メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松田 哲
Matsuda Satoru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80319441
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度 – 2019年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 京都学園大学, 法学部, 教授
2009年度: 京都学園大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国際関係論
キーワード
研究代表者以外
国際関係論 / 児童労働 / ストリート・チルドレン / 子ども兵 / 人身取引 / 未就学 / 母子健康 / 養子縁組 / 経済制裁 / 内発性
…
もっと見る
/ 土着性 / 自立性 / 内発的発展論 / アイデンティティ / 京都学派 / 平和思想 / 内発的発展 / アポリア / 兵役拒否 / ジェンダー / 平和構築 / 歴史認識 / ポストモダン / 国際政治思想 / 平和主義 / 規範理論 / 人道支援 / 政治学
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
6
件)
共同研究者
(
34
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
国際関係のアポリア問題とその解決方策についての基礎的研究- 理論と実践の架橋
研究代表者
市川 ひろみ
研究期間 (年度)
2016 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
国際関係論
研究機関
京都女子大学
国際関係論における内発性・土着性・自立性の基礎的研究
研究代表者
初瀬 龍平
研究期間 (年度)
2012 – 2014
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
国際関係論
研究機関
京都女子大学
「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-
研究代表者
初瀬 龍平
研究期間 (年度)
2007 – 2009
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
国際関係論
研究機関
京都女子大学
すべて
2017
2014
2010
2009
すべて
学会発表
図書
[図書] 国際関係論の生成と展開―日本の先達との対話
2017
著者名/発表者名
初瀬龍平、戸田真紀子、松田哲、市川ひろみ編著
総ページ数
387
出版者
ナカニシヤ出版
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K03539
[図書] 平成19-21年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書、「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常回復をめざして-
2010
著者名/発表者名
初瀬龍平, 菅英輝, 池尾靖志, 市川ひろみ, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 香川孝三, 堀芳枝, 戸田真紀子, 松下洋, 嘉本伊都子, 三砂ちづる, 米田真澄, 柄谷利恵子, 松田哲
総ページ数
355
データソース
KAKENHI-PROJECT-19330038
[図書] 「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-
2010
著者名/発表者名
初瀬龍平、菅英輝、池尾靖志、市川ひろみ、杉木明子、中西久枝、定形衛、香川孝三、堀芳枝、戸田真紀子、松下洋、嘉本伊都子、三砂ちづる、米田眞澄、柄谷利恵子、松田哲
総ページ数
355
出版者
平成19-21年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
データソース
KAKENHI-PROJECT-19330038
[図書] 国際関係のなかの子ども
2009
著者名/発表者名
初瀬龍平、香川孝三、堀芳枝、松下洋、杉木明子、中西久枝、市川ひろみ、定形衛、菅英輝、戸田真紀子、米田眞澄、三砂ちづる、松田哲
総ページ数
267
出版者
お茶の水書房
データソース
KAKENHI-PROJECT-19330038
[図書] 国際関係のなかの子ども
2009
著者名/発表者名
初瀬龍平, 戸田真紀子, 松田哲, 市川ひろみ, 堀芳枝, 松下洋, 香川孝三, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 菅英輝, 米田真澄, 三砂ちづる, 柄谷利恵子
総ページ数
233
出版者
お茶の水書房
データソース
KAKENHI-PROJECT-19330038
[学会発表] 植民政策学からの国際関係論構築とその後の展開――川田侃の研究を中心に
2014
著者名/発表者名
松田哲
学会等名
日本国際政治学会
発表場所
福岡国際会議場
年月日
2014-11-15
データソース
KAKENHI-PROJECT-24530185
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
初瀬 龍平
(40047709)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
2.
杉木 明子
(40368478)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
4件
3.
戸田 真紀子
(40248183)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
4.
菅 英輝
(60047727)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
4件
5.
市川 ひろみ
(50281754)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
6.
堀 芳枝
(30386792)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
4件
7.
柄谷 利恵子
(70325546)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
3件
8.
池尾 靖志
(20388177)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
9.
清水 耕介
(70310703)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
杉浦 功一
(70453470)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
上野 友也
(10587421)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
佐藤 史郎
(40454532)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
三砂 ちづる
(70342889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
14.
松下 洋
(60065464)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
15.
米田 眞澄
(20411887)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
16.
香川 孝三
(20019087)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
17.
嘉本 伊都子
(50340443)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
18.
中西 久枝
(40207832)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
19.
定形 衛
(20178693)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
20.
大矢根 聡
(40213889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
野田 岳人
(20372352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
宮脇 昇
(50289336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
妹尾 哲志
(50580776)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
豊下 楢彦
(90025156)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
松元 雅和
(00528929)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
池田 丈佑
(50516771)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
高橋 良輔
(70457456)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
和田 賢治
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
森田 豊子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
中村 友一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
山口 治男
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
土佐 弘之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
岸野 浩一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
宮下 豊
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×