• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 友也  Kamino Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10587421
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 岐阜大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論 / グローバル・スタディーズ / 教科教育学 / 国際法学
キーワード
研究代表者
国連安全保障理事会 / 文民 / 女性 / 子ども / 文民・女性・子ども / 人権 / 安全保障化 / コソヴォ / 女性の保護 / 子どもの保護 … もっと見る / 文民の保護 / 国連平和ミッション / 統合 / 国連平和維持活動 / 人道支援 … もっと見る
研究代表者以外
難民 / 人道支援 / 平和構築 / 国際関係論 / 比較政治学 / 定量的研究 / ポピュリズム / 脅威認識 / 定量的手法 / 定性的手法 / アイデンティティ / コペンハーゲン学派 / 安全保障化 / 国際・地域機関 / アフリカ / 欧州 / NGO / 国連安保理 / 国際機構 / 当事者 / 国際難民保護レジーム / 自立 / 人道主義、人道的介入 / 安全保障 / ガバナンス / 市民社会 / 帰還 / 国際機構・地域機構 / 難民保護 / 難民の当事者性 / 人道主義 / 自発的・非自発的帰還 / 第三国定住 / 国際レジーム / UNHCR / humanitarianism / security / international regime / refugee protection / グローバル・ガバナンス / 仮説導出 / 理論的整理 / 歴史的整理 / 概念整理 / パンデミック / 規範 / 人道危機対応 / 感染症 / 難民・国内避難民 / 紛争 / 自然災害 / 事例研究 / 政策 / 人道危機 / グローバル・ポリシー / 政治学 / 規範理論 / 平和主義 / 国際政治思想 / ポストモダン / 歴史認識 / ジェンダー / 兵役拒否 / アポリア / 問題解決 / 対話 / メディエーション / いじめ / 問題解決能力 / 道徳教育 / 調停 / 市民性 / 人道援助 / 安保法制 / 平和維持活動 / 国際連合 / 国際刑事裁判所 / 国連平和維持活動 / 国際刑事法 / 国際人道法 / 国際組織法 / 開発 / 人権 / 平和 / 国連 / コンティニュアム / ネクサス / 平和の持続 / 誰一人取り残されたない / 持続可能な開発目標 / 人間中心主義 / レジリエンス / 国家主権 / 暴力的過激主義 / 人間の安全保障 / 集団安全保障 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ポピュリスト分析のための「安全保障化」の再検討:定性的・定量的手法の融合

    • 研究代表者
      今井 宏平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
  •  国際難民保護レジームの課題と挑戦ー当事者性の回復をめぐる理論・実証研究

    • 研究代表者
      堀井 里子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      国際教養大学
  •  国連安全保障理事会による人権保障ガバナンスの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 友也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  人道危機をめぐるグローバル・ポリシーの比較研究

    • 研究代表者
      川口 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      東洋学園大学
      東洋大学
      独立行政法人国際協力機構(研究所)
  •  国際関係のアポリア問題とその解決方策についての基礎的研究- 理論と実践の架橋

    • 研究代表者
      市川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  市民性を基盤とした「調停する力」の育成を目指す道徳の授業開発

    • 研究代表者
      須本 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  人間・国家・国連-『平和のための装置』の史的展開と将来展望

    • 研究代表者
      星野 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国連平和維持活動の変容と国際人道法・国際刑事法の関係を巡る研究

    • 研究代表者
      山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  国連平和ミッションの戦略的統合アプローチと人道支援―比較事例分析を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      上野 友也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 膨張する安全保障ー冷戦終結後の国連安全保障理事会と人道的統治2021

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750352594
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01463
  • [図書] 膨張する安全保障2021

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0057
  • [図書] 国際関係論のアポリア2021

    • 著者名/発表者名
      市川 ひろみ、松田 哲、初瀬 龍平、上野 友也、松元 雅和、池田 丈佑、清水 耕介、戸田 真紀子、菅 英輝、杉浦 功一、杉木 明子、佐藤 史郎
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035218
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0057
  • [図書] 膨張する安全保障2021

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01467
  • [図書] 国際関係のなかの子どもたち2015

    • 著者名/発表者名
      初瀬 龍平、松田 哲、戸田 真紀子、上野 友也 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃陽書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285040
  • [雑誌論文] 文民の保護における限界と無限――南スーダン国連平和維持活動を考察して――2023

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 210 ページ: 111-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01467
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会による文民の保護2020

    • 著者名/発表者名
      上野友也
    • 雑誌名

      人道ジャーナル

      巻: 9 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01463
  • [雑誌論文] 「調停する力」の育成を目指道徳授業開発・実践 - 道徳科と社会の共同研究から-2018

    • 著者名/発表者名
      須本良夫,坂本一也,森川敦子,周藤はる菜,上野 友也
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 66 ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04491
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会による文民の保護―シリア難民と国内避難民に対する保護―2016

    • 著者名/発表者名
      上野友也
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 64(2) ページ: 41-50

    • NAID

      110010051342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780102
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会による文民の保護―シリア難民と国内避難民に対する保護―2016

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 64(2) ページ: 41-50

    • NAID

      110010051342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285040
  • [雑誌論文] 「女性・平和・安全保障」―国連安保理決議1325(2000)の履行に向けた制度化を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      上野友也
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 16 ページ: 65-84

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780102
  • [雑誌論文] 「女性・平和・安全保障」―国連安保理決議1325(2000)の履行に向けた制度化を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 16 ページ: 65-84

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285040
  • [学会発表] “National Policy of Disaster Response: the US and Japan”2020

    • 著者名/発表者名
      KAMINO Tomoya(Gifu University )
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2020年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0057
  • [学会発表] 「文民の保護」は難民を保護するのか―国連安全保障理事会による「文民の保護」とその可能性2015

    • 著者名/発表者名
      上野 友也
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285040
  • [学会発表] 「文民の保護」は難民を保護するのか―国連安全保障理事会による 「文民の保護」とその可能性2015

    • 著者名/発表者名
      上野友也
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780102
  • 1.  山田 哲也 (00367640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 丈佑 (50516771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  星野 俊也 (70304045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中嶋 啓雄 (30294169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須本 良夫 (30547691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  市川 ひろみ (50281754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川口 智恵 (20789987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半澤 朝彦 (80360882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ポポフスキー ベセリン (80647941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 一也 (00320325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森川 敦子 (00628745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  柳沼 良太 (30329049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 伸 (70508465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松元 雅和 (00528929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 史郎 (40454532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 耕介 (70310703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 功一 (70453470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 良輔 (70457456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 哲 (80319441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  戸田 真紀子 (40248183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GOMEZ OSCAR (20771489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀井 里子 (30725859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柄谷 利恵子 (70325546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  今井 宏平 (70727130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川久保 文紀 (00545212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  塚田 鉄也 (00551483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西海 洋志 (00836075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土井 翔平 (30889134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  濱中 新吾 (40344783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上谷 直克 (80450542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi