 女性 / 移動 / 離脱 / 植民地主義 / 関東大震災 / ジェンダー / 初期社会主義 / 大阪 / 民衆 / 在日朝鮮人 / 迷信 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 市民的不服従 / 軍事化 / ジェンダー / 徴兵制 / 兵役拒否 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  兵役拒否運動の広がりと深化

    • 研究代表者
      市川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  近代朝鮮文学における「反啓蒙」の系譜の研究研究代表者

    • 研究代表者
      影本 剛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  近代朝鮮文学における移動する民衆の生活世界研究研究代表者

    • 研究代表者
      影本 剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代朝鮮文学と民衆:三・一運動、プロレタリア、移民、動員2024

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861109492
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [図書] 日本社会のサバルタン研究4 戦争・災害・植民地主義とサバルタン2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛、小峰和明、鈴木彰、キム・ミジン、石原眞衣、ソ・ジェゴン、パク・サンド
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ジェイアンドシー
    • ISBN
      9791159172168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [雑誌論文] 近代朝鮮文学と「迷信」:啓蒙と生の原動力2023

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 22 ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [雑誌論文] 草創期社会主義知識人のロシア革命認識――金明植の「ニコライ・レーニンはどのような人か」(1921)を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛、キム・ヒョンジュ
    • 雑誌名

      東方學志

      巻: 201 ページ: 117-142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [雑誌論文] 東アジアで読解された帝国のヒューマニズムーー1930年代行動主義文学論と朝鮮、日本、そしてベトナム2021

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 雑誌名

      民族文学史研究

      巻: 76

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 虐殺の余震:植民地検閲下の朝鮮文学に現われた関東大震災2023

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      日本韓国研究会第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 1930年代大阪で発刊された朝鮮語新聞『民衆時報』の文芸欄を読む2023

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      国際シンポジウム 朝鮮近代文学研究の新たな地平:言語・移動・メディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 1930年代大阪で発刊された朝鮮語新聞『民衆時報』の文芸欄を読む2023

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      第19回韓国言語文学文化国際学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 生の原動力としての迷信――近代朝鮮文学とジェンダー問題の一考察2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      多中心社会と地域語文学の(脱)境界的想像力
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 朝鮮近代文学「と」民衆という問い2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      第30回延世大学国学研究院比較社会文化研究所コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] ロシア文学とボルシェビズム ―1920 年代初めの植民地朝鮮における文学・社会批評を読む2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      2022年度九州史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 日本社会がいかに金嬉老事件を個人化したのか――人種主義の一形態2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      第15回奎章閣韓国学国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 迷信、あるいは生の原動力 ――近代朝鮮文学とジェンダーの問い2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第23 回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 知識人が日本社会のサバルタンとどのように向き合おうとしたのか――大澤真一郎の生と思想2022

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      韓国外国語大学日本研究所、日本社会とサバルタン研究第二回国際シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 植民地期朝鮮文学が描いた関東大震災――発音、ジェンダー、復興――2021

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      統一人文学世界フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • [学会発表] 林和は「党」からいかほど遠ざかることができたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      影本剛
    • 学会等名
      第14回林和シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12974
  • 1.  市川 ひろみ (50281754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  シン ヒョンオ (40815487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 光明 (80718346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi