• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三砂 ちづる  MISAGO Chizuru

研究者番号 70342889
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4119-7546
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
2009年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
2005年度: 津田塾大学, 学芸学部・国際関係学科, 教授
2005年度: 津田塾大学, 学芸学部国際関係学科, 教授
2004年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / ケア学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
公衆衛生 / body sence / Human development / Public health / Women's health / Social medicine / 知恵の伝象 / リプロダクティブ・ヘルス / 身体性 / 潜在能力開発 … もっと見る / 女性の保健 / 社会医学 / 老人介護 / 保育園 / 排泄ケア / 乳幼児の発達 / 子育て支援 / 保育 / 母子保健 … もっと見る
研究代表者以外
包括的健康 / 早婚(児童婚) / 安全でない中絶 / ジェンダーに基づく暴力と健康 / 多元的医療 / 伝統的医療 / 医療の多元性 / 質的調査 / 伝統医療師 / 村医者 / ホストコミュニティ / 多元的医療体系 / ロヒンギャ難民 / 経済制裁 / 養子縁組 / 母子健康 / 未就学 / 人身取引 / 子ども兵 / ストリート・チルドレン / 児童労働 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ロヒンギャ難民女性における多元的医療体系:包括的な「健康」に関する研究

    • 研究代表者
      松山 章子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  「おむつなし」による排泄のケアの実践と普及に関する研究ー乳幼児から高齢者までー研究代表者

    • 研究代表者
      三砂 ちづる
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-

    • 研究代表者
      初瀬 龍平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  女性の身体性の知恵にねざしたウィメンズヘルスのモデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      三砂 ちづる
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2014 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 平成19-21年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書、「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 菅英輝, 池尾靖志, 市川ひろみ, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 香川孝三, 堀芳枝, 戸田真紀子, 松下洋, 嘉本伊都子, 三砂ちづる, 米田真澄, 柄谷利恵子, 松田哲
    • 総ページ数
      355
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 「子どもの安全保障」の国際学的研究-子どもの日常性回復をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、菅英輝、池尾靖志、市川ひろみ、杉木明子、中西久枝、定形衛、香川孝三、堀芳枝、戸田真紀子、松下洋、嘉本伊都子、三砂ちづる、米田眞澄、柄谷利恵子、松田哲
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      平成19-21年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平、香川孝三、堀芳枝、松下洋、杉木明子、中西久枝、市川ひろみ、定形衛、菅英輝、戸田真紀子、米田眞澄、三砂ちづる、松田哲
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [図書] 国際関係のなかの子ども2009

    • 著者名/発表者名
      初瀬龍平, 戸田真紀子, 松田哲, 市川ひろみ, 堀芳枝, 松下洋, 香川孝三, 杉木明子, 中西久枝, 定形衛, 菅英輝, 米田真澄, 三砂ちづる, 柄谷利恵子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330038
  • [雑誌論文] 母娘関係尺度作成の試み

    • 著者名/発表者名
      三砂ちづる, 竹原健二他
    • 雑誌名

      日本民族衛生学会誌「民族衛生」 (印刷中)

    • NAID

      10019606955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510211
  • [産業財産権] おむつなし育児2014

    • 発明者名
      三砂ちづる
    • 権利者名
      三砂ちづる
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • [学会発表] 「おむつなし育児」がもたらし得る肯定的な育児経験―実践した母親の経験から

    • 著者名/発表者名
      松崎良美、吉朝加奈、笹川恵美、松本亜紀、須藤茉衣子、三砂ちづる
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会(ポスター発表P-0503-9)
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • [学会発表] 「おむつなし育児」で育った子どもの運動発達―実践した母親の経験から

    • 著者名/発表者名
      吉朝加奈、須藤茉衣子、笹川恵美、松崎良美、松本亜紀、三砂ちづる
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会(ポスター発表P-0503-8)
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • [学会発表] おむつなし育児」の施設展開 ―実践している3保育園からの考察―

    • 著者名/発表者名
      三砂ちづる、須藤茉衣子、吉朝加奈
    • 学会等名
      第72回 日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • [学会発表] 「おむつなし育児」の実践とはどのようなものか―実践した母親の経験から

    • 著者名/発表者名
      須藤茉衣子、吉朝加奈、笹川恵美、松本亜紀、松崎良美、三砂ちづる
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会(ポスター発表P-0503-7)
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • [学会発表] 「おむつなし育児」をすると、おむつは早く外れるか?

    • 著者名/発表者名
      三砂ちづる、吉朝加奈、笹川恵美、松本亜紀、松崎良美、須藤茉衣子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会(ポスター発表P-0503-6)
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24616014
  • 1.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  堀 芳枝 (30386792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  戸田 真紀子 (40248183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  松田 哲 (80319441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  松下 洋 (60065464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  米田 眞澄 (20411887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  柄谷 利恵子 (70325546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  嘉本 伊都子 (50340443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  中西 久枝 (40207832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  池尾 靖志 (20388177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  市川 ひろみ (50281754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  定形 衛 (20178693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松山 章子 (70404233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi