• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田巻 松雄  TAMAKI Matsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40179883
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 宇都宮大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2021年度: 宇都宮大学, 国際学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 宇都宮大学, 国際学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 宇都宮大学, 国際学部, 助教授
1996年度: 宇都宮大学, 国際学部, 助教授
1995年度: 名古屋商科大学, 商学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 中区分8:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
都市下層 / ホームレス / 外国人児童生徒 / 外国人児童生徒教育 / 非正規滞在者 / 夜間中学 / 寄せ場 / 野宿 / 外国人労働者 / Homeless … もっと見る / 東アジア / 非正規外国人 / 非正規移住労働者 / ホームレス問題 / 下層社会 / 帰国外国人児童生徒 / 越境するこども / 外国人生徒の高校進学 / 日系南米人 / 中国朝鮮族 / 非正滞在者 / 進学格差 / 地域のグローバル化 / 越境する子ども / 国際理解教育 / 多文化共生教育 / 総合的な学習の時間 / 国際学と教育学 / 外国人人材の活用 / 国際学と教育学の融合 / ESD / 下層 / グローバル人材 / 進路保障 / 学歴・学校経験とキャリア形成 / 高校進学 / 大学進学 / 外国人児童生徒の進路保障 / 国際情報交換(韓国・中国・フィリピン・ペルー) / yoseba / underclass / homeless / 日雇労働 / アンダー・クラス / スキッド・ロウ / アシダークラス / 野宿者 / アンダークラス / アーバン・プア / Yoseba / Pay Labor / Foreign Workers / Urban Under Class / グローバル都市 / 新労務層 / 新貧困層 / 台北 / マニラ / ソウル / Urban Poverty / Global city / irregular migrants / New Labor / New Poor / 多様な学びの場 / 定時制通信制課程 / 特別定員枠 / 公立夜間中学校 / 外国人児童生徒の転落 / 特別定員枠校 / 学ぶ場の保障 / 定時制・通信制 … もっと見る
研究代表者以外
移民労働者 / 出稼ぎ労働者 / エンパワーメント / ソーシャルネットワーク / 市民社会 / エスニシティー / フィリピン人 / ディアスポラ / 国家 / 経済危機 / Migrant Workers / International Marriage / Social Networks / Empowerment / Ethnicity / Filipino / Diaspora / Pacific Asia / グローバル都市 / 都市底辺層 / 新労務 / 新貧困 / 移動 / インフォーマリティ / 労働 / 居住 / ジェンダー / グローバリゼーション / スラム / ホームレス / 難民 / 国際比較 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  外国人生徒の学びの場に関する研究ー特別定員枠校と定時制・通信制高校の全国調査研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  グローバル都市の底辺層の構造と変容

    • 研究代表者
      青木 秀男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
  •  将来の「下層」か「グローバル人材」か-外国人児童生徒の進路保障実現を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  国際学と教育学の融合に基づいた多文化共生教育推進のためのアクション・リサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  越境する子どもと変容する教育・生活問題-日系南米人、中国朝鮮族、非正規滞在者研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  東アジアにおける都市下層社会の変容と下層問題の理論的な構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  アジア・グローバル都市における都市下層社会変容の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  現代日本社会に於ける寄せ場の実態研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  国際移民労働者をめぐる国家・市民社会・エスニシティーの比較研究:経済危機の中のアジア諸国における出稼ぎフィリピン人を素材として

    • 研究代表者
      津田 守
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  現代日本社会に於ける都市下層社会に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      宇都宮大学
      名古屋商科大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公立・自主夜間中学の社会的意義と課題を考える2021

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [図書] 宇都宮大学HANDS10年史ー外国人児童生徒教育支援の実践2020

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [図書] 将来の「下層」か「グローバル人材」かー外国人児童生徒の進路保障実現を目指してー2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      (株)ヴォーグ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [図書] ある外国人の日本での20年ー外国人児童生徒から「不法滞在者」へ2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      下野新聞社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [図書] 平成29年度科学研究費補助金成果報告書2018

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [図書] 越境するペルー人‐外国人労働者、日本で成長した若者、「帰国」したこどもたち2015

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄、スエヨシ・アナ
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      下野新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [図書] 地域のグローバル化にどのように向き合うか‐外国人児童生徒教育問題を中心に‐2014

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      下野新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [図書] 地域のグローバル化にどのように向き合うか‐外国人児童生徒問題を中心に‐2014

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 出版者
      下野新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [図書] 日本・アジア・グローバリゼーション2011

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄、他
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530452
  • [雑誌論文] コロナ禍のこんな時こそ、夜間中学の必要性はいよいよ増している2021

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報

      巻: 13 ページ: 44-59

    • NAID

      120007033476

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況ー10回目の調査結果報告2020

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 50 ページ: 63-70

    • NAID

      120006895966

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒から「不法滞在者」へー日系人Mの20年の軌跡2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 4 ページ: 6-16

    • NAID

      130007609910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況ー10回目の調査結果報告2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 第48巻 ページ: 81-86

    • NAID

      120006895966

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00604
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況ー8回目の調査結果報告2018

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 46 ページ: 73-78

    • NAID

      120006619353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] フィリピンにルーツを持つ若者の進路選択に関する意識調査ー数量調査と事例から2017

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄、高畑幸、Maria Rosario Piquero-Ballescas
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 43 ページ: 133-159

    • NAID

      120006624560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況ー7回目の調査結果報告2017

    • 著者名/発表者名
      田巻 松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 44 ページ: 35-40

    • NAID

      120006624563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人労働者ー外国人も働きやすい環境作りを目指して2016

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄・金英花・鄭安君・神山英子
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 42 ページ: 21-36

    • NAID

      120006624546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 宇大「外国人生徒入試」実施の背景2016

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄」
    • 雑誌名

      DEAR News

      巻: 175 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況ー6回目の調査結果報告2016

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄・船山千恵
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 42 ページ: 13-20

    • NAID

      120006624545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況―5回目の調査結果報告2015

    • 著者名/発表者名
      田巻 松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 第40号 ページ: 35-42

    • NAID

      120006624415

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況‐4回目の調査結果報告2014

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 38 ページ: 53-60

    • NAID

      110009830957

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の高校進学状況2013

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 第19号 ページ: 121-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] ニューカマー外国人学校の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      『多文化公共圏センター年報』宇都宮大学附属多文化公共圏センター

      巻: 第5号 ページ: 51-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況‐3回目の調査結果報告2013

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 36 ページ: 17-26

    • NAID

      110009625312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] ニューカマー系外国人学校の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      多文化公共圏センター年報

      巻: 5号 ページ: 51-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] 外国人生徒の高校進学問題-入試配慮に焦点を当てて2012

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      理論と動態

      ページ: 79-93

    • NAID

      40019474994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の中学卒業後の進路状況2012

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄・坂本文子
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 第33号 ページ: 63-70

    • URL

      https://uuair.lib.utsunomiya-u.ac.jp/dspace/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [雑誌論文] Questions and Answers on Homelessness and Homeless Communities in Thematic Session of ASA2010

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI Matsuo
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集 29

      ページ: 61-71

    • NAID

      120006766425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530452
  • [雑誌論文] 日本における非正規滞在外国人問題の一考察-主に非正規タイ人の減少に着目してー2007

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄・菊入千賀子
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集 第24号

      ページ: 47-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330094
  • [雑誌論文] 日本における非正規滞在外国人問題の-考察-主に非正規タィ人の減少に注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄, 菊入千賀子
    • 雑誌名

      宇都宮大大学国際学部論集 24号

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330094
  • [雑誌論文] アジア域内の労働力移動-受入国韓国と送出国フィリピンの最近の動向と現状2006

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄, 青木秀男
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部論集 第22号

      ページ: 65-86

    • NAID

      110006555216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330094
  • [雑誌論文] labor Mirgration in Asia:Recent Trend and Situation of South Korea and the Philippines2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Matsuo, Aoki Hide
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of International Studies Vol. 22

      ページ: 65-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330094
  • [雑誌論文] アジア域内の労働力移動-受入国韓国と送出国フィリピンの最近の動向と現状2006

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄, 青木秀男
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部論集 22号

      ページ: 65-86

    • NAID

      110006555216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330094
  • [学会発表] 外国にルーツのある若者の高校・大学進学問題2016

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [学会発表] 外国にルーツのある若者の高校・大学進学問題2016

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 学会等名
      日本学術会議多文化共生分科会公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [学会発表] 宇都宮大学国際学部の取り組みと現状2015

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 学会等名
      移民政策シンポジウム
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245056
  • [学会発表] 外国人の進学問題を考える‐高校・大学進学における個人的要因と制度的要因の影響2013

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 学会等名
      東京外国語大学・多言語・多文化教育研究センター主催, 第7回全国フォーラム
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330155
  • [学会発表] Homelessness and Homeless Communities in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI Matsuo
    • 学会等名
      American Sociological Association
    • 発表場所
      サンフランシスコ、ヒルトンホテル
    • 年月日
      2009-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530452
  • 1.  スエヨシ アナ (10431694)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  若林 秀樹 (50601407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中根 光敏 (40212089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  文 貞実 (20301616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横溝 環 (20733752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 奈々子 (40302335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  立花 有希 (60736198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 敏 (10199870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陣内 雄次 (70312858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  重田 康博 (60330958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森田 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上原 秀一 (70515965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  志村 哲郎 (50264982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三輪 嘉男 (10046865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大久保 武 (80233071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八木 正 (80022101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  狩谷 あゆみ (80320018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津田 守 (50163811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平野 裕子 (50294989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐竹 眞明 (70215755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横山 正樹 (90182716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 由香 (20319487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 裕司 (50237442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  丸山 剛史 (40365549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小池 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 奈名子 (40466678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  Ballescas Maria (70554905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金 英花 (30742895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  今井 直 (70213212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野村 浩也 (70269984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 繁美 (80254647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮原 暁 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  青木 秀男 (50079266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北川 由紀彦 (00601840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石岡 丈昇 (10515472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 寛 (50512737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉田 舞 (50601902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  結城 翼 (50840493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中田 英樹 (70551935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大井 由紀 (10551070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐々木 一隆 (20162357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中村 真 (50231478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石川 朝子 (60759877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三浦 美恵子 (90709015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐々木 優香 (60907799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鄭 安君 (70769455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小波津 ホセ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  西澤 晃彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  バレスカス マリア・ロザリオ・ピケロ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi