• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 ひろみ  ichikawa hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50281754
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都女子大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都女子大学, 法学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 京都女子大学, 法学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 京都女子大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 京都女子大学, 法学部, 教授
2009年度: 今治明徳短期大学, 別科調理専修, 教授
2000年度 – 2001年度: 今治明徳短期大学, 幼児教育学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分06010:政治学関連 / 国際関係論
研究代表者以外
国際関係論 / 政治学
キーワード
研究代表者
兵役拒否 / 市民的不服従 / ジェンダー / 国際関係論 / 軍事化 / 徴兵制 / 命令拒否 / 社会運動 / ドイツ政治 / 韓国政治 … もっと見る / 国家安全保障 / 人権 / 徴兵逃れ / ドイツ / 韓国 / 選択的兵役拒否 / 良心の審査 / 代替役務 / 政治学 / 人道支援 / 規範理論 / 平和主義 / 国際政治思想 / ポストモダン / 歴史認識 / 平和構築 / アポリア … もっと見る
研究代表者以外
GLOBAUZATION / SOCIAL SECURITY / SOCIAL JUSTICE / SOCIAL STATE / WELFARE STATE / 福祉国家 / グループウェア / 社会民対義 / 現代国家 / グローバル化 / 社会的安全 / 社会的公正 / 福祉国家・社会国家 / 内発的発展 / 平和思想 / 京都学派 / アイデンティティ / 内発的発展論 / 自立性 / 土着性 / 内発性 / 国際関係論 / 経済制裁 / 養子縁組 / 母子健康 / 未就学 / 人身取引 / 子ども兵 / ストリート・チルドレン / 児童労働 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  兵役拒否運動の広がりと深化研究代表者

    • 研究代表者
      市川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  ドイツ・韓国における兵役拒否者/運動の比較研究 -立憲主義的観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      市川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  国際関係のアポリア問題とその解決方策についての基礎的研究- 理論と実践の架橋研究代表者

    • 研究代表者
      市川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  国際関係論における内発性・土着性・自立性の基礎的研究

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  グループウェアを活用した欧州統合と福祉国家体制の変容に関する共同研究

    • 研究代表者
      中谷 毅, 木戸 衛一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      愛知学院大学
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際関係論の生成と展開―日本の先達との対話2017

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、戸田真紀子、松田哲、市川ひろみ編著
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03539
  • [図書] 平成19-21年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書、「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 菅英輝, 池尾靖志, 市川ひろみ, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 香川孝三, 堀芳枝, 戸田真紀子, 松下洋, 嘉本伊都子, 三砂ちづる, 米田真澄, 柄谷利恵子, 松田哲
    • 総ページ数
      355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、菅英輝、池尾靖志、市川ひろみ、杉木明子、中西久枝、定形衛、香川孝三、堀芳枝、戸田真紀子、松下洋、嘉本伊都子、三砂ちづる、米田眞澄、柄谷利恵子、松田哲
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      平成19-21年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、香川孝三、堀芳枝、松下洋、杉木明子、中西久枝、市川ひろみ、定形衛、菅英輝、戸田真紀子、米田眞澄、三砂ちづる、松田哲
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 戸田真紀子, 松田哲, 市川ひろみ, 堀芳枝, 松下洋, 香川孝三, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 菅英輝, 米田真澄, 三砂ちづる, 柄谷利恵子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] ロシアによるウクライナ侵攻後の兵役拒否・徴兵忌避・脱走2023

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 雑誌名

      議会と自治体

      巻: 305 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [雑誌論文] 日本における徴兵拒否-国家への異議申し立てとしてー2022

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 雑誌名

      京女法学

      巻: 22 ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [雑誌論文] Historical Development of Conscientious Objection and its system: An Analysis from the Perspective of Aporia2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Hiromi
    • 雑誌名

      Hiroshima Peace Science

      巻: 43 ページ: 67-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [雑誌論文] 兵役拒否をめぐるアポリア2019

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 雑誌名

      京女法学

      巻: 16 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03539
  • [雑誌論文] 兵士の視点から考える戦争―戦場の「被害者」と選択的兵役拒否2017

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 雑誌名

      平和運動

      巻: 552 ページ: 2-16

    • NAID

      40021147002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03539
  • [雑誌論文] Children after the war : long lasting sufferings and invisible threats2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ichikawa
    • 雑誌名

      松尾雅嗣先生退官記念・平和科学研究センター研究報告シリーズ 42号

      ページ: 255-271

    • NAID

      120002753690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] Children after the war: long lasting sufferings and invisible threats2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ichikawa
    • 雑誌名

      松尾雅嗣先生退官記念・平和研究センター研究報告シリーズ 無

      ページ: 255-271

    • NAID

      120002753690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [学会発表] ドイツと韓国における兵役拒否運動の広がりと深化2023

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [学会発表] 兵役拒否の歴史的展開-市民的不服従の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 学会等名
      明治学院大学PRIME国際シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [学会発表] 兵役拒否の理念と歴史的展開-ウクライナの事例にも触れて2022

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 学会等名
      立命館大学平和主義研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01338
  • [学会発表] 兵役拒否をめぐるアポリア2018

    • 著者名/発表者名
      市川ひろみ
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03539
  • 1.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  戸田 真紀子 (40248183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  松田 哲 (80319441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  堀 芳枝 (30386792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  柄谷 利恵子 (70325546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  池尾 靖志 (20388177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中谷 毅 (80301638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 耕介 (70310703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉浦 功一 (70453470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 友也 (10587421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 史郎 (40454532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  シン ヒョンオ (40815487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三砂 ちづる (70342889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  松下 洋 (60065464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  米田 眞澄 (20411887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  嘉本 伊都子 (50340443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  中西 久枝 (40207832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  定形 衛 (20178693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安野 正明 (80202365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  筒井 洋一 (20197734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野田 岳人 (20372352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木戸 衛一 (70204930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野田 昌吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松元 雅和 (00528929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池田 丈佑 (50516771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 良輔 (70457456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  影本 剛 (60897297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大野 光明 (80718346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  和田 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森田 豊子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 友一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 治男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土佐 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岸野 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮下 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi