• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王 子洋  Wang Tzu-Yang

研究者番号 60963593
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2852-2164
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員
2023年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
キーワード
研究代表者
遠隔作業支援 / 遠隔コラボレーション / 共通基盤
研究代表者以外
床面傾斜 / 能動性 / 時間変化 / 重力方向 / VR酔い / 精神的負荷 / マルチタスク / 人工現実感 / 複合現実感 / 遠隔協調作業
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  拡張現実型一対多遠隔協調作業において作業効率および指示者負荷に影響する要因の探索

    • 研究代表者
      大槻 麻衣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  バーチャルに視覚提示された重力方向のズレに基づくVR酔いの基本的性質の解明

    • 研究代表者
      氏家 弘裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      東京情報デザイン専門職大学
  •  円滑な一対多遠隔作業支援を実現するための異なる共通基盤の融合手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      王 子洋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  • 1.  大槻 麻衣 (30609095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  氏家 弘裕 (40262315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 洋 (20358386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi