• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上林 葵  KAMBAYASHI Aoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60910049
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海学園大学, 人文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 志學館大学, 人間関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02070:日本語学関連
キーワード
研究代表者
母方言 / 切換え / 言語運用能力 / スタイル / 移住
研究代表者以外
除外包括 / 日琉諸語 / 言語学 / 日本語学 / 方言 / 言語類型論 / 数
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  国内移住者のスタイル選択にみる言語運用能力の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上林 葵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      志學館大学
  •  日琉諸語における数カテゴリーとその表現方法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      下地 理則
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
      小区分02090:日本語教育関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 兵庫県神戸市方言の終助詞「ゾ」に関する内省報告 ―音調による違いを中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      上林葵
    • 雑誌名

      志學館大学人間関係学部研究紀要

      巻: 45 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25331
  • 1.  下地 理則 (80570621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 真寛 (10734626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平子 達也 (30758149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新永 悠人 (50812244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小西 いずみ (60315736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 冠 (80312784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  クリストファー デイビス (80647339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi