• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重田 康博  SHIGETA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60330958
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 国際学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 宇都宮大学, 国際学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
避難者 / 被災者実態調査 / 北関東 / 福島第一原発事故 / 被災者の実態調査 / 人間の安全保障 / 原発震災 / 北関東(栃木・茨城・群馬) / 放射能汚染 / 市民社会 / ガバナンス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ESD / 国際学と教育学の融合 / 外国人人材の活用 / 国際学と教育学 / 外国人児童生徒教育 / 総合的な学習の時間 / 多文化共生教育 / 国際理解教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  原発震災後の人間の安全保障の再検討―北関東の被災者実態調査に基づく学際的考察研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  国際学と教育学の融合に基づいた多文化共生教育推進のためのアクション・リサーチ

    • 研究代表者
      田巻 松雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「福島乳幼児妊産婦支援プロジェクト(FSP)2013年度活動報告」『多文化公共圏センター年報』第6号2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博・阪本公美子・清水奈名子・高橋若菜・田口卓臣・匂坂宏枝
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [図書] 『福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクト(FSP)報告書』2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博、阪本公美子、高橋若菜、田口卓臣、清水奈名子、舩田クラーセンさやか、西村 淑子、原口弥生、真崎克彦、匂坂宏枝
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [図書] 「原発震災から再考する開発・発展のあり方」研究部会2013年度活動報告・2014年度活動計画」『多文化公共圏センター年報』第6号2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博・阪本公美子・真崎克彦
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [雑誌論文] 「原発震災後の被災者支援を巡る国家と市民社会のあり方に関する考察―市民社会の役割と課題―」2015

    • 著者名/発表者名
      重田康博
    • 雑誌名

      『宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報』

      巻: 第7号 ページ: 45-55

    • NAID

      40020488394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [雑誌論文] グローバル化時代における国家と市民社会の公共圏を考える」2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博
    • 雑誌名

      『宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報』

      巻: 第6号 ページ: 22-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [雑誌論文] 「原発震災後の被災家族の現状と課題――福島・北関東・新潟の乳幼児・妊産婦世帯へのアンケートに基づいて」2014

    • 著者名/発表者名
      田口卓臣・高橋若菜・阪本公美子・重田康博・清水奈名子・西村淑子・原口弥生・舩田クラーセンさやか
    • 雑誌名

      『多文化公共圏センター年報』宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター

      巻: 6号 ページ: 91-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [学会発表] 「原発震災後の開発研究の再検討-被災者・避難者の困難と課題」「原発震災シンポジウム」2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博
    • 学会等名
      国際開発学会「原発震災から再考する開発・発展のあり方」研究部会他
    • 発表場所
      早稲田奉仕園(東京都)
    • 年月日
      2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [学会発表] 「原発震災後の被災者支援を巡る国家と市民社会のあり方に関する考察―市民社会の役割と課題―」2014

    • 著者名/発表者名
      重田康博
    • 学会等名
      国際開発学会第25回全国大会企画セッション「原発震災後の人間の安全保障の再検討」
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • [学会発表] 「原発震災後の被災家族の現状と課題――福島・北関東・新潟の乳幼児・妊産婦世帯へのアンケートに基づいて」

    • 著者名/発表者名
      田口卓臣・高橋若菜・阪本公美子・重田康博・清水奈名子・西村淑子・原口弥生・舩田クラーセンさやか
    • 学会等名
      国際開発学会第14回春季大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590030
  • 1.  田巻 松雄 (40179883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 敏 (10199870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陣内 雄次 (70312858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  スエヨシ アナ (10431694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森田 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上原 秀一 (70515965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若林 秀樹 (50601407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 若菜 (90360776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  清水 奈名子 (40466678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  阪本 公美子 (60333134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  西村 淑子 (80323327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  原口 弥生 (20375356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  舩田 クラーセンさやか (70376812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西崎 伸子 (40431647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  真崎 克彦 (30365837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  田口 卓臣 (60515881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  丸山 剛史 (40365549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  匂坂 宏枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  舩田クラーセン さやか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi