• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 優香  Sasaki Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60907799
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 外国語学部, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 筑波大学, 人文社会系, 研究員
2021年度 – 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 0108:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
日本 / 移民の子ども / 国際比較 / ドイツ / 親へのサポート / 教育支援 / 母語・継承語教育 / 多文化共生 / 母語・継承語 / 外国人児童生徒 … もっと見る / 移民の社会統合 / 親子間コミュニケーション / 移民第二世代 / 家族間コミュニケーション / 母語教育 … もっと見る
研究代表者以外
定時制・通信制 / 学ぶ場の保障 / 外国人児童生徒 / 外国人児童生徒の転落 / 公立夜間中学校 / 定時制通信制 / 多様な学び(場) / 定時制課程 / 特別定員枠校 / 外国人児童生徒教育 / 高等学校定時制通信制課程 / 夜間中学 / 定時制通信制課程 / 特別定員枠 / 外国人生徒 / 多様な学びの場 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  移民の子どもの教育達成に向けた親の役割とそのサポートに関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 優香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  在日外国人に対する母語教育の展開と課題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 優香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  外国人生徒の学びの場に関する研究ー特別定員枠校と定時制・通信制高校の全国調査

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 外国人生徒の学びの場 多様な学び場に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木一隆/田巻松雄編
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      下野新聞社
    • ISBN
      9784882868460
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [図書] 外国人生徒の学びの場(分担執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 一隆、田巻 松雄
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      下野新聞社
    • ISBN
      9784882868460
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20174
  • [雑誌論文] 文脈依存度と日英語主語の比較:英語から自然な日本語への翻訳に焦点をあてて2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木一隆
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 51 ページ: 35-42

    • NAID

      120007168028

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [学会発表] ドイツの公立学校における出自言語授業と出自言語能力の承認2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木優香
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20174
  • [学会発表] ドイツの公立学校における出自言語授業と出自言語能力の承認2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 優香
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12595
  • [学会発表] Current Situation and Issues on Communication between Parents and Children at Brazilian Families in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 優香
    • 学会等名
      New Insights Through Revision of the OLD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12595
  • [学会発表] Current Situation and Issues on Communication between Parents and Children at Brazilian Families in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Yuka
    • 学会等名
      NEW Insights Through Revision of the OLD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20174
  • [学会発表] ブラジルにつながる家庭の親子間コミュニケーションに関する実態調査―母語・継承語教育をめぐる議論を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木優香
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20174
  • 1.  田巻 松雄 (40179883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  スエヨシ アナ (10431694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 一隆 (20162357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横溝 環 (20733752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 真 (50231478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立花 有希 (60736198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 朝子 (60759877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 美恵子 (90709015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鄭 安君 (70769455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi